【田町】事業推進担当(予算管理) ※NECグループの安定基盤/離職率が低く福利厚生充実/残業20時間【dodaエージェントサービス 求人】
NECファシリティーズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【田町】事業推進担当(予算管理) ※NECグループの安定基盤/離職率が低く福利厚生充実/残業20時間
〜完全週休二日制・土日祝休み/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し取得獲得も可能です〜
■採用背景:
組織運用力強化のための採用となります。
■業務内容:
施設管理事業の業務推進担当として、管理業務を中心とした企画計画業務をご担当いただきます。質の高い業務遂行のためには、業務内容の理解・事業内容の理解、そしてなによりも事業部の現場の方々とのコミュニケーションがとても重要になります。
<具体的には>
・事業部門の予算策定、月次見通し管理
・月次予実差異分析、事業部門管理者向け報告資料の作成
・事業部門の計数管理、レポーティング
・上記策定に関する事業部門会議体の運営
経験が活かせる領域から、徐々に仕事の幅を広げていただきます。
■当社について:
NECファシリティーズはNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 NECの生産工場管理からスタートしたNECファシリティーズの施設管理事業は、全国161箇所の施設管理受託拠点へと広がり、様々なサービスメニューを提供しております。各種設備の診断業務をはじめ、日々改善しなければならない省エネ施策、警備セキュリティのご提案が可能です。
■企業の魅力:
◇月の残業時間は20時間程です。プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。
◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・予算管理など管理会計業務
・会議事務局運営業務
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
462万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):237,000円〜325,000円
<月給>
237,000円〜325,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:あり(年1回)
■賞与:あり(年2回)
※残業代は実施分全額支給です。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝2-22-12 NEC第二別館
勤務地最寄駅:各線/田町駅・三田駅・芝公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
総合職での採用のため将来的に全国転勤の可能性はありますが現時点では想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
■月の残業時間は20時間程度です
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:■補足事項なし
住宅手当:最大4万円支給有(首都圏勤務のみなど支給要件有)
寮社宅:30歳以下に限り適用有(通勤距離など、支給要件有)
社会保険:■各種保険完備
退職金制度:■補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJTを中心に対応
※資格取得支援制度有
<その他補足>
社会保険完備、保養所・契約スポーツ施設、財形貯蓄、NEC従業員持株会、住宅融資制度、他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
年末年始、特別休暇、有休20日(繰越分含め最大44日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- NECファシリティーズ株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■企業詳細:
・NECの不動産、建設、施設管理部門が独立し、業務移管して誕生し、創業55年を越えました。
・半導体・電子部品製造、製薬や食品製造を含む幅広い業種のお客様から5つの事業領域の専門家を擁する“ファシリティマネジメントのプロフェッショナル”です。
・施設・設備の構想や選定、調達方法の選択、維持・運用などを、建設、施設管理、環境管理、不動産、保険の5つの事業領域での専門力を統合的に運用し、お客様の事業基盤の一つであるファシリティを支えております。