【大阪市北区】事業企画◆パナソニック100%出資子会社/充実の福利厚生・研修制度【dodaエージェントサービス 求人】
パナソニックフィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/11
仕事内容
【大阪市北区】事業企画◆パナソニック100%出資子会社/充実の福利厚生・研修制度
パナソニックグループ各社の経理・財務・税務および人事を担う当社において、事業企画業務をお任せします。
■業務内容:
パナソニックグループ経理のシェアードサービス会社(PFP)として集約した業務の標準化、効率化、ローコストオペレーション実現、ITツールや外部知見を活用した業務プロセス改革を推進等のプランニング、実行支援を中心に行っていただきます。
■具体的に:
・PFP全社の戦略立案、実行プラン策定
・業務プロセス改革(セル化)推進の戦略立案・推進
・コーポレート主要行事の企画、運営 他
【変更の範囲:会社の定める業務】
※出向を命じる場合は出向先の定める業務
■充実した研修体制:
入社後はパナソニック本体と同様の研修を受けることが可能です。パナソニックグループは「ものをつくる前に人をつくる」という考えを元に、人材育成に力を入れています。これは、人の成長こそが事業の成長につながるからです。具体的には、導入研修の他、専門研修、一般研修・階層別研修、オンライン学習ツールなど、充実した研修制度が整っています。結果、個々の社員が専門性を磨き、スピード感をもってプロとしての成長を遂げています。
■働き方:
・ノンコアフレックス制の他、リモートワークとオフィスワークの併用、オフィスはフリーアドレスなどを取り入れています。
時間も場所も柔軟に選択し、働くことができる環境です。
大規模な企業グループのシェアードサービス会社だからこそできる、さまざまな業務改善などの取り組みをしています。
・完全週休2日制、土日祝休みの他、年間休日127日、残業は月平均20〜30時間と、ONとOFFのメリハリをつけながら働くことができます。
■当社について:
・パナソニックグループ向けを中心に、決算等の経理・財務プロフェッショナル事業、経理・財務および人事関連のシェアードサービス事業、監査・内部統制・経理社員教育支援などのサービスを展開しています。
・DXの推進が注目される中、各企業における間接部門業務の新たな次元での効率化に対して、強い関心が注がれつつあります。まさに需要が高いシェアードサービスに携われるやりがいを感じることができます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経営企画もしくは事業企画の経験2年以上お持ちの方
・経理に関する知識や経験をお持ちの方
<求める人材像>
・経理・人事のシェアード事業のプランニングに興味がある方
・事業戦略立案や推進などの経験やスキルがある、もしくは関心がある方
・事業企画として経営幹部のサポート役の経験やスキルがある、もしくは関心がある方
<必要スキル>
●企画構想力
●問題分析力
●IT知見を活用したプランニング
●簿記3級 推奨
●パワーポイント等 プレゼン作成スキル
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜402,300円
<月給>
300,000円〜402,300円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は能力・スキルを考慮し決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■モデル年収:主務職として採用した場合
年収約580万円(約月給30万円+賞与+超勤手当20時間)
※超勤手当は実際の時間により変動
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
センターオフィス
住所:大阪府大阪市北区末広町2-40 Panasonic XC OSAKA 11階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業場】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※残業:月平均20〜30時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社基準に従って全額支給
家族手当:育英補助
住宅手当:当社規程に従って支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■導入研修
■専門研修
■一般研修・階層別研修
■オンライン学習ツール 他
※入社後はパナソニック本体と同様の研修を受けることが可能です。
<その他補足>
■パナソニック健康保険
■ワーク&ライフサポート勤務制度
■出産・育児支援制度
■育英補助給付金
■継続雇用(再雇用)
■社員食堂(勤務地による)
■食事補助(勤務地による)
■カフェテリアポイント制度
■財形貯蓄
■出張手当
■育児休業期間:原則、子が満1歳到達まで。希望者は100%取得。男性の取得実績もあり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件に変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
土、日、祝日(※)、年末年始、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇他
GW、夏季等長期休暇も可能
(※)一部を勤務日とし、代わって別時期に休日を設定
有給取得数:平均15日(2023年度実績)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- パナソニックフィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容
◇シェアードサービス事業
◇経理・財務プロフェッショナル事業
◇人事プロフェッショナル事業