【名古屋/英語を活かす/在宅勤務あり】自社グループ向けERP開発◆転勤なし/岡谷鋼機グループで安定◎【dodaエージェントサービス 求人】
岡谷システム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【名古屋/英語を活かす/在宅勤務あり】自社グループ向けERP開発◆転勤なし/岡谷鋼機グループで安定◎
〜在宅勤務OK/創業350年の岡谷鋼機グループの安定性◎〜
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
◇親会社や、グループ会社向けのERPや周辺システムの開発を担当
◇入社後3年程度は海外法人向けERPのバージョンアップ案件、その後は親会社向けERPリプレイスに伴うサブシステムの追加機能や保守開発を担当予定
■プロジェクト:
<海外ERP システムの導入やバージョンアップ>
◇ご担当は要件ヒアリングから設計までです。開発業務はベトナムでのオフショア開発となるため、オフショアメンバーに仕様説明し、開発を依頼します。導入後の保守はオフショアをサポートを担当します。
◇業務詳細
・ユーザーの問合せ対応(問合せシステムを使用して英語と日本語で対応)
・要望対応(要件ヒアリング、基本設計、オフショアメンバーへの仕様説明、受入テスト等)
・海外現地法人への ERP 導入(プロジェクト管理、現地ユーザーのトレーニング等)
・ERP バージョンアップ(定期的な大規模バージョンアップ)
<親会社向け周辺サブシステム開発>
◇現状稼働しているサブシステムの改修案件、機能追加の案件、新サブシステムの開発案件などを担当します。向けのプロジェクトにおいて、要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト・導入・保守まで一貫して対応します。(お任せする工程は経験・志向に応じて決定)
◇業務詳細
・主な使用言語 : Java / JavaScript、DB:SQL Server / Oracle
・SE、PL、PMの業務 : お客様へのヒアリングや設計書作成、プロジェクトの管理
・PG の業務 : 設計書をもとにした開発業務(案件によっては設計書作成)
※徐々に上流工程を担当し、将来的には PLやPM ポジションを目指します。
■やりがい:
◇日常的に英語を使用するため、英語力の向上
◇海外の商習慣に触れるため、グローバルな知識を取得
◇各国の現地スタッフとの交流により、異文化と触れ合える楽しさ
◇上流工程から一気通貫で開発
◇新技術の経験※自社サービスのため、現場の意見を反映し新技術も積極的に取り入れています
◇PLやPM へのキャリアアップ
■配属部署:
岡谷事業本部に所属、メンバーは9 名です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Java、JavaScript での開発経験 3 年以上
・TOEIC(R)テスト(R)テスト550 点以上
■歓迎条件:
・販売管理、会計の業務知識をお持ちの方
・上流工程(要件定義、基本設計)の実務経験がある方
・英語でのビジネスメールのご経験をお持ちの方
・C#、ClassicASP、Java、VB.Net での開発経験をお持ちの方
・海外出張に抵抗のない方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):312,500円〜406,250円
<月給>
312,500円〜406,250円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
錦オフィス
住所:愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦3階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
■地下鉄「丸の内」「伏見」駅徒歩7分
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■夕休憩:17:40〜18:00
■残業:20時間程度/月※残業手当は残業時間に応じて支給
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:34歳まで
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得一時金
■自己啓発支援制度
<その他補足>
■扶養手当
■社員食堂(本社のみ)
■財形貯蓄
■慶弔給付
■在宅勤務制度
■確定拠出年金制度
■自動車紹介制度
■福利厚生倶楽部加入
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■夏季休暇(7〜9月で計3日)、年末年始6日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 岡谷システム株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 〜岡谷鋼機グループのシステム会社として幅広い分野で業務システムの開発、ネットワークの構築、その保守・運用に携わっています〜
■事業内容:グループ34社はもちろんのこと、他一般企業も顧客とし売り上げ高も4割を占め、システムインテグレーションを幅広く進めています。
(1)ソフトウェアの受託開発
(2)インフラの構築
(3)ハードウェアの販売
(4)アウトソーシングの業務委託
(5)クラウド(ASP.Saas)によるサービス提供