製造プラントの環境安全業務(保安防災・労働安全・環境保全)/岡山県倉敷市(水島)【dodaエージェントサービス 求人】
旭化成株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 岡山県
掲載開始日:2025/01/30 更新日:2025/01/30
仕事内容
製造プラントの環境安全業務(保安防災・労働安全・環境保全)/岡山県倉敷市(水島)
水島製造所内にはモノマー製造、ポリマー製造、研究所といった多種多様な現場があります。各現場はそれぞれで保安防災・労働安全・環境保全といった環境安全業務(HSE)を推進しており、製造所全体でも環境安全部が「安心・安全」の生産基盤の強化を行っています。この環境安全業務(HSE)推進組織の中でモノマー製造プラントの現場担当として、関係官庁への法申請業務(消防法・高圧ガス保安法・労働安全衛生法・公害防止関連法・廃掃法など)も担っていただきます。
■具体的な業務内容:
(1)工場HSE担当としての保安管理・環境保全・リスクアセスメント(爆発・液漏れなど)
・官庁の申請・協議(書類作成、届出など)
法律毎(消防法など)に分担し、工場のHSE推進者とともに対応。
各現場の工場担当者に対して保安法令に基づく指導も担当。
・リスク特定・分析・評価と具体的なリスク対策
環境安全部と協同して工場内リスクの原因を追求し対策の検討・立案・実施。
(2)工場の労働安全活動全般の推進
・モノマー製造第二部管轄の各工場担当者への安全指導、部内の会議進行・進捗管理 など
現場の巡視、第三者の視点での課題抽出、会議進行、啓蒙活動など。
・労働安全衛生マネジメントシステムの維持向上
マネジメントに基づく、目標/計画の立案・推進、監査等。
労働安全リスクアセスメント(作業安全、機械安全、化学物質)の推進・指導。
ボイラー・一圧開放検査周期認定制度への対応。
※ご経験や適性を考慮し、どの分野から業務担当いただくか、お任せする主要テーマを決定します。
■業務のポイント
私達は、ルールを守れる組織や仕組みを作り、工場を安全に稼働させる使命があります。社内の連携だけではなく、水島コンビナート全体(他企業)と連携し安全を守るスケールの大きい仕事です。
<仕事の魅力・やりがい>
旗振り役である水島製造所環境安全部とともに責任ある立場にあり、仲間と共に安全の本質を追求し、PDCAサイクルを回すことで製造所の安全レベル向上を実現していく非常にやりがいのある業務です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業界経験不問>
・製造プラントでの運転、生産技術、設備設計、設備管理、環境安全部門などの経験者(3年以上)
■歓迎条件:
・工業化学、化学工学、電機工学、機械工学、リスクアセスメント(プロセス安全、作業、機械、化学物質)に関する知識
・保安3法(消防法、高圧ガス保安法、労働安全衛生法)に関する申請業務の経験
・環境法令に関する申請業務の経験、廃掃法に関する知識、実務経験
・ISO14001やOSHAS等の各種マネジメントシステムの内部監査経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):208,040円〜315,000円
<月給>
208,040円〜315,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去実績5.04ヶ月)
■参考年収:
30歳/月給:282,000円/年収:4,820,000円
35歳/月給:315,000円/年収:5,370,000円
※上記金額は手当・残業代を含まず
※経験を考慮し規程により優遇、詳しくは選考過程でご案内いたします
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岡山県
<勤務地詳細>
水島製造所
住所:岡山県倉敷市潮通3-13
勤務地最寄駅:水島臨海本線/水島駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45
<その他就業時間補足>
月平均時間外労働:20〜35時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:持家手当、借家手当あり
寮社宅:寮・社宅あり(借り上げ社宅・寮含む)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■海外留学制度
■語学研修制度
■職責者研修などの階層別教育
■自己啓発支援 等
<その他補足>
■諸手当:休日出勤手当、勤務地手当
■各種制度:持ち家支援、各種財産形成支援、育児短時間勤務制度 等
■その他:福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済等)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブ・ホテル・旅館等)
※各種医療保険制度も充実しており、安心して仕事ができるよう支援する制度が数多くあります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中はフレックスタイム適用外となり、記載の就業時間となります(8:00〜16:45:休憩時間60分)
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇、ボランティア休暇、育児休暇 等
※詳しくは選考過程でご案内いたします。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 旭化成株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要:
・マテリアル領域:<繊維事業、ケミカル事業、エレクトロニクス事業>
ケミカルをベースとした高度な技術と新たな発想で、環境にやさしく付加価値の高い素材・製品を開発し、未来のくらしをリードします。
・住宅領域:<住宅事業、建材事業>
戸建住宅「へーベルハウス」と軽量気泡コンクリート「へーベル」を中心に、人と環境にやさしい技術とサービスで、安全・安心で快適な住まい方を提案します。
・ヘルスケア領域:<医薬事業、医療事業、クリティカルケア事業>
専門性のある高度な技術を進化・融合させ、社会が求める医療ニーズに応えることで、患者様のQOL(生活の質)の向上に貢献します。