【豊田】建物管理(プラントエンジニアリング)〜ブレーキはなくならない/アイシングループ安定企業〜【dodaエージェントサービス 求人】
豊生ブレーキ工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/02/20 更新日:2025/02/21
仕事内容
【豊田】建物管理(プラントエンジニアリング)〜ブレーキはなくならない/アイシングループ安定企業〜
【転居を伴う転勤無し/品質を第一に、生産性向上を目的とした技術開発・設備投資を行う優良企業/CASE実現に伴いブレーキの電動化にも対応】
■職務内容:
アイシングループ主要企業である同社にて、全工場の建物管理・プラントエンジニアリング業務に従事頂きます。
・自社建物工事の計画立案(施工業者との打合せを繰り返し発注)・日程、コスト管理
・社内各部署からの自社建物の新築・改修工事申請の内容確認と可否等の回答
・建築法関連の確認、対応
・建物、機械設備の固定資産管理 など
※社内での判断を要する建屋関連工事は年間40件ほどあります。
■組織の特徴:
アットホームで他部門との距離も近いのが同社の特徴です。開発部門など関係各所とも連携しながら常に最新の技術や設備を展開しています。残業は平均すると月30時間程です。業務量や進捗によって、定時退社の日もあります。有給休暇も会社として取得推進しているため、取りやすい雰囲気です。
■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。
・エキスパート(専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力)
・マネジメント(組織の運営、管理に注力)
※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。
■同社の特徴:
・愛知県豊田市に2005年に完工した本社を構えています。アイシングループ会社として、ドラムブレーキ、ディスクブレーキ及び付随する部品等を製造し、トヨタ自動車様を中心にその他完成車メーカー各社に供給しています。
・数多くのブレーキ製品を製造し、乗用車、トラック等に幅広く用いられています。
・生産フローには、同社ならではの技術(プレス、溶接、切削、接着、塗装、組付等)が持ち込まれています。同社独自の技術を用いることによる、「高品質」のブレーキ製品を安定生産することが可能です。また、同社オリジナルの生産フローは生産技術に欠かせない要素となり、多くの顧客からの高評価を獲得しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの経験がある方
・施工管理の経験のある方(建築・土木・設備いずれも可)
・建設設計の経験のある方(建築・土木・設備いずれも可)
・企業で建物管理業務の経験のある方
■下記資格保有者は採用面にて優遇
・建築士
・応急危険度判定士
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜300,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
230,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(2024年度実績5.2ヵ月)
■昇給:年1回
■年収モデル(例):スキル・年齢等を踏まえて決定します。
年収540万円(30歳 班長/主任クラス・残業20H・家族手当無)
年収680万円(35歳 係長クラス・残業20H・家族手当有)
年収925万円(45歳 課長クラス)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県豊田市和会町道上10
勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/三河上郷駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
マイカー通勤可/無料駐車場あり
<転勤>
当面なし
愛知(高浜・豊田)・岐阜(土岐)に工場があるため将来的には工場間異動が発生する可能性はありますが、基本的に転居を伴わない範囲での異動となる予定です(異動に際して事前相談有)
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分(12:15〜13:15)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:15〜17:15
<その他就業時間補足>
残業:月平均30時間程度 ※36協定の範囲内
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月15万円まで
家族手当:補足事項なし
住宅手当:条件により支給(30歳未満独身者等)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、専門別教育、資格取得制度など
<その他補足>
■社服、更衣室、ロッカー、食堂
■財形貯蓄制度
■役職手当
■永年勤続旅行制度
■融資制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇1日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■会社カレンダーによる(土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇)
※土・日休みが基本となりますが、生産トライや工程改善等を行うため休日出勤となる可能性があります。
※有休は入社時から最大11日付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 豊生ブレーキ工業株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
自動車用部品の製造・販売を行っています。
■同社の特徴:
同社はアイシングループのブレーキ専門メーカーです。トヨタ・ダイハツ車のドラムブレーキではシェア100%を誇るなど、国内の自動車の実に2台に1台に当社のブレーキが搭載されています。自動車に関する技術開発は日進月歩の進化を遂げている中、ガソリン車からハイブリッド車や電気自動車、燃料電池車に移っていますが、同社の手掛けるブレーキという「止まる」ための技術はなくならないため、将来性・成長性が期待できる会社です。