プロジェクトマネージャー(食品・消費財) ※主任〜課長クラス/週半分以上在宅...

日本電気株式会社(NEC)

情報提供元

プロジェクトマネージャー(食品・消費財) ※主任〜課長クラス/週半分以上在宅可 #ENT3899【dodaエージェントサービス 求人】

日本電気株式会社(NEC) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06

仕事内容

プロジェクトマネージャー(食品・消費財) ※主任〜課長クラス/週半分以上在宅可 #ENT3899

■業務内容
食品・消費財メーカが抱える課題に対してITを活用したソリューションを提供することをミッションとし、
顧客の事業成長に伴走するパートナーとして課題創出から運用定着までを担当していただきます。
マーケット特性(顧客数が多い)から、マルチタスクで様々なお客様と仕事ができます。
また、お客様やプロジェクトによって、局面も様々なため、経験できる局面のバリエーションも多い為、要員の立ち上がりが早い点が特徴です。
【具体的業務内容】
・プロジェクトマネジメント/プログラムマネジメント
・システム構想企画(課題発掘・企業間共創)
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【NEC Cloud Solutions導入・運用ソリューション】
https://jpn.nec.com/cloud/service/integration.html

■業務の魅力点
・クライアントに近い立場で事業成長に貢献することが可能
・NECの強みであるAI・セキュリティ・クラウド・生態認証の最先端技術を活用した提案が可能
・社内外の広いコミュニティとの接点を持つことが可能
・活動の幅が広く各分野へのキャリアパスが存在するため、入社後のキャリア設計も安心
 (入社後の教育や支援も充実)

■NECについて:
NECは創業120年の歴史の中で「海底から宇宙まで」幅広いIT/通信衛星ソリューションを提供してきました。近年ではBlueStella というブランドを立ち上げ、ITソリューションの提供にとどまらず、経営層向けの戦略コンサルの段階から参画をしていくビジネスモデルへの変革をしております。より顧客の上流課題/ニーズに触れ、AI/データ活用・セキュリティ・生体認証といったNECの強みを活かした共創ソリューションを提供していきます。

■BlueStellaについて:
BluStellarは、これまで業種や顧客ごとに個別最適で展開していた製品・サービス・アセットを、NECが保有する技術・ノウハウをベースとした統合サービスメニューとして体系化したものです。
共通基盤として整備することによる迅速なサービス提供と、収益性の向上を図ります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■応募条件:下記、いずれの条件も満たす方
・ITシステム開発導入の業務に5年以上携わっていること
・ITシステム開発導入プロジェクトにおけるチームリーダー経験を保有していること
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
680万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
特記事項無

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜750,000円

<月給>
350,000円〜750,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇
・昇給:年1回、賞与:年2回(実績・業績連動型)
※課長クラスでオファーの場合は賞与は年1回となります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
セレスティン芝三井ビルディング
住所:東京都港区芝三丁目23-1 セレスティン芝三井ビルディング
勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間45分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
住宅手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
社内公募制度、キャリアデザイン支援プログラム
Linkedin learning(時間と場所を問わずに多様な学習が可能な制度)
階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援


<その他補足>
住宅施設 : 家賃補助(対象者のみ)
運動施設 : グラウンド、テニスコート、体育館
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど
保養施設 : 全国に契約保養所多数
財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
その他  : カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日・祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、半日休暇制度あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本電気株式会社(NEC)
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
NECは、1899年の創業以来、120年以上にわたってテクノロジーを軸に
世の中のミッションクリティカルを支え続けていグローバルテックカンパニーです。
現在は、会社の方向性を「社会価値創造型企業」と定め、生体認証、AI、5Gなど
グローバルトップレベルの技術を基に、国内外の幅広い領域で事業を展開しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録