【急募】【リーダ候補募集】先端のデータビジネスでデータエンジニアとして活躍しませんか?【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ブライセン [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 群馬県
掲載開始日:2025/01/30 更新日:2025/01/30
仕事内容
【急募】【リーダ候補募集】先端のデータビジネスでデータエンジニアとして活躍しませんか?
自動運転や安全支援などAI活用のベースとなるアノテーション事業で国内シェアNo.1の弊社にて、先端のデータビジネスでアナリティクスエンジニア(プロジェクトリーダー)として以下の業務をお任せします。
≪企業・求人の特色≫
これからの時代、AIを活用したより便利な社会、より最適化された社会の実現が進んでいきます。
そんな中、私たちはAI活用に必要となる高精度データを用意するアノテーションサービス事業を10年前から立上げ、 現在は国内ベンダーシェア5年連続No.1を獲得するなど、更に成長を続けています。特に、自動運転や安全支援をはじめとする先進モビリティ、モビリティが生み出す新たなサービス分野では、多くのお客様や世の中に必要とされ、まさに社会を支える重要な役割を担っています。データを源泉としたエンジニアリングにより新たな価値を創造する集団の一員として、共にマーケットにイノベーションを起こしませんか?
≪業務内容≫
当社顧客の某自動車メーカー様で、お客様と一体となって先進運転支援システムの開発支援業務プロジェクトのプロジェクトリーダーとして、提案、折衝、見積りおよびQCD管理に携わっていただきます。
具体的には・・・
・顧客収集データの管理とレポーティング
・所望データの詳細ヒアリングと、対象データの抽出・提供
・データベース登録データの選定と反映
・他データベースシステムとの統合に向けた検討と提案
・その他、顧客内業務遂行上における課題抽出と、改善提案
≪入社後のイメージ≫
現在のプロジェクトリーダとともに業務を覚えていただきながら、プロジェクトのリードに向けた準備を二人三脚で進めます。
≪参考資料≫
毎日新聞社の取材を受け、2024/04/22発刊の新聞に掲載されております。
https://annotation.brycen.co.jp/information/20240418
≪事業紹介参考URL≫
https://annotation.brycen.co.jp/
≪社長インタビュー≫
https://glocal.news/brycen.co.jp/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<必要な能力・経験>
・システム開発経験もしくは、システム企画の経験がある方
・プロジェクトマネージャーもしくは、プロジェクトリーダーの実務経験がある方
<歓迎要件>
・サーバーエンジニアやネットワークエンジニアもしくは、データ管理・運用のご経験がある方
・データベース設計のご経験がある方
・開発言語経験等
(PHP/JavaScript/Laravel/SimpleWebServer/Python)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜800万円
<賃金形態>
年俸制
※年俸制(分割回数13回)です。
<賃金内訳>
年額(基本給):3,692,260円〜5,028,075円
その他固定手当/月:30,000円〜70,000円
固定残業手当/月:109,080円〜158,625円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
423,100円〜615,400円(13分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 群馬県
<勤務地詳細>
群馬県太田市
住所:群馬県太田市
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※客先常駐となります。
<転勤>
当面なし
※将来的に本社、あるいは東京都23区外、神奈川県など東京都近郊の顧客先での就業の可能性がございますが、個人事情などを最大限考慮、相談のうえで決定することが前提です。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万/月 ※会社規定による
寮社宅:条件有
社会保険:健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
退職金制度:勤続1年以上
<定年>
60歳
65歳までの延長雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格報奨金制度
<その他補足>
■財形貯蓄
■従業員持株会
■有休取得奨励制度
■定期健康診断
■慶弔見舞金制度
■表彰制度
■社員旅行、出張マッサージ、サークル活動、社内行事 等
■出張手当
■管理職手当
■社内融資
■リモートワーク制度(等級により上限回数は異なります※最大上限月6回)
■リファラル(社員紹介採用)制度
■ウォーターサーバー/飲料軽食自動販売機の設置
■休憩スペース
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※待遇面の変更なし
※試用期間中は9-18時出勤
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇(6日)、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇
※有給休暇は入社3ヵ月経過後より支給、産前産後休業、育児休業、介護休業
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ブライセン
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 業務内容
業務アプリケーション(WEB、スマホ)の設計/開発/運用/保守
自社ソリューションを組み合わせた顧客独自ソリューション(カスタマイズ)の構築
アノテーション・AI学習用データ作成受託、データセット販売
AI運用支援・コンサルティングサービス(MLOps)
組込みソフトウェア・各種センサ(2D/3Dカメラ等)活用DXソリューション開発
倉庫自動化ロボティクスソリューション(WCS)開発、販売
クラウド型倉庫管理システムの開発・販売・運用
物流コンサルティングサービス
需要予測型自動発注システムの開発・販売、運用
チェーンストア向けDX製品の開発・販売、運用