【横浜本社】教育研修・育成部門担当者/マネージャ候補◇トランスコスモスGのITシステム開発専門会社【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【横浜本社】教育研修・育成部門担当者/マネージャ候補◇トランスコスモスGのITシステム開発専門会社
〜トランスコスモス株式会社グループのシステム開発専門会社/新入社員から管理職層の成長の機会創出に向けた教育プログラムの立案・構築がミッション◎/IT人材育成・キャリア形成支援など〜
■業務内容:
経営戦略を実現するため、新入社員から管理職層に成長の機会を提供し、会社の持続的成長を支援するプログラムの立案・構築をお任せします。
人材育成の視点からサクセッションプランなどをリードできるマネージャー候補として活躍いただきます。
■具体的には:
エンジニアのスキルアップ、キャリア形成支援(選抜型研修、専門研修中心)を担います。
◇教育体系の構築
◇研修企画・計画立案
◇研修(コンテンツ)サプライヤーとの連携
◇オンライン学習システムの運営・管理
◇受講者フォローアップ
◇その他…ご経験/専門性、適性に応じて、人事の複数分野のマネージメントを担当いただく場合もあります。
■当社について:
◇トランスコスモス株式会社グループのシステム開発専門会社として、現在は顧客のデジタルテクノロジーの活用によるデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指し事業を推進しており、開発力、技術力の強化に取り組んでいます。
祖高度な技術力を活かし、高付加価値のエンジニア力を提供することにより、高い評価を獲得し信頼を構築。今後はアジア諸国との競争やIT業界の変化を見据え、現状のビジネス領域だけでなく、さらなる「挑戦と創造」を推進していきます。
◇大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記経験・スキルをお持ちの方
・IT企業での研修部門で研修プログラム、人材育成に関わる施策(育成モデル構築、D&I等)経験
・人材開発、組織開発などの分野における専門性を身につけている方
・3年以上の人事、またはそれに準ずる組織での経験
■歓迎条件:
・IT業界、またはそれに類する業界(インターネット、広告、マーケティング)経験
・メーカー経験
・従業員1,000人以上or売上100億円以上の企業における勤務経験
・キャリアカウンセラー、産業カウンセラー資格保有
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,500,000円〜7,000,000円
<月額>
375,000円〜583,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定金額ですので、場合により上下いたします。
※賃金形態により時間外手当の支給に変更あり
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
※年俸者は賞与の支給なし
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
横浜本店
住所:神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル8F
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/横浜駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分)
【在宅勤務】※週3〜4日程度の在宅勤務想定です
※採用面接、研修等のイベントで出社いただく可能性あり
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※配属部門やプロジェクトにより異なる場合有■残業月平均:20h程※繁忙期(4月、10月)30h程
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給 (上限50,000円/月)
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度
■書籍購入費用支援(個人利用後には会社資産として会社にて保管)
<その他補足>
■資格取得奨励金制度
■年間表彰
■永年勤続表彰
■福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン)
■トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢)
■慶弔見舞金
<有給補足>
初年度の有給は入社時期により入社日に付与。毎年4月付与(最高付与日数20日)、半休単位の取得可能。(将来的には時間単位での取得も検討していきます)4〜9 月入社:10日/10月入社:6日/11月入社:5日/12月入社:4日/1月入社:3日/2月入社:2日/3月入社:1日
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件・待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■夏期(2日)、年末年始(12/29〜1/3※2024年のみ5日)
■有給:初年度は入社時期による
■休暇:慶弔、子の看護、介護、積立、就業規程に定める特別休暇
■休業:産前産後、育児、介護
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■概要:
独立系IT企業として設立。2007年1月より、トランスコスモスグループの一員となり、培ってきた受託開発技術やオンサイトサービスを通じて培った開発技術と、トランスコスモスの豊富なノウハウを融合し、「ソリューション +SI」をテーマに、システムインテグレーション、デジタルマーケティング、スマートデバイスソリューションといったサービスを展開しています。