【リモート可】人事管理・労務担当◆フルフレックス制度/裁量のある業務/幅広い領域でスキルアップ【dodaエージェントサービス 求人】
AMBL株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【リモート可】人事管理・労務担当◆フルフレックス制度/裁量のある業務/幅広い領域でスキルアップ
【お客さまのDX推進を支援する企業/IPO準備中/福利厚生充実】
■このポジションの魅力:
・裁量を持った業務ができる
・人事管理、制度、育成など人事の中でも幅広い領域での経験を積むことができる
・組織の拡大・人材の多様化等による難易度の高い組織運営へのチャレンジが可能
・経営陣や事業責任者とも近い距離で取り組んで頂くため、経営視点や事業視点も共に身に付く
■募集概要:
組織拡大に伴う人員強化のため、人事労務担当を募集します。
本社コーポレート部門において、労務業務全般を幅広くお任せします。
<具体的な業務内容>
・社内規定整備、制度変更
・入退社の手続き
・社会保険手続き
・各種証明書発行
・給与計算
・勤怠管理
・企業型確定拠出年金 加入脱退手続き
・安全衛生管理
・スタッフケア
・産業医や社労士の窓口対応
・各種人事システムの運用
・社員面談
・労働課題の対応
・障がい者雇用の運用 など
■利用システム:
Google Workspace、e-Gov、TeamSpitrit(勤怠/ワークフロー/経費)、SmartHR、給与奉行クラウド、GMOサイン、Bill Oneなど
■配属部署:
事業推進統括部 人事部 人事管理Unit
マネージャー1名/給与担当2名/手続き担当2名/アシスタント(派遣)1名 です。
切り替えが上手なメンバーが多く、雑談を挟みながらもスピード感をもち各自業務にあたっています。
■組織の雰囲気:
年代は幅広いですが、笑い声の絶えない和気あいあいとした雰囲気です。一人称でガツガツ動ける方、自分から仕事を取りに行ける、そんなマインドをお持ちのメンバーとお仕事をしたいと考えています。
<想定入社時期>
3月〜5月入社
■やりがい:
裁量を持って業務プロセスを進めることができ、労務担当として人事管理全般をリードできます。また、顧問社労士や顧問弁護士との連携を通じて、労基法や民法などの関連法規の知識を深め、幅広い人事領域のスキルを習得できる環境です。
さらに、IPOを目指しているため、上場準備に関わる貴重な経験を積むことができる点も大きな魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人事システムを使用しての業務経験
・自社完結での給与計算業務の経験
・入退社などの労務管理業務
・500名規模の会社でのバックオフィス経験
■歓迎条件:
・業務改善、効率化のご経験
・労基法/派遣法の知識
・IT業界での労務経験
・ITツール(Google Workspace、Slack、WEBミーティング)の操作経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):292,234円〜345,527円
固定残業手当/月:24,766円〜35,257円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
317,000円〜380,784円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■賞与/6月、12月
■給与改定/年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで支給。
家族手当:補足事項なし
社会保険:関東IT組合健康保険
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励手当制度
<その他補足>
■テレワーク手当(一律支給)
■通信手当(規定あり)
■企業型確定拠出年金制度
■定期健康診断会社負担
■スタッフケア制度
■インフルエンザ予防接種
■副業制度
■社員紹介制度
■資格取得奨励手当制度
■慶弔見舞金制度
■結婚祝金制度
■産休・育休制度(100%復帰)
■子の看護休暇
■介護休暇
■持ち株制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■有給休暇(入社日付与)
■夏季休暇(有給に含まれる)
■記念日休暇(有給に含まれる)
■年末年始休暇
■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)
■慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- AMBL株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:さらなる規模拡大と組織力の強化に力を入れている企業です。従業員数は現在約700名、売上高は前年比145%もの急成長を実現しています。昨今注目されているDXもグループ会社全体で取り組んでおり、クライアントのDX推進を支えております。