【東京・中央区】食品メーカー事務◆年収440万〜/残業10H未満/土日休み【...

米久株式会社

情報提供元

【東京・中央区】食品メーカー事務◆年収440万〜/残業10H未満/土日休み【dodaエージェントサービス 求人】

米久株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06

仕事内容

【東京・中央区】食品メーカー事務◆年収440万〜/残業10H未満/土日休み

〜伊藤ハム米久ホールディングス/ソーセージ業界トップシェア/完全週休二日制〜
■職務内容:
「ごてあらポー!!」、「原形ベーコン」、「米久のだんご 黒酢たれ」でおなじみの当社の営業支店にて、量販スーパーからの受注や出荷入力・ルートセールスの伝票発行や、仕入業務など営業事務全般を行っていただきます。総勢13名の幅広く活気ある営業および事務員と一緒に、明るく元気な職場でお待ちしております。

■業務のやりがい:
出荷業務に関わるデータ受信や送信、個数表作成など商品がお客様まで届くための大事な業務になります。滞りなく商品が出荷され、支店運営が円滑に進んで行くことにやりがいを感じられまます。営業の後方支援をすることで、営業マンから感謝されたり、それにより支店全体の実績が達成できたときは、大きな喜びを得ることができます。

■入社後の教育体制:
OJTによる教育を行います。入社後、まずは先輩社員とマンツーマンに近い体制で業務を理解していただきます。そのほか、どなたにでも、いつでも相談できる環境を整えております。

■一日のスケジュール(例):
・8時30分:出社、メール等確認                   
・〜12時:伝票処理、データ入力、請求業務、リベート処理、備品発注等(日々業務内容変わります)
・〜13時:お昼休憩
・〜17時30分:伝票処理、データ入力、請求業務、リベート処理、備品発注等(日々業務内容変わります)                          
・17時30分:帰社

■今後のキャリア
実績を重ねることで毎年昇給。更に、日々の高度を基にする評価に応じて、昇格に必要なポイントが付与されるため、自分の頑張り次第で昇格のスピードが上がり、それに伴って月給/賞与額を増加する点で自己実現できます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方
・事務の業務経験者
・食への好奇心をお持ちの方

■歓迎条件:
・営業事務の業務経験者
・経理の業務経験者
・何かしらの現場経験(スーパーやホームセンター等)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
440万円〜550万円

<賃金形態>
日給月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):233,460円〜287,520円/月20日間勤務想定

<想定月額>
233,460円〜287,520円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します
※あくまで初年度の想定年収に留まります
■昇給:年1回
■賞与:年2回(基本給約4〜5か月)
■諸手当:通勤手当など

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
首都圏事務所
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町14-17 大伝馬町千歳ビル7階
勤務地最寄駅:日比谷線/小伝馬町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

原則、転勤可能性はありません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
残業は平均10時間未満/月
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生欄に補足記載有
寮社宅:福利厚生欄に補足記載有
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:企業年金
退職金制度:70歳までの再雇用制度有。勤続3年以上より支給対象

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
伊藤ハム米久ホールディングスとして、教育制度・資格補助を行っています。特定の資格や講座受講完了に応じて、奨励金や補助金を支給する制度があります。

<その他補足>
■制度:退職金制度、従業員持株制度 他
■その他:積立貯蓄、団体保険制度、ベネフィットステーション 他
■通勤手当補足:
(1)自動車通勤の場合:km見合で計算し支給
(2)公共交通機関の場合:定期代として支給
■社宅補足:
(1)独身社宅の場合:自己負担月額2万円以下
(2)その他社宅の場合:自己負担約3〜5割
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日

■休日:完全週休二日制(原則、土日休み)
■休暇:アニバーサリー休暇、転勤特別休暇、女性特別休暇、家族ケア休暇等
■有休:入社後3ヶ月で10日〜最高20日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
米久株式会社
業種
食料品(メーカー)
事業内容
〜食肉類(牛・豚・鶏・その他食肉)、加工品(ハム・ソーセージ・デリカテッセン)の販売など〜
<製品品目>
・食肉(牛肉・豚肉・鶏肉・その他の食肉)
・加工品(ハム・ソーセージ・デリカテッセン) など
グループ全体で養豚や養鶏、牛の肥育などの食肉生産から始まり食肉加工の製造、それらの販売まで多岐に渡る事業を展開しております。全国で製造や販売を行っているため、日本国民のほとんどの方が同社製品を目にし、口にして頂いております。
■拠点:営業所27ヵ所/連結工場数加工工場9ヵ所/食肉加工工場7ヵ所/その他1ヵ所
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録