【業界職種経験不問】事業企画/新規立ち上げ・生成系AIサービス<NTTデータG>在宅可・残業20H【dodaエージェントサービス 求人】
日本電子計算株式会社※NTTデータグループ [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/03
仕事内容
【業界職種経験不問】事業企画/新規立ち上げ・生成系AIサービス<NTTデータG>在宅可・残業20H
〜新規部署の組織拡大の立ち上げメンバー/社長直轄組織で同社では十数年ぶりの新たな取り組み!〜
【NTTデータグループの安定基盤/「くるみん」取得】
金融の一部サービスでは国内95%シェア、証券の一部サービスでは業界2位のシェア等、圧倒的な実績を誇ります。
◎新規立ち上げの組織で、あなたのアイデアを形にできます。
◎仕組みづくりと組織構築に携わり、自由に挑戦できる環境で、やりがいを感じながら成長できます。
◎急成長中の生成系AI市場で、マーケティングや専門技術を磨き、自分自身をアップデートしたい方
◎NTTデータやグループ会社への提案もあり、より高い目標達成を目指せる環境で、やりがいや喜びを感じる方
■業務概要
新たに立ち上がった組織で、生成系AIを活用をした革新的なサービス企画を中心に組織拡大・事業拡大のメンバーを募集します。
新規部署設立という特別な機会に、チャレンジングで未知の領域への挑戦が求められます。
この未知の領域への挑戦は、自身の市場価値を高める絶好のチャンスです。マーケティングスキルや生成AIやクラウド技術など最先端の技術を積極的に身につけ、
新しい可能性を共に探求し、成長していきたい方を歓迎します。
<詳細>
顧客の課題をマーケティングを使い解決するため、PoCからソリューションを作り、
横展開でビジネスをグロースさせます。
事業立ち上げに興味のある方におすすめです。
海外や国内ベンチャー企業とのアライアンスを行います。
■組織構成
管理職を含む10名程度の少数精鋭の新しい組織です。
これからの成長を共に創り上げ、組織拡大フェーズに突入していきます。
https://www.jip.co.jp/news/2024040101/
■求める人物像(例)
・バイタリティに溢れ、自身で新規事業の立ち上げや新規サービスの営業の経験・興味のある方
・高い壁や度重なる困難に対して、様々な方法で解決していこうと邁進していける方、そこに達成感を感じる方
・自分で組織やチームをリードしていこうという気持ちのある方
・先が見えない未知な状況下を楽しめる方、冒険心のある方
・英語力を生かしたい方
■働き方
・在宅勤務可能(週1〜2日)
・平均残業20時間程度(繁忙期・閑散期での差はございます)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
※業種職種未経験歓迎※
■必須条件:
・事業や組織拡大に向けて、チャレンジングに挑むことができる方
・先の見えないことにもポジティブに取り組むことができる方
■歓迎要件:
・新規事業に興味がある方
・事業立ち上げ/企画のご経験がある方
・起業のご経験がある方/興味がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):223,000円〜350,000円
<月給>
223,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験、スキル等に応じて選考を通じて決定致します。
※残業手当は別途支給。
※賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区九段南1-3-1
勤務地最寄駅:東京メトロ線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
現時点では基本的にはございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:出社実績または6カ月単位で支給
住宅手当:若手社員向け住宅補助手当
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金、企業年金基金
<定年>
60歳
定年退職後、再雇用・継続雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
専門性の高いプロフェッショナル人財の育成と、自発的なキャリア開発を支援する仕組みに力を入れています。
・技術/営業/DX等専門スキル向上研修
・マネジメント研修、階層別研修、選抜育成研修等 多数
<その他補足>
諸制度:確定給付企業年金、財形貯蓄、企業年金基金、社員融資、財形貯蓄等
施設:健保契約保養所、基金契約保養所
本社設備:本社1Fカフェエリア、本社19Fリフレッシュルーム、本社テレキューブ(1名〜2名の個人ブース)
その他:NTTデータ住宅友の会、ライフデザイン相談室、割引き映画チケット販売など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
原則土日祝休み、年末年始休暇、有給休暇、産休育休
※保守対応などによる休日勤務(代休取得)あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本電子計算株式会社※NTTデータグループ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業理念:「NTTデータグループは、情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献する。」
■社員信条
1.わたしたちは、「お客様のため」最善を尽くします
2.わたしたちは、「行動」し、「挑戦」します
3.わたしたちは、「活き活き」とした「明るい会社」をつくります