【在宅勤務可】宣伝担当◆企業ブランディング/コミュニティ推進等◆年休126日◆日立グループの中核企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日立ソリューションズ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/01/30 更新日:2025/01/30
仕事内容
【在宅勤務可】宣伝担当◆企業ブランディング/コミュニティ推進等◆年休126日◆日立グループの中核企業
◆◇年間休日126日超/在宅勤務制度有/日立グループの三大IT中核企業/社会生活や企業活動を支えるさまざまなソリューションを提供◆◇
■概要
オープンコミュニティ「ハロみん」の企画・運営を中心に、ステークホルダーとの協創活動を活性化させるためのプロモーションの企画・実行をご担当いただく予定です。
経験や希望を踏まえて、各種プロモーション業務なども併せてお任せする可能性もあります。※https://future.hitachi-solutions.co.jp/hello_sx/
■業務内容
・当社の協創でSXに取り組む姿勢の認知を高めるためのイベント企画・実行
・ステークホルダーと協創に繋げるコミュニケーションの場としてのコミュニティ「ハロみん」の戦略設計、企画・運営
・媒体効果の測定、課題設定、改善施策の実行
・当社の企業姿勢や事業活動について、プロモーションを通じた情報発信
社内外コミュニティ企画・運営、イベント企画、WebコンテンツやSNSの企画・運営、PR誌制作、動画制作、ブランド調査など
※業務の特性上、社内外のさまざまな立場や役割の関係者との調整、交渉が必要となります。
■オープンコミュニティ「ハロみん」
今回採用する宣伝部は、企業ブランディング、ステークホルダーリレーション、協創活性化を目的に多様な取り組みを進めています。その一環として、当社の「MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)」に基づき、オープンなコミュニティ「ハロみん」を立ち上げました。
この取り組みでは、企業姿勢への共感を広げ、多様な人材との交流を深めることで、企業ブランドの価値向上とファンの醸成をめざしています。また、各事業部門との連携を通じて、当社とステークホルダーの目標達成を支援し、社員のエンゲージメント向上を図ります。
※https://future.hitachi-solutions.co.jp/community/
■配属組織
配属となる宣伝部では、最先端のITやDX技術、広告代理店との連携を通じて、社会・経営視点で戦略立案から実行まで幅広く携わることができる環境があります。意欲をお持ちであれば、さまざまな業務やプロジェクトに調整いただくことが可能です。
宣伝部内部でも活発に意見交換を行なう風土があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・事業会社における宣伝・PR経験
・宣伝広報分野でのコンサルティング経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜930万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円〜530,000円
<月給>
245,000円〜530,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず
※担当者は、フルフレックスタイム勤務のため時間外勤務手当を支給、裁量労働勤務者は、裁量労働手当を支給
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー
勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
◇上記時間は勤務地により変動可能性有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:規定による
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮・社宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備(日立健康保険組合、日立企業年金基金雇用保険に加入)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:定年後のエキスパート社員制度有
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
専門技術教育、階層別研修、管理者研修、資格取得奨励制度、海外留学・業務研修制度等
<その他補足>
■単身用住宅手当、家族用住宅手当
■カフェテリアプラン制度
■スポットリモートワーク制度
■育児・介護両立支援制度(短時間勤務、休職制度、支援金制度等)
■研修支援制度
■企業年金
■労働時間区分補足:
担当者で採用の場合…フレックスタイム制
裁量労働者で採用の場合…裁量労働制
・事業部門、QA部門…専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間7時間45分)
・営業部門、スタッフ部門…企画業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間7時間45分)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
慶弔休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇、配偶者海外転勤休暇 ほか
※有給休暇:入社月に応じて按分付与。最高付与日数24日(時間単位年休有)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日立ソリューションズ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 当社は、国内外問わずあらゆる業種に顧客を持ち、社会が抱える多種多様な問題や、お客様の経営課題を、ITの力で解決するソリューションプロバイダーです。
生活を便利にするシステムや最新技術を用いた先進的なプロダクトの開発等、幅広い事業で社会の発展に貢献しています。変化するニーズにスピード感を持って対応し、革新的なソリューションを世界に向けて展開していきます。