開発部門PMO◆統合的にプロジェクトマネジメントを遂行するためのロードマップ...

株式会社 ドワンゴ

情報提供元

開発部門PMO◆統合的にプロジェクトマネジメントを遂行するためのロードマップ管理の制度設計等【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社 ドワンゴ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06

仕事内容

開発部門PMO◆統合的にプロジェクトマネジメントを遂行するためのロードマップ管理の制度設計等

■概要:
スマホ・パソコンで様々な授業を受けることができる学習システム「ZEN Study」などを開発する当社教育事業の開発組織において、部署を横断したプロジェクトの管理をする部門PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、組織の立ち上げ・運営・改善に携わっていただきます。成長中の教育事業において、1つのプロジェクトでのプロジェクトマネジメントのサポートに限らず、開発組織全体での最適化に携わることができる責任・裁量の範囲の大きな職務です。

■部門PMOチームが大切にすること:
・他者へのリスペクト:全てのステークホルダーの業務/考え方へのリスペクトを示すこと
・継続的改善:組織に限らず自身も継続的に改善を続ける組織であること
・積極的な対話:
∟継続的改善のためにアイディアを出し合う、
∟組織の改善ポイントを積極的に出し合う組織であること

■業務内容:
下記業務の主担当を担っていただきます。
◆制度設計
・プロジェクトの情報を集約して統合的にプロジェクトマネジメントを遂行するためのロードマップ管理の制度設計
・プロジェクトマネジメントのガイドライン作成(プロジェクトの進捗管理/課題管理 等)
◆体制構築
・上記設計した制度を運営するための必要要員の検討
・組織内役割定義/役割分担
◆設計した制度運営
・ロードマップ管理運営・改善
・プロジェクトマネジメントガイドラインの組織定着支援・改善
・プロジェクト間を跨る課題解決のファシリテーション

■業務の魅力:
◎裁量権大:大きな裁量はドワンゴの大切にしている価値観の1つです。100名を超える大規模な開発部署全体を俯瞰したプロジェクトマネジメントを通し、PMとしてのキャリアを歩むことができます。
◎成長中のサービスに関われる:ZEN Studyはもちろん、ZEN大学の開学に向けて更なる拡大を続けるプロダクトに関わることができます。
◎働きやすさ:チームはもちろん、開発部全体もテレワークが中心となっており、Slack や GitHub 、Google Meet を通じてコミュニケーションをとっています(希望により出社を基本的な勤務形態とすることも可能です)。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※A、Bの両方を満たすこと
A.下記経験
・ITツール(Google スプレッドシート, JIRA等)を活用してチームの業務を効率化・改善した経験
B.下記いずれかの経験
・プロジェクトマネジメント
・ITシステムの構築経験

■歓迎条件:
・プログラミングによるシステム開発経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):312,500円〜625,000円

<月給>
312,500円〜625,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
前職を考慮し、当社基準により決定いたします。
昇給:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価
賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給
※ご入社時期、個人の評価、会社の業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。
※退職金は前払い退職金制度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷・都営浅草線/東銀座駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
上記は、標準的な勤務時間帯の一例です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月額5万円※福利厚生その他欄に補足記載
家族手当:育児手当上限月額5万円※福利厚生その他欄に補足記載
社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合))
退職金制度:前払い退職金制度

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT中心
・資格取得手当制度

<その他補足>
・テレワーク手当※テレワーク対象社員(条件有り)に対し月額2万円支給
・通勤交通費手当(上限月額5万円)※テレワーク対象者は原則支給無。業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給
・育児手当(上限月額5万円)※扶養の子の保育料の半額支給
・役職手当(役職に応じ支給)
・サブスク手当(対象サブスクを契約の場合、月額2千円支給)
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・社内カウンセリング制度
・健康保険組合各種サービス
・同好会
・社員限定美容室
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制(土・日)、祝日(※超会議に伴う営業日変更有)
年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与)、記念日休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、特別(慶弔)休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社 ドワンゴ
業種
インターネット関連
事業内容
当社は、誰もやっていないことや気づいていないことをカタチにする総合エンターテインメント企業です。
モバイル向けコンテンツ配信で大きく成長を果たし、日本最大級の動画サービス『ニコニコ』を中心とした事業を展開。ニコニコユーザーは2024年3月末時点で9,800万人以上の会員数を誇っております。

現在は、動画サービス『ニコニコ動画』をはじめ、『超会議』などイベントの企画運営、教育サービス『N予備校』との企画開発、ゲーム・音楽配信サービスの提供まで、幅広く展開しています。
インターネットと技術を駆使して社会に価値を提供する会社で、社歴や経験に関係なく、自分の色を出して働けるのが魅力です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録