【福岡/転勤無し】財務コンサル・税理士◆月給45万〜/年休125日/残業月平...

ひかり税理士法人

情報提供元

【福岡/転勤無し】財務コンサル・税理士◆月給45万〜/年休125日/残業月平均20H/賞与実績4ヶ月【dodaエージェントサービス 求人】

ひかり税理士法人 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06

仕事内容

【福岡/転勤無し】財務コンサル・税理士◆月給45万〜/年休125日/残業月平均20H/賞与実績4ヶ月

■業務内容:
税理士資格を活かして、主に税理士業務をメインに法人・個人顧問先の対応を担当していただきます。ご経験を活かしながら、ひかりアドバイザーグループとして一貫した経営支援に挑戦することができます。

■提案業務:
◇IT導入補助金、事業再構築補助金の提案
◇事業承継対策、相続税対策、M&Aの提案
◇クラウド会計を活用した経理業務改善の提案
・顧問先との商談については公共交通機関を使っての訪問の他、リモートでの商談も率先して行っています。
・滋賀事務所には資産税部門もありますので、希望や経験によって、携わっていただくことも可能です。

■ポジションの魅力:
キャリアアップの幅も広く、場合によっては他部門への異動も相談に応じます。成長意欲が高い社員が集まっているので、将来的な活躍の場が広いことも魅力です。

■主要な利用システム(税務会計ソフト):
・MJS

■社風:
・社内の雰囲気は、一般的な税理士法人というよりも一般企業に近い雰囲気です。非常にフラットな組織で発言の機会が多くあります。各部署が連携しながら仕事を進めており、個人よりも組織力で動くことを意識しています。
・週2回No残業デーを設けています。社員がメリハリある仕事を行い、ワークライフバランスを両立しながら働ける環境づくりを行っています。
・所定労働時間限定職員制度や合格奨励金制度、試験休暇制度により資格取得のバックアップもあるため、社内には資格取得を目指す方も多く、仕事をしながらスキルアップを実現することが可能です。

■今後の方向性:
・中期経営計画を策定し、新たな改革に向けて全社員が一丸となって取り組んでいます。
・ITやAIの活用により、生産性の向上にも取り組んでいます。社員の意識や頑張りだけに頼るのではなく、会社としての体制、仕組みを整備することも重視しています。

変更の範囲:当社業務全般

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・税理士資格をお持ちの方

■歓迎条件:
・マネジメント経験
・新規の営業経験


<必要資格>
必要条件:税理士
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円〜650,000円

<月給>
450,000円〜650,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
※その他業績に応じて決算賞与を支給。
※その他個人営業成績に応じてインセンティブの支給あり。
■給与改定:年1回(10月)
■賞与:年2回(夏季・冬季/平均実績4ヶ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
福岡事務所
住所:福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目2-18 Mビル4号館8階
勤務地最寄駅:JR博多南線/博多駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:当社の定める範囲
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業:年間平均20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000/月(会社規定に基づき支給)
住宅手当:月額3万円※別枠の福利厚生欄に条件記載
社会保険:(税理士国保 協会けんぽ)
退職金制度:勤続5年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
社内研修制度、試験休暇(税理士、中小企業診断士)、試験合格報奨金制度(税理士試験、その他科目合格含む会社が定める資格試験の合格者に報奨金を支給)

<その他補足>
■慰安旅行(隔年海外)、クラブ活動補助、事業部懇親会費用補助(5,000円を年2回)
■年度表彰、報奨金制度、財形貯蓄制度
■住宅手当:月額3万円/勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ(入社後5年間)
■近隣引越補助:会社が定めた近隣住宅補助対象エリアの圏外から圏内に引っ越す場合に、初回限定で10万円の引越補助金を支給
■人間ドック、健康診断費用補助
■永年勤続表彰制度:特別休暇、報奨金を支給
■税理士会費負担
■残業手当:残業時間に応じて別途支給
■U・Iターン支援
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇(2〜5日)、永年勤続休暇(勤続10年ごとに1〜5日)、試験休暇(2〜4日)、産前産後休暇、育児介護休業休暇、コロナ休校/ワクチン接種休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ひかり税理士法人
業種
その他専門コンサル
事業内容
■事業内容:
・法人・個人税務コンサルティング
・財務コンサルティング
・資産税コンサルティング
・事業承継コンサルティング
・ビジネスサポート
法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録