【滋賀】環境ビジネスの法人営業 /車通勤可/週休2日制/残業月20時間以内【dodaエージェントサービス 求人】
ティーエムエルデ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 滋賀県
掲載開始日:2025/01/30 更新日:2025/01/30
仕事内容
【滋賀】環境ビジネスの法人営業 /車通勤可/週休2日制/残業月20時間以内
■業務内容
・小売業者、古紙業者、行政などへのecoひろば営業・運営 ・環境配慮商品・サービスを普及した企業、行政へのエコ・アクション・ポイントの営業
■業務詳細
・現在設置中のリサイクルステーションの運用管理からはじめていただき、新規利用者獲得、新規の法人アプローチ・資源取引先の獲得など活躍の幅を広げ、キャリア形成していっていただきます。
■営業先情報
<顧客属性>法人10割 <アプローチ方法>既存8割:新規2割 <接点割合>訪問2割:電話8割 <営業業界>小売業・流通業・自治体 <担当顧客数>30社 <担当エリア>西日本エリア <移動方法>社用車
■組織構成
総数7名(30代2名 40代1名、50代2名、60代2名)
■強み・特徴
自社開発のポイントシステムによりecoひろば会員様90万人がご利用しており、今後エコ・アクション・ポイントへの移行を推進し、リサイクルのみならず、他企業の環境配慮商品やサービスなどでの参加に広げ、環境と経済が両立した持続可能な社会づくりに貢献する。
■社風
同社は環境ビジネス業界に分類されるが、静脈産業(廃棄物処理など)の事業拡大からの派生ではなく、親会社は金属加工の製造業で、環境ビジネスとしては未経験者で構成されています。少ない人数でトライアル&エラーを繰り返し話し合いながらビジネスモデルと環境プラットフォームを作り上げています。
■教育体制
製造、仕入商品の販売の商流とは違い、リサイクルステーションビジネス、ポイントビジネスもプラットフォーム型のビジネスモデルのため、顧客グループの誘致、仲介、結び付けることで収益が獲得できる事業で収益構造が複雑なため、当初は既設リサイクルステーション運用をお任せし、設置店舗回り、利用者獲得や現場でのオープニング対応等を経験し、営業活動を分業した形で、構造理解を深めて頂きます。
■キャリアパス
営業実務担当〜管理職並びに経営者へのステップアップ。組織体としては「個」⇒「チーム」⇒「部」⇒「経営」まだまだ小さい組織の為、昇給スピードは貴方の頑張り次第です。業務に慣れてきたら、後輩の育成やチームマネージメントもお願いします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・環境への取組に関心のある方
・普通自動車免許
■歓迎条件
・法人営業のご経験がある方(1年以上/業界不問)
・マーケティング、広報部門の経験がある方
・環境・エネルギーに関する業界に勤務されていた方
・環境・エコに興味・勉強されている方
・マネージメント経験のある方(リーダー・課長など)
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜400,000円
固定残業手当/月:30,000円〜60,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
230,000円〜460,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月・12月)
■モデル年収
・400万円/入社 3年/ 28歳/主任
・500万円/入社 8年/ 35歳/係長
・600万円/入社 15年/ 40歳/課長
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 滋賀県
<勤務地詳細>
本社
住所:滋賀県長浜市細江町864-4
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:日平均/1時間、月平均/20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者11,000円/月 子1,500円/月
住宅手当:20,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度有
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援(提案制にて、取得希望資格種別に応じて都度相談)
<その他補足>
・車通勤可
・無料駐車場完備
・慶弔見舞金
・携帯電話貸与
・社用車貸与
・端末貸与
・出張手当(1200円)
・宿泊手当(5000円)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日
・月一回、土曜出勤が有
・休日出勤した場合:振休所得可
慶弔休暇、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休業
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ティーエムエルデ株式会社
- 業種
- その他メーカー(その他)
- 事業内容
- ■事業内容: 〜〇環境機器販売、及びリサイクルシステム販売、運用事業 〇リサイクルステーション「ecoひろば」事業 〇エコ・アクション・ポイント事業〜
創業以来、環境問題への取り組みを社業として「豊かで安心な社会づくり」を目指してまいりました。そして、地域の人たちの考え、行動、習慣を大切にし、地域に根ざした方法で一緒に環境改善に取り組んでおります。
環境機器販売及びシステムソフト販売、空き飲料容器自動回収機RVMの販売及び回収システム業務、エコ・アクション・ポイント事務局の運営、資源回収ステーション「eco ひろば」の設置・プロモーション、環境リサーチ及び廃棄物処理業務コンサルタント