【リモート可/残業月5時間以下】システムエンジニア◇自社開発・常駐なし/研修...

株式会社日本システムデザイン

情報提供元

【リモート可/残業月5時間以下】システムエンジニア◇自社開発・常駐なし/研修制度・評価制度◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社日本システムデザイン [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06

仕事内容

【リモート可/残業月5時間以下】システムエンジニア◇自社開発・常駐なし/研修制度・評価制度◎

◇◆自社開発/客先常駐無し/週1〜3日リモート可/残業時間:月5時間以下◆◇

■業務概要:
当社元請のSalesforceプロジェクトに参画頂き、Salesforceの新規導入や保守改修にエンジニアとして対応頂きます。

■職務内容:
ご担当頂く内容は要件定義の支援、設計、製造、テスト等です。
対応頂くプロジェクト規模は3名体制規模が中心となります。

■入社後の流れ:
Salesforceについての理解のための教育コンテンツを半月程度学習し、初級資格を獲得して頂きます。
その後、Salesforce経験の豊富なメンターからの支援があります。
当面はプロジェクト内でメンバーの支援を受けながらの実務作業に従事して頂き、その後一人立ちとなります。

■研修制度:
・Salesforce未経験の入社者が殆どを占めるためキャッチアップのためのバックアップ体制・研修・フォロー制度が充実しています。
過去にはSalesforce社から、当社のエンジニア育成の成果についての賞(TrailHead of the Year)を受賞しております。

■当社の強み:
・Salesforceコンサルティングパートナーの中でも豊富な実績や確かな技術力を評価され毎年新規で40社ほどの契約を頂いています。
・Salesforce社と共同提案・案件獲得することが多く、エンド顧客との直取引が多いのが特徴です
・業務別・業界別のノウハウを多数保有しており、Salesforceの標準機能に加えて、当社独自の追加機能を提案・開発することができます。

■評価制度:
年に1度更新される技術ランク制度があり、各ポジション毎に「スキル・経験」と「コンピテンシー」について18段階で評価されています。
≪賞与≫
年2回の賞与評価は上記ランクによって姿勢面と実績面が評価されます。ランクが低いと姿勢面の重みが高いですが、ランクが上がるほど実績の重みが変わる制度となっています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・チームでのWeb系業務システム(もしくはSalesforce)の導入プロジェクト実務経験

■歓迎条件:
・クラウドサービスの連携経験(APIの利用もしくは公開等)の実務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
419万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):227,000円〜271,000円
固定残業手当/月:26,692円〜31,829円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
253,692円〜302,829円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記月給のほか、住宅手当(10,000円)支給
※固定残業15H以外の超過残業を更に5時間分計上
※年収は、スキル・経験により決定致します。
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:有り(4か月分/支給月数は業績に連動)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田須田町2-3-1 NBF神田須田町ビル6F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:当社規定による
住宅手当:当社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援
■資格取得報償
■社内研修制度
■外部での各種研修受講
■社外勉強会参加
■海外研修 など

<その他補足>
■財形貯蓄制度 
■従業員持株会制度
■カジュアル勤務 
■健保保養所・食事利用施設
■永年勤続、資格取得など表彰制度
■企業年金基金(確定給付型)
■企業型確定拠出型年金(加入者本人拠出)
■社員旅行(毎年実施、5年に1度海外、それ以外は国内旅行)
■事業所内緑茶、麦茶等 無償提供
■ビル内喫煙室あり
■社内イベント充実
└ボーリング大会、バーベキューなど
※IT関連の団体にも複数所属しており、社外の勉強会への参加についても推奨しています。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※年間有給休暇の下限日数は入社3ヶ月経過後となります。
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■リフレッシュ休暇(年4日)
■特別休暇
※有給年間平均取得日数は11.19日/産休育休実績有

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社日本システムデザイン
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
・情報システムの導入および運用に関するコンサルティング、情報システム構築のための調査分析
・各種コンピュータソフトウェアの開発、情報システム運用および管理に関するサポート
・コンピュータ、周辺機器およびパッケージソフトウェアの販売
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録