【つくば】機電エンジニア /創業70年以上のプライム上場ゼネコン/年休125...

日本国土開発株式会社

情報提供元

【つくば】機電エンジニア /創業70年以上のプライム上場ゼネコン/年休125日・土日祝休・福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

日本国土開発株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 茨城県

掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/03

仕事内容

【つくば】機電エンジニア /創業70年以上のプライム上場ゼネコン/年休125日・土日祝休・福利厚生◎

〜東証プライム上場企業/『健康経営優良法人〜ホワイト500〜』に2020年から5年連続認定・直行直帰・フレックス制で柔軟な働き方可能・福利厚生充実/日本全国の社会基盤の整備、産業基盤の整備等社会貢献性が高い企業〜
※入社と同時にグループ会社である、「国土開発工業株式会社 」へ出向となります。


■出向先の事業内容や特徴:
当社が保有するプラント工事または建設機械工事における、機電系業務をお任せします。日本国土開発グループは建築・土木・新規事業をバランスよく展開しており、非常に安定した経営基盤を持っています。
リッパ—付ブルドーザーや湿地式履帯重機を日本で最初に導入。建設業の原点は工事現場にあると捉え、現場視点で事業を行っています。

■職務内容:
・構造計算を含めた機械設計、システム設計(電気)
・建設工事計画(機電分野)、建設機械配置計画及び調達
・工事の施工管理(安全含む)、実行予算管理、保有機械整備管理(改善改造を含む)

■就労環境:
同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。
具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。
その結果、2020年より『健康経営優良法人』に5年連続で認定されております。

■福利厚生:
全国転勤の可能性がありますが、現場宿舎への入居においては家賃・水道光熱費ともに全額支給、既婚者については月2回の帰宅旅費手当もあり、利用しない場合でも支給されます。

■当社の魅力:
創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまでトータルでサポートを行っています。「若いうちに経験を積み、年齢にかかわらず裁量を任せる」風土があり、意欲があり若いころから活躍されたい方には非常にチャンスのある環境です。数十億、数百億の案件を主体となって担当し活躍できる可能性があります。
近年ではメガソーラー等の環境エネルギー事業にも力を入れています。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・土木施工管理経験
・機電系の工事に関する実務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):297,000円〜400,000円
固定残業手当/月:23,500円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
320,500円〜423,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
茨城県
<勤務地詳細>
国土開発工業株式会社 つくば工場
住所:茨城県つくば市みどりの東18-1
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※現場状況に応じて現場に沿った転勤が発生致します。
※将来的に異動が発生する場合がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00

<その他就業時間補足>
月平均残業時間25H程
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額補助
家族手当:配偶者5千円、18歳未満の扶養子6.5千円/人
住宅手当:当社規定により補助
寮社宅:独身寮・単身寮あり、借上げ社宅制度は40歳迄
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT中心、階層別研修(1〜4年目研修、リーダーシップ〜マネジメント研修、職位者研修他)、社外留学制度、社内公募制度、FA制度


<その他補足>
育児・介護休職、育児介護短時間勤務、育児・介護フレックスタイム制、持株会、財形貯蓄制度、独身寮、借上社宅補助制度、所得補償、GLTD制度他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜50日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

日曜日、土曜日、祝日、年末年始 年次有給休暇(10-25日、最高50日)、夏季休暇、慶弔休暇 ※基本的には土日祝休みですが案件の状況によって出勤する場合もございます。その際は振替休日を取得して頂きます

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本国土開発株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■企業概要:
当社は1951年創業のゼネコンで『もっと豊かな社会づくりに貢献する』のもと、 戦後、当時の総理大臣 吉田 茂による「土木工事の機械化施工」を開拓、普及する目的で設立された戦後の日本の「復興」が原点の会社で、東日本大震災や全国の豪雨災害などの復興にも貢献しています。
九州のハウステンボス、東北新幹線、九州新幹線のトンネルや横浜国際競技場、アニメイトの池袋本社などの施工実績があり、「機械化施工」を創業の精神とする当社では、現在ICTやBIMなどの情報化施工を推進しており、未来型現場施工に積極的に取り組んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録