【神奈川】性能開発<音振領域の専門家>※新型車用パワートレインの開発評価・改善提案※P2305【dodaエージェントサービス 求人】
日産自動車株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【神奈川】性能開発<音振領域の専門家>※新型車用パワートレインの開発評価・改善提案※P2305
【音という観点から車両の進化に貢献!新型車搭載のパワートレイン全体を俯瞰しベストを導く開発】
■求人のポイント:
・EVおよびe-POWERの音振性能に携わることで、静粛性を高め、快適なクルマ開発に従事いただきます。
・音振性能は、お客様が乗ってすぐに感じられる車の第一印象ともいえる性能であり、車両開発の中心を担います。
・月平均残業30H/90周年を迎える世界的自動車メーカー「NISSAN」
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務概要:
・e-POWER・EVを搭載する新型車のパワートレイン音振性能開発を担当いただきます。
・パワートレインの音振性能開発として、モーターユニットや、エンジン、トランスミッション等の音や振動に関する開発を担当するポジションです。
・この業務では、次期型車の性能目標達成のために、走りや航続距離、レイアウト等の制約を考慮しつつ、解析を駆使して効率的な性能設計を行います。
・部品設計や制御設計等、ハードからソフトウエアに跨る複数の部門や担当者との連携を行い、車両全体の知識を駆使したシステム設計ができることも醍醐味の一つです。
・近年、特にEVパワートレイン領域は動向変化が大きく、最新のトレンドや技術動向を入手することや、技術開発に携わることも重要な業務となっています。
■業務詳細:
※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。
◇他車の性能進化や規制などの市場動向を踏まえた目標設定
◇性能目標達成を具現化するシステム設計
・エンジン、モーター、減速機などの振動、放射音を抑制する設計
・シミュレーションを駆使した部品形状検討や吸遮音材の最適配置
■業務魅力:
・音振性能は、お客様が乗ってすぐに感じられる車の第一印象ともいえる性能です。音や振動が出たとき「なぜそんな音が発しているのか」というところを突き詰めながら、ベストな答えを導き出すのが業務の面白さです。
・お金をかければ音振を低減させることは可能なものの、車両価格が跳ね上がったり、音を小さくすると加速性能が損なわれてしまうため、そうしたトレードオフの解決策ではなく、いずれも向上する最善策を見つけて車の価値を向上させることにやりがいを感じていただける業務です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・音振性能に関わる業務経験(開発・評価・実験など)
■歓迎条件:
・自動車業界、音響機器メーカーでの就業経験(タイヤ・スピーカー等)
<業界未経験の方歓迎>
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜439,000円
<月給>
230,000円〜439,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■前給及び実務経験を考慮の上決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
日産テクニカルセンター
住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2
勤務地最寄駅:JR線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
有
当面の予定はございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■月平均残業30H程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:手当支給については、当社規定による
住宅手当:入居及び手当支給については、当社規定による
寮社宅:入居及び手当支給については、当社規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金「確定給付型企業年金75% 確定拠出型企業
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■各種教育制度あり
<その他補足>
■施設:直営保養所、他各種レジャー施設、スポーツ施設■制度:大型住宅金融制度、社内預金制度、育児休職制度、介護休職制度、再雇用制度 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■週休2日制(規定カレンダーによる)、夏季休暇(9日程度)、年末年始(10日程度)、GW等
■年間有給休暇:17〜20日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日産自動車株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- 自動車の製造・販売および関連事業
【事業所】
本社:神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
■国内:テクニカルセンター/厚木市 他
■工場:追浜/栃木/いわき/横浜/相模原/座間 他
■海外:北米/欧州/アジア/大洋州/メキシコ/中南米/中東/湾岸諸国 他多数
【資本金】
6,058億1,300万円(2020年3月現在)