【大阪/転勤なし】設備導入・管理◆創業100年超/国内シェア7割/積極的な設備導入【dodaエージェントサービス 求人】
八州電工株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/01/30 更新日:2025/01/30
仕事内容
【大阪/転勤なし】設備導入・管理◆創業100年超/国内シェア7割/積極的な設備導入
〜全社の設備を一括で管理する裁量権のあるポジション/残業10H程度〜
■業務内容:【変更の範囲:なし】
全国5つの工場における、増産のための設備導入や予算管理、外注先との折衝、導入後の効果検証まで一貫してお任せします。
(1)設備予算のとりまとめ
・3年ごとに工場の要望と過去のデータを分析して3年分の保守点検、修理、法定点検、新規購入などで使う予算を策定
(2)省力化、自動化の検討と提案
・課題をご自身で発掘いただき、本部長や社長と相談のうえ、導入を検討します。
(3)新規の設備導入
設備業者に確認して見積もり依頼、折衝。機械メーカーの選定のために展示会を回ることもございます。
導入後も、工場ごとに半年に1回設定される業務改善目標に対するチェックをし、効果検証を行います。
※1年に各工場を2回程度訪問(出張は月に1〜2回程度)
※メンテナンスは現在は外注しています。
■組織構成
本部長50代、部長50代、課長40代、メンバー60代1名が所属しています。
60代社員から2年〜3年をかけて引継ぎを行います。
■当社について:
(1)創業110年を迎える会社であり、プルボックスという電機工事の際に篭線の引入れ・分岐のポイントで使われる金属製ボックス(駅や建物裏の壁面についている鉄製の「あの箱」です。)を中心に、その他様々な電設資材の製造販売を行っています。
(2)主力商品のプルボックスは国内シェア7割を占め、業界シェアトップクラスを誇っています。某有名テーマパークや駅、空港、病院、工場、大型商業施設等、電気が通る多くの場所で当社電設資材が使われており、電気のある生活が続く限り需要が無くなることはありません。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備導入のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・板金加工の知識がある方
・機械のメンテナンスと修理までできる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):291,000円〜396,000円
その他固定手当/月:30,000円
固定残業手当/月:56,000円〜60,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
377,000円〜486,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収はあくまで想定であり経験・能力を考慮の上決定いたします。
■賞与:年2回(7、12月)※過去実績:3.5〜4ヶ月分
■昇給:年1回(5月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区今橋2-5-8
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円/月
家族手当:配偶者月5,000円、子1人月2,500円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率85%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得制度(電気工事士など会社指定の資格取得時の受験料会社負担)
■資格手当
<その他補足>
■家族手当:扶養のみ
■出張手当
■社員旅行
■確定給付企業年金
■転勤時住宅借り上げ制度
■大入り袋支給(月5,000〜1万5,000円 自部署の月間予算達成時に現金支給)
■社員旅行(5年に1度実施 2024北海道 2019年沖縄、2014年台湾)
■食事手当
■制服貸与
■福利厚生倶楽部会員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件は変更ありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年5日程度土曜出勤ありますが有給を使用される方も多くいます(祝日のある週)
■休日休暇:土日祝、年末年始(5〜9日)、GW(5〜9日)、夏季(5〜9日)、慶弔、産前・産後、育児、介護、リフレッシュ
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 八州電工株式会社
- 業種
- 鉄鋼・金属(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
プルボックス、ダクト、架台、配電盤等の製作及び販売
■事業の特徴:
金属加工において、常に時代と顧客のニーズに即した製品提供を目指し、地域に密着したサービスとサポート網の確立を行うべく全国に販売および製造拠点を設けています。日々変化する顧客の要望にも柔軟な姿勢で応え、架台などを代表とする特注製品においても多くの納入実績があります。超短納期で高品質な商品を提供することが顧客満足の最大化としてとらえ、今後もより良い製品を提供し、社会に貢献する企業として、たゆまぬ努力を行っていきます。