【東京】雑誌・WEBメディアの広告営業・企画職 ◆実働時間7時間/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社KADOKAWA [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/03/14
仕事内容
【東京】雑誌・WEBメディアの広告営業・企画職 ◆実働時間7時間/リモート可
■□雑誌・WEBメディアの広告営業・企画職/実働時間7時間/リモート可/フレックス制度あり■□
■ポジション概要:
『ザテレビジョン』『レタスクラブ』等の雑誌メディア、「ウォーカープラス」「WEBザテレビジョン」「ダ・ヴィンチWeb」「レタスクラブWEB」等のWEBメディアの収益最大化を目指し、セールスをご担当いただきます。
また、編集者・Webディレクションチーム等の社内各部署と連携し、広告商品の企画開発を推進していただきます。
■具体的な業務内容:
(1)KADOKAWAメディアの広告セールス
・クライアント・広告会社へ、メディアの企画提案と営業活動
・クライアント・広告会社の課題を吸い上げ、メディアを使ったソリューションの提案と営業活動
(セールス先のクライアント・広告会社は、既存・新規の両方)
対象となるメディア:
ザテレビジョン、レタスクラブ、ウォーカーMOOK、WEBザテレビジョン、ウォーカープラス、レタスクラブWEB、ダ・ヴィンチWeb等
(2)KADOKAWAメディアの広告商品、企画設計開発
社内の営業職・編集職と連携していただき、
・メディア、コンテンツ、オーディエンス、編集者のノウハウを合わせたソリューション提案・実行
・内部・外部媒体、SNS、動画・インフルエンサーなどを活用した複合的な企画の立案・実行
・様々なアドソリューション、テクノロジーを駆使した企画立案・実行
■求める人物像:
・社外のクライアント・広告会社および社内各部署と積極的にコミュニケーションが取れ、調整し、推進していくことが出来る方
・メディアプランニングをはじめとした、細やかな企画設計、新しい企画の創出、運用を楽しめる方
・常に自らが関わることでの“付加価値付与・向上”を意識し、業務に取り組める方
■仕事の魅力/部署の雰囲気:
ABC部数上位の雑誌メディア、月平均1億PV以上のWEBメディア等、ブランド力のある多様なメディアの編集部とともに、大手ナショナルクライアントから専門性のあるクライアント、広告会社まで幅広い取引先への企画営業を行います。部内および編集部との風通しがよく、また中途入社の人材も多く、働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験
・社外および社内関係各部署と円滑に調整ができる、コミュニケーションスキルの高い方
・PowerPointでの企画書作成およびプレゼンテーションスキル、Excelでの数値分析
■歓迎条件:
・広告の企画・プランニング・運用経験
・インターネット広告・アドテクノロジーの基礎知識
・クライアントの広範なマーケティング課題に対応したロジカルな提案書作成スキル
<語学力>
歓迎条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
558万円〜763万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):282,000円〜449,000円
固定残業手当/月:66,000円〜83,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
348,000円〜532,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。
■給与改定:原則年1回(6月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※管理職になった場合は、時間外手当の支給はございません。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区富士見2-13-3
勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面予定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制(1日の標準労働時間7時間)を導入
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規程により全額支給
社会保険:総合福祉団体定期保険
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心となります。
■N予備校無料受講ID発行サービス
<その他補足>
■育児休業制度、介護休業制度
■慶弔見舞金、企業型確定拠出年金
■三大疾病疾患時の一時金支給制度
■保養所
■総合福祉団体定期保険
■従業員持株会
■サブスク手当・在宅勤務手当・育児手当(当社規定により支給)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始休暇(12/29〜1/4)、年次有給休暇(入社日より最大12日付与)、夏季休暇(7〜9月に5日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇、ボランティア休暇 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社KADOKAWA
- 業種
- 放送・出版・映像・音響
- 事業内容
- ■事業詳細:
出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等