【東京】イベントマーケティング◆イベント、展示会の企画・運営等◆経済情報プラットフォーム「スピーダ」【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ユーザベース [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【東京】イベントマーケティング◆イベント、展示会の企画・運営等◆経済情報プラットフォーム「スピーダ」
〜経済情報プラットフォーム「スピーダ」/国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」運営〜
■概要:
主に大企業を対象に競争戦略・顧客戦略を支援するためのスピーダの導入に向け、展示会を通じてマーケティング施策を推進していただける方を募集します。
具体的には、新しい顧客接点の創出に向けて新規事業開発/組織変革/DX/ESG/M&A/市場リサーチ/スタートアップ投資・共創など様々な企業変革をテーマとしたイベント/セミナー/展示会を通して、プロダクトの価値を的確に伝え、新規リードや新規商談を創出する役割を担っています。
■業務内容:
◇イベント(オンライン/オフライン)、展示会出展の企画・運営
◇ユーザーインタビューの企画・取材・執筆(ディレクション〜実行まで)
◇ユーザーコミュニティの運営と拡大
◇インサイドセールスやフィールドセールス、カスタマーサクセスとの連携
※まずはご志向・適性とマッチとする領域から徐々に幅を広げていただきます。
■魅力:
◎企業の枠を超えて事業戦略やイノベーション創出に携われる
新規事業やオープンイノベーションに取り組んでいる方たちの生の声や実例を世の中に発信できるため、一企業に閉じずマーケット全体へ働きかけることができ、新たな産業創出や企業成長へ寄与することができます。また、ご自身のキャリア形成としても事業開発やスタートアップ支援に携わっていらっしゃる方々とのネットワークが広がり、知見を深めていただくことが可能です。
◎チャレンジできる規模の大きさ、複数事業との連携
当社のマーケティングチームでは一定の予算規模があるため、 オンライン/オフライン/デジタル領域など、 その時々の事業戦略や課題に応じて様々なマーケティング手法にチャレンジすることが出来ます。また、ご担当いただく以外のユーザベースグループの他事業と連携したマーケティング施策の実行が可能です。
■キャリア:
当社では、キャリア設計においても 個々人のWill(意思)を尊重し、重要視しております。具体的にマーケティングポジションでキャリアアップをご検討の場合は、将来的に担当役員や各部門マネージャーと事業の必要な打ち手を考え、企画立案を含むマーケティングプロセスにおける上流工程や、全体統括等を携わっていただきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・マーケティング戦略の一つとして、オフラインイベントの運営をしていた方(BtoBのイベントや展示会などのイメージ)
・イベント制作会社でクライアントワーク経験(大手BtoB顧客、SaaS商材経験歓迎)
■歓迎条件:
・マーケターとして以下の実務経験をお持ちの方
└SaaSプロダクトの法人営業やBtoBマーケティング関連の実務経験
└チームやプロジェクトのリード、メンバー支援の経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
615万円〜1,000万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,532,400円〜7,554,396円
固定残業手当/月:122,300円〜203,800円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
500,000円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※年2〜3回ほど、大阪や名古屋への出張を想定しております(滞在は3〜4日ほど)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は一例です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度、及びOJTを行います。
■MBA奨学金補助
■資格取得奨励金
<その他補足>
■PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
■時短制度有
ほか
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間は最長で3ヶ月です。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・有給休暇(10日〜)
・ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ユーザベース
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■企業概要:
ユーザベースグループは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げ、複数の事業を展開しています。経済情報プラットフォーム「SPEEDA」(BtoB)、学びを広げ、深めるソーシャル経済メディア「NewsPicks」(BtoC)、B2Bマーケティングプラットフォーム「FORCAS」(BtoB)、スタートアップのリアルを伝える「INITIAL」(BtoB/BtoC)、ベンチャーキャピタル事業「UBVentures」などです。