□【ポテンシャル採用】生成AIエンジニア◆在宅勤務可/フルフレックス/研修・...

株式会社システムサポート

情報提供元

□【ポテンシャル採用】生成AIエンジニア◆在宅勤務可/フルフレックス/研修・資格取得支援も充実◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社システムサポート [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/01/30 更新日:2025/01/30

仕事内容

□【ポテンシャル採用】生成AIエンジニア◆在宅勤務可/フルフレックス/研修・資格取得支援も充実◎

●独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%)
●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)
●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境

■業務内容
Google社が開発した高性能な生成AI「Gemini(ジェミニ)」を用いて企業様のニーズに合わせた導入・開発をお任せします。注目のAI業界でご活躍いただける方を募集いたします。
現在以下のような案件を担当しており、更なる事業拡大を見込んでいます。
□音声データの分析・テキスト化・要約案件 □画像生成の案件
□チャット機能開発案件(大手飲食系企業において、チャット機能でお客様とスムーズな会話が可能な機能開発)
□小売り向け検索、レコメンド機能追加案件(大手アパレルECサイト、大手飲料メーカーECサイト等)

■配属先について
BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99%
ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/

■ポジションの魅力
・資格取得支援も充実しており、現在のスキルを今後さらに伸ばしていきたい方にもおすすめです。
・クラウドサービスのため自社勤務です。在宅勤務も進んでおり、出社は週1日程度で、柔軟に働き方を選べる環境です。
・クライアント、Google社のエンジニアと協同して業務を行います。クライアントは情シス部門の方以外にもマーケティング部署や事業部と直接会話する機会もあり、顧客折衝力も身につきます。手を動かすこと、コミュニケーションを取ることにおいてバランスよく業務を行えます。

■BSG事業部について
《最新技術にチャレンジできる環境》
BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。
そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。
近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中!
《裁量権がある》
入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。
20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。


変更の範囲:無

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発経験をお持ちの方(Python、Java等言語は不問です)

■参考サイト
 Google社の最上位パートナーであるプレミアパートナー認定を取得:https://www.sts-inc.co.jp/news/20240219_01.html
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
460万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):257,800円〜479,800円
固定残業手当/月:19,800円〜37,022円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
277,600円〜516,822円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験により基本給を決定します。
■賞与実績:業績に応じて支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(全額支給)
家族手当:配偶者1万円、子1万円/月 ※当社規定による
住宅手当:家賃補助制度(住宅手当)※社内規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金(401K)

<定年>
60歳
再雇用制度により最高65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度:指定資格約500種類を対象に資格取得を支援
■外部研修制度(Biz CAMPUS:300以上あるセミナーから何度でも自由に受講可能)
■Udemyの利用可

<その他補足>
■時短制度
■服装自由
■出産・育児支援制度
■U・Iターン支援
■家賃補助制度(住宅手当)※社内規定あり
■在宅勤務手当
■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に金の板を贈呈
■会員制福利厚生サービス:ベネフィット・ステーションに加入
■プラチナくるみんプラス取得:育休取得実績140名
育休からの復帰率は7年連続100%/短時間勤務95名/育児短時間勤務はお子様が中学生になるまで利用可
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇・条件等に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始6日・その他(リフレッシュ3日、ウェルカム休暇3日等)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社システムサポート
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容
クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録