【武蔵小山駅】電力機器の回路設計〜大手電力&鉄道会社とお取引多数のメーカー/年休128日 45文字【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社三英社製作所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/10 更新日:2025/02/10
仕事内容
【武蔵小山駅】電力機器の回路設計〜大手電力&鉄道会社とお取引多数のメーカー/年休128日 45文字
〜電気インフラ機器メーカー/1940年設立/大手電力会社と取引多数/年間休日128日/平均残業時間20時間程度〜
■業務内容:
開閉器などの配電機器、電力機器など電力供給に欠かせない製品を広く扱う老舗メーカーの当社にて、トラブル特定と顧客連携を行うシステムまわりの電気設計担当者を募集いたします。
★電柱に設置される箱状の「柱上用開閉器」や、地中化した電線のネットワークを構成する「地中配澁用機器」などの対応を担当します。
★電力供給に必要とされる製品の開発を通じて、「人々の生活に不可欠なインフラ構築に貢献できること」が一番のやりがいです。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属先:
技術開発本部システム開発部22名もしくはシステム企画部5名(同じフロアにて業務にあたります)
■入社後研修:
・1〜2ヶ月実施
・部署にてOJT(1人前になるまで年の近い先輩社員が近くでサポートする体制です)
■働く魅力:
・年間休日128日、有給休暇取得率70%以上とプライベート充実。平均勤続年数22年、入社から定年(60歳)まで勤務する社員はほとんどです。
・温厚な方々が多く、「〜さん」付けで呼びあう環境です。
■当社について:
・創業80年。電力会社向けの配電機器など電力機器全般を扱うメーカー。
・大手電力会社や鉄道会社、電材商社と長年の取引。主要製品の国内シェアは高く、大手電力会社等が顧客であるため受注も安定的。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
●電気電子/情報系学部出身※業務経験不問
■尚可条件:
●3DCAの操作経験と以下のいずれか
・電子回路設計経験(CPU搭載ボード/通信技術/アナログフィルタ/デジタル回路)1年以上
・大学等で電気電子系学部、学科卒業の方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜480万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):219,000円〜260,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:9,500円〜22,500円
<想定月額>
228,500円〜282,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、11月)※過去実績4.8月分
■想定年収は残業代(平均15時間程度)を含みます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区荏原5-2-1
勤務地最寄駅:東急目黒線/武蔵小山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:55分(12:00〜12:55)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間15時間程度/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:規定有 扶養1人につき1500円〜15000円
住宅手当:9500円〜22500円 社宅制度利用は0円
寮社宅:一部従業員利用可
社会保険:社会保険完備
退職金制度:社内規程に則り支給
<定年>
60歳
正社員:嘱託再雇用制度有
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・社外講習受講支援制度(セミナー・学会・資格試験・参考書等費用会社負担)
・社内規定資格取得時褒賞金授与
・OJT
・ハラスメント研修
・ビジネス知識用eラーニング
・メンター制度
<その他補足>
■労働組合
■社員食堂(麺類300円/定食400円※昼限定)
■クラブ活動
■従業員表彰制度
■企業型確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■育児休業制度、出生時育児休業制度(取得、職場復帰実績あり)
■介護休業制度(取得、職場復帰実績あり)
■時短勤務制度
■財形貯蓄制度
■定年後再雇用制度
■定年時特別休暇
■定年時記念品
■退職金制度
■永年勤続表彰制度
■リモートワーク制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
変更無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
年末年始、GW、夏期、慶弔休暇、出産、育児、介護休暇、創業記念日、結婚休暇、永年勤続、定年時リフレッシュ休暇※有給休暇:付与日数は入社のタイミングによって変動有。(最大20日付与し、翌年まで積立可)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社三英社製作所
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)電力会社用機器の製造、販売…架空配電用機器や地中配電用機器など、皆様の元に電力を配電するための機器を製造・販売しています。
(2)電鉄用機器、一般の顧客用機器等の製造販売…鉄道会社向けの各種機器のほか、高圧開閉器や受変電施設など、電気を一般の建物内に安全に送るための機器を製造・販売しています。その他、通信機器や各種電気機器、輸入品の取り扱い、光通信技術、情報通信、環境リサイクル等の製品開発も行っています。