【茨城/水戸】銀行店舗と施設の設備管理◆デスクワーク中心/年休121日/土日祝休/平均残業8h【dodaエージェントサービス 求人】
常陽施設管理株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 茨城県
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【茨城/水戸】銀行店舗と施設の設備管理◆デスクワーク中心/年休121日/土日祝休/平均残業8h
【デスクワーク中心/常陽銀行の100%子会社/銀行店舗と銀行が有する厚生施設の保守と管理を担当/協力会社に依頼・運行管理するお仕事です】
電気・機械設備の保守管理担当として以下業務を担当頂きます。
■業務内容
常陽銀行の全店舗および厚生施設等の更新、保守管理を行っていただきます。(実際の施工は協力会社が行います。都度、協力会社と進捗確認を行っていただく業務となります)
施設の修理改善依頼を受け、銀行との協議・報告等の書類作成業務も行っていただきます。
また、施設の新設や改修工事に対して、プランニング、予算、コスト管理、工事進捗管理等も行っていただきます。
■具体的な業務について
・書類作成が業務比重を占めますが、宮城県から大阪府まで全国の支店や施設を担当していますので、関係各所との実際の折衝も多く発生いたします。
・施工内容は改修工事が多いため、スケジュールに沿った働き方が出来ます。そのため月の平均残業時間は8時間程度です。
・出張については施工の最初と最後の立ち合いを行っていただくため全国の店舗に発生する可能性があります。それ以外の茨城県内の現場は社用車での対応をして頂きます。
■組織構成について
施設管理担当者は14名所属しています。
全員が茨城県内に在住で、転勤がない環境で、地元に根差した働き方が可能です。
■事業内容
親会社の常陽銀行は水戸市に本店を置く地方銀行で、足利銀行と経営統合し「めぶきフィナンシャルグループ」を形成しています。
常陽銀行は、茨城のほか、栃木、埼玉、千葉、東京、福島、宮城、大阪に店舗展開しており、当社はそれらの店舗等の新設、更新、保守管理を行っています。
■ビジョン(常陽銀行グループ)
地域金融機関として、お客さまのため、地域のために何ができるのか、懸命に考え実践してまいります。
当行は、「健全、協創、地域と共に」という経営理念のもと、堅実な営業、健全な経営を行い、お客さま・地域・株主の方々と共に価値ある事業を創造していくことにより、地域社会・地域経済の発展に貢献してまいります。地域への円滑な金融サービスのご提供という本来業務の実践の姿こそが、当行が考える「地域貢献の姿」です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件(下記のいずれか)
・施設設備の保守・管理のご経験
・電気や機械設備の施工管理のご経験
\\いずれかの資格をお持ちの方を希望いたします//
第三種電気主任技術者
建設物環境衛生管理技術者
1級電気工事施工管理技士
建設設備士
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):263,800円
<月給>
263,800円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※諸手当は上記基本給に別途付与されます。
上記基本給、年収は入社時30歳モデルを想定しております。
◆昇給 有 年1回
◆賞与 有 年2回 ※( 4ヶ月程度)
※想定年収(残業手当は含まない)
・30歳モデル400万円程度
・35歳モデル440万円程度
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県
<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県水戸市三の丸1-5-18 常陽郷土会館5階
勤務地最寄駅:常磐線線/水戸駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月末日は17:15まで(所定労働時間7時間45分)残業月平均8時間程度。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車通勤:上限25,500円駐車場無)
住宅手当:借家世帯主3万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:(勤続2年以上) ※再雇用制度有 65歳まで
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
当社推奨の資格に対し、受験料補助(その中で難易度の高い資格取得者に対して報奨金制度有)
<その他補足>
※銀行の厚生施設・制度を利用出来ます。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の労働条件は同条件
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜14日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
◆完全週休二日制(土日、祝日)
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年一回1週間程度の連続休暇(有給休暇に含む)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 常陽施設管理株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
親会社の常陽銀行は水戸市に本店を置く地方銀行で、足利銀行と経営統合し「めぶきフィナンシャルグループ」を形成しています。
常陽銀行は、茨城のほか、栃木、埼玉、千葉、東京、福島、宮城、大阪に店舗展開しており、当社はそれらの店舗等の新設、更新、保守管理を行っています。