【東京】自社システム導入/プロジェクトリーダー候補◆決済機能付きカートシステム/小売×DX【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社Retail AI [人材紹介求人]
- 正社員
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/10 更新日:2025/02/10
仕事内容
【東京】自社システム導入/プロジェクトリーダー候補◆決済機能付きカートシステム/小売×DX
〜グロース上場G/IoT×AIで流通変革を目指す業界注目企業〜
■業務内容:
Skip Cart導入推進/プロジェクトリーダー候補として、弊社が開発するスキップカートを外部取引先様(小売り業)向けに、ご利用いただくための導入推進を行っていただける方を募集いたします。本プロジェクトに関しては、外部販売パートナー企業と連携タッグを組み、流通業界全体のDX推進とソリューション提供を行っていただきます。
【変更の範囲:会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務】
■具体的には:
◇スキップカート導入推進/策定
・フィットギャップ分析、分析結果をもとに対応方針、具体的な導入手順の策定と推進
※外部パートナー企業と協業して行います。
◇システム間インターフェース
・データの連携、処理の連携、アプリケーションの連携
◇プロジェクト管理
・プロジェクトの各スケジュール進捗管理、メンバー管理
・プロジェクト進捗の社内報告、各部署との連携・情報共有
・リリース管理、変更管理、ソフトウェアのライセンス管理
◇業務運用
・ユーザー様向けの告知書類や手順書、仕様調整、ドキュメント管理
・インシデントや障害対応、予防策、問い合わせ対応
・契約書締結対応、その他付帯業務
■スキップカートについて:
長年の流通現場における知見と最新のIT技術を融合させた「SMART STORE TECHNOLOGYR」により、流通業界のDX化を推進しております。当社の主力製品となる決済機能付きカートシステム「スキップカート(以下「SC」)」は、現在世界でご利用いただいているトップクラスのスマートカートシステムとして、208店舗、19,401台の稼働が実現しており、月間407万人の買い物客にご利用いただいております。
■当社について:
Retail AIはグループ会社であるトライアルホールディングのスマートショッピングカートやAIカメラの企画製造、またマーケティング領域を担当しています。2002年度に約200億円だった売上高は、2023年度に約6,000億円を達成、30倍近くの驚異的な成長を遂げ2024年3月21日、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT業界におけるプロジェクトマネジメントの経験3年以上
・流通業界へのITシステムの導入推進経験
■歓迎条件:
・顧客接点職としてクライアントワークに従事されてきた方
・POSシステムまたはポイント管理システムのI/F開発経験(C#、SQL Server)
・Google Cloud Platform(GCP)、Microsoft Azureに関する経験
・ITサービスマネジメントに関する知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,000万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):8,000,000円〜10,000,000円
<月額>
666,666円〜833,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・年齢・能力等を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア 9F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
※フレックスタイム制(一部部署・等級を除く)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額30,000円まで/実費支給
住宅手当:※勤務地による。条件あり。
寮社宅:転居が伴う場合には、期限付で単身入寮可
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTが中心となります。
<その他補足>
■全国健康保険協会加入
■健康診断(年1回)
■確定拠出年金制度(DC)
■私服勤務(服装自由)
■在宅勤務制度あり(一部の部署除く)
■在宅勤務手当(250円/日、上限5,000円、会社の定める期間に限る)
■単身手当(月額35,000円、支給要件あり)
■転居にともなう費用負担制度あり(支給要件あり)
■リゾート施設社員割引あり
■フレックスタイム制度(要件あり、一部の部署除く)
■サークル活動(フットサル、ゴルフなど)
■従業員専用駐車場有(東京オフィス除く)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
■社会保険、雇用保険は即日加入です
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、G/W休暇、夏季休暇、慶弔休暇、公用休暇、公傷病休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休業(取得実績あり)、生理休暇、年次有給休暇※入社半年後付与(最大10日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社Retail AI
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
・リテール向けIoTハードウエアおよびソフトウエアの企画、開発、設計(AIカメラ等)
・コンサルティングサービスの提供※店内顧客データ及び棚データ等の分析、分析結果を活用
・ショッパーマーケティングサービスの提供