【八王子】倉庫管理・事務◆定時17時・年休125日(土日祝)◆創業95年◎化...

株式会社大島椿本舗

情報提供元

【八王子】倉庫管理・事務◆定時17時・年休125日(土日祝)◆創業95年◎化粧品メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社大島椿本舗 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/08

仕事内容

【八王子】倉庫管理・事務◆定時17時・年休125日(土日祝)◆創業95年◎化粧品メーカー

〜創業95年、椿油専門の老舗化粧品メーカー/年間休日125日/完全週休2日制/土日祝休み〜

■仕事の内容:
ツバキ油(化粧用・食用)及びツバキ油を基とした化粧品の製造を行う当社にて、倉庫管理及び発送、受発注業務をご担当いただきます。

■業務内容:
▽倉庫管理及び発送業務
・フォークリフトを使用した入出庫作業
・化粧品のピッキング (※25kg程度の重量物あり/週1回程度)
・製品や資材の入出庫順を考慮した計画的な収納
・倉庫状況・出荷状況等の把握および入出庫指示の作成(PC使用)
・資材・製品の在庫管理(PC使用)
・発送業務に必要な書類(送り状など)の発行
・発送荷物に関するお問い合わせ対応

▽受発注業務
・代理店発注の受注入力作業(PC使用)
・電話による受注に関するお問い合わせ対応
・代理店へ当日出荷分の伝票入力
・プレゼント発送に伴う顧客情報の入力及び管理

■入社研修:
入社後は受発注業務と倉庫管理業務を別々に指導します。
受注業務は発注書の取り方から始めていただき、その後入力作業をお願いします。
倉庫管理業務は資材・製品について倉庫内を説明し、3ヶ月を目処にフォークリフト作業とピッキング作業をお願いします。
その後、出荷業務についてピッキング作業(送り状等作成等)事務的な作業をしていただく予定です。
6ヶ月を目処に各担当者がフォローします。
20年以上勤続しているベテラン社員が在籍しており、丁寧に指導いたします。

■組織構成
総人数5名(内女性2名)
課長1名 課長代理1名 主任1名

■1日の仕事の流れ
8:30 始業 荷受け作業/ピッキング受注入力
10:00 ピッキング作業(送り状作成・製品ピッキング)/当日出荷伝票入力
12:00 お昼休み
13:00 製品製造分出荷作業/在庫管理
14:00〜16:00 翌日分ピッキング受発注入力/ピッキング作業/プレゼント発送準備
17:00 退社

■当社の強み
・創業95年、椿油専門の老舗化粧品メーカーとして安定した基盤を持っています。近年では、SNSなどで改めて当社の製品が注目されており、幅広い年代から支持されている製品を強みとしています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
普通自動車第一種免許(AT可)
■歓迎条件
・フォークリフト運転技能者資格保有
・入出庫管理業務の経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:フォークリフト運転者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
321万円〜421万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):223,510円〜302,630円
固定残業手当/月:9,388円〜12,711円(固定残業時間6時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
232,898円〜315,341円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで最低保証額です。年齢・経験に応じて優遇します
■賞与:1.5か月(昨年度実績)
■モデル年収例:年収390万円(28歳/大卒6年目)
■決算賞与支給の場合あり(業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社・みなみ野工場
住所:東京都八王子市兵衛2-35-4
勤務地最寄駅:横浜線/八王子みなみ野駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
休憩時間の詳細:75分(12:00〜13:00、15:00〜15:15)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者月3万円、子ども月1万円(3人まで)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTあり


<その他補足>
■定期健康診断
■慶弔見舞金(結婚/出産など)
■勤続表彰制度あり
■社員割引あり
■福利厚生クラブに加入
・全国約24,000施設の宿泊施設、全国3,800ヶ所以上のスポーツクラブ利用料等を福利厚生価格で提供
・映画・カラオケ・レジャー施設、飲食店等割引
・資格取得支援、通信教育サービス割引
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制、土日祝、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(計画的付与制度導入)、産休・育休(実績あり、職場復帰しやすい環境です)、慶弔休暇、失効年次有給休暇積立制度

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社大島椿本舗
業種
医薬品・化粧品(メーカー)
事業内容
■事業内容:
・椿油(化粧用・食用)及び、椿油を基とした化粧品の製造・販売

■企業理念:椿油のある暮らしで人生を美しく豊かにする
椿油専門メーカーとして、お客様に寄り添い、品質と安全性を重視した価値ある椿油製品を提供し、椿油のある暮らしを支えます。
■100年企業ビジョン:私たち大島椿は 椿守カンパニー
椿のある風景や椿油のある暮らしは、昔からこの国の風土にみられる、美しい文化です。
私たちは、椿の恵みに育まれた文化を日本から世界へ広め、未来に引き継いでいきます。

■製品情報:
・マルチオイル
・ヘアケア
・スキンケア
・食用椿油
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録