【知多市】研究開発職※乳酸菌やビフィズス菌等◆医療用ぶどう糖シェアトップ級メーカー/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】
サンエイ糖化株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/07
仕事内容
【知多市】研究開発職※乳酸菌やビフィズス菌等◆医療用ぶどう糖シェアトップ級メーカー/リモート可
〜医療用ぶとう糖シェアトップ/「愛知ブランド企業」にも認定/有給消化率80%超/年間休日124日〜
当社において研究開発業務を担当していただきます。
2025年中にインベーションセンターを建設完了予定です。新しいラボで仕事ができます。
■業務詳細:
【糖質素材開発チーム】
◇開発業務
新規糖質素材の開発/自社製品を用いたアプリケーション開発や有効性研究(食品科学的な知見集積)/生理機能研究(生理機能の探索からヒト試験の設計まで)
◇営業支援
営業同行(顧客への技術提案、勉強会開催)、技術支援(市場調査、企画・技術資料作成など)
◇学術業務
特許出願、論文作成、学会発表(参加)、展示会出展など
【バイオ素材開発チーム】
◇開発業務
受託培養に関するラボ〜パイロットスケールまでの開発(乳酸菌やビフィズス菌等の培養・製法・製剤化条件の検討)/基盤技術研究(増殖因子や菌の保存安定性に関する研究など)/有用乳酸菌のスクリーニングと食品加工技術への応用研究/生理機能研究(生理機能の探索からヒト試験の設計まで)
◇営業支援
顧客から技術要望に対する折衝、技術支援(市場調査、企画・技術資料作成など)
◇学術業務
特許出願、論文作成、学会発表(参加)、展示会出展など
■当社について:
1958年創立、ブドウ糖を中心に異性化液糖、水飴、デキストリンなど各種糖化製品を製造する一貫糖化メーカーです。
100%輸入していた医薬用ブドウ糖の製造技術を、国とタイアップし、最初に国産化したのを皮切りに、現在は点滴・透析剤の原料となる医薬品に使用されるブドウ糖においては、国内80%とトップクラスのマーケットシェアを誇ります。
また、少子高齢化と健康志向拡大を受け、2011年より乳酸菌培養事業への取組みを本格化。2016年に乳酸菌製造設備を増強し、国内有数の受託培養規模を誇っております。
さらに、2020年12月からは「穀物ソリューションカンパニー」昭和産業グループの一員となりました。消費者の『医薬』『食』に対する安全・安心の期待が高まる中、今後も医薬品・食品の分野を通じて「人々の豊かな生活・健康に有益で価値あるものを創造する」ことをテーマに進化し続けてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品メーカー、医薬品メーカー等で研究開発及び試作業務などに携わったことのある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):231,000円〜314,000円
<月給>
231,000円〜314,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験を考慮の上、会社規定により決定します。
※上記給与には食事手当、住宅手当、家族手当、通勤手当等は含まれておりません。
■昇給:あり
■賞与:あり(2023年度賞与実績…5.58ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県知多市北浜町24-5
勤務地最寄駅:名鉄常滑線/古見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
名古屋鉄道名鉄常滑線「古見駅」徒歩8分
※リモートワーク可(対象外の職務あり)
※マイカー通勤可
<転勤>
無
※原則、転勤なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:50〜17:15 (所定労働時間:7時間35分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間程度 ※フレックスタイム制相談可能(対象外の職務あり)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限100,000円/月(マイカー通勤可)
家族手当:※福利厚生欄参照
住宅手当:※福利厚生欄参照
寮社宅:※福利厚生欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出型年金
<定年>
60歳
60歳になった年の年度末の3月
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT制度、資格取得研修、スキルアップ教育(通信教育)
<その他補足>
・食事手当、資格者手当他
・住宅手当:15,000円/月
((1)世帯主として家族を有する者(2)世帯主として自己名義の家屋を有する者)または7,500円/月((1)(2)以外の者)
・家族手当:扶養配偶者15,000円、扶養子4,500円、その他4,000円
・借上社宅制度
※世帯用社宅:約13,000円/月、単身用社宅:5,000円/月程度の個人負担。ご家族での転居も可能です。
・財形貯蓄
・福利厚生倶楽部加入
・宿泊施設利用補助金制度
・クラブ活動(テニス・スキー、マラソン、ゴルフ)等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、マイカー通勤不可
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、ボランティア休暇
※年間有給消化率は84.3%(2023年度実績)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- サンエイ糖化株式会社
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- 創立以来、ブドウ糖を中心に異性化液糖、水飴、デキストリンなど各種糖化製品を製造する一貫糖化メーカーです。
100%輸入していた医薬用ブドウ糖の製造技術を、国とタイアップし、最初に国産化したのを皮切りに、現在は点滴・透析剤の原料となる医薬品に使用されるブドウ糖においては、国内80%とトップクラスのマーケットシェアを誇ります。また、少子高齢化と健康志向拡大を受け、2011年より乳酸菌培養事業への取組みを本格化。さらに、2020年12月からは「穀物ソリューションカンパニー」昭和産業グループの一員となりました。