【大阪】設備施工管理(元請)〜日本最大のメディア『フジサンケイG』フレックス...

株式会社サンケイビルテクノ

情報提供元

【大阪】設備施工管理(元請)〜日本最大のメディア『フジサンケイG』フレックス制/在宅可/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社サンケイビルテクノ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06

仕事内容

【大阪】設備施工管理(元請)〜日本最大のメディア『フジサンケイG』フレックス制/在宅可/年休125日

◆サンケイグループの一員として安定した基盤で働ける!年間休日125日、フレックス制度あり、在宅勤務可◆

\働きやすい環境でキャリアを築きたい方に/
・年休125日、残業月30時間以内、フレックス制度が整っており、ワークライフバランスを大切にできる職場です。

■働き方について
年休125日、残業月30時間以内、フレックス制度があり、ワークライフバランスを大切にできます。夜勤が発生した場合は、午後から出社可能でフレックスを利用できます。
外勤中心ですが派遣社員も配置し、工事人員を十分に確保しているため、残業も少なくできます。出張は年に0〜1回程度の短期出張があるかどうかで、長期出張は年に1回程度です。

■業務内容
・関係各所との調整、コスト管理、品質管理、安全管理、スケジュール調整
・工事書類の作成、設計内容の確認、合理化、調整
・見積書の精査、VE提案
・施工業者の決定、発注
・現地調査、見積業務

◇物件
データセンターや既存建物の改修、ホテルの改修など、親会社と連携した物件が多いです。データセンターでは、サーバーやストレージなどの機器の管理・運用を行い、クラウドサービスやAI活用にも対応しています。
<事業実績>
商業ビル・工場ほか新築コンストラクションマネジメント/ニッポン放送オフィス改装/ルフォンプログレ南麻布改修 など

■組織体制
同部署は6名で構成され、全員が有資格者です。平均年齢は45歳程度です。

■グループについて
フジサンケイグループは約76社、13,000名の従業員を擁する日本最大のメディア・コングロマリットで、テレビ、新聞、ラジオ、出版、映画、音楽、通信販売、
不動産業など幅広い分野で実績を持ち、文化事業や「高松宮殿下記念 世界文化賞」などにも取り組んでいます。

■サンケイビルについて
当社の親会社であるサンケイビルは日本で唯一のメディア系デベロッパーで、「都市開発・観光事業」を手掛ける企業です。ビルや住宅、ホテルリゾートなどの不動産開発事業を展開しています。

■当社について
1961年にテレビ美術や舞台装置の制作からスタートし、1971年に独立して設立されました。2021年から建設エンジニアリングに本格参入し、事業を拡大しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何かしらの施工管理経験をお持ちの方

■尚可:
・一級/二級管工事施工管理技士
・ゼネコン/サブコンでの就業経験有
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回 (昨年実績:6月・12月※計2ヶ月想定)
【モデル年収】
・30代中盤・有資格者・主任:年収550万円(月給+賞与)
・50代管理職・有資格者:年収800万円(月給+賞与)
※残業代は別途御支給いたします
※これまでの経験・前年収を考慮し決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪支店
住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-2-6 新大阪橋本ビル3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※出向:当面なし
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00

<その他就業時間補足>
■残業:月10〜30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職一時金・退職年金

<定年>
60歳
定年後再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励制度/資格合格一時金/資格取得学校費用補助

<その他補足>
育児・介護休業制度/現場派遣手当/別居手当/超過勤務手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件変更無し
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜5日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・完全週休二日制、GW、夏季休暇、年末年始
・有給休暇初年度10日 (1ヶ月目〜 )
・有給休暇は入社日に付与(日数は入社月に応じ按分)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社サンケイビルテクノ
業種
建築・土木・設計
事業内容
当社は1961年にテレビ美術や舞台装置の制作からスタート。その後、1971年にオフィス内装や修繕を行っていた部門と独立し設立致しました。総合デベロッパーのサンケイビルグループの中でも「ものづくり」のエキスパートとして、クライアントの様々な空間・建築づくりに携わっています。

これまで展示会やステージアートを得意としていた当社では、2021年から業態を一新し建設エンジニアリングに本格参入して事業拡大をしています。これまでの高い実績の元、フジサンケイグループのネットワークを最大限に活用し、安定的な受注状況のもと設計〜施工までトータルプロデュースを行っております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録