【東京】WEBコンテンツ運用担当(リーダー候補)/自社サービス/残業月10h以内/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】
SBI FinTech Solutions株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 上場企業
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/20 更新日:2025/02/22
仕事内容
【東京】WEBコンテンツ運用担当(リーダー候補)/自社サービス/残業月10h以内/年休125日
WEBコンテンツ運用担当として自社サービスのサイトデザイン/構築〜運用まで裁量の大きい仕事をお任せします。
■職務概要:
SBIビジネス・ソリューション社のファイナンシャルコンテンツ部(以下、FC部)で取り扱っている自社サービス関連のコンテンツ制作、サービスサイト構築の運営保守・更新作業、新規サービスリリース時のサイト企画等をお任せします。
今回のポジションでは、主に「助成金補助金診断ナビ」関するサイト運営のメイン担当として、デザイン構成案からコーディング、特集ページのライティングや画像・動画の選定、データベースの更新とアップ等、WEBコンテンツにかかる業務全般をお任せします。
【従事すべき業務の変更の範囲:当社内における全ての業務】
■具体的な業務:
・主に「助成金補助金診断ナビ」のサイト運営:コンテンツ更新(月2回)、特集ページ作成全般、LP制作等
・コンテンツ更新のための情報集約とDB作成:日々外部委託メンバーから送られてくる助成金情報をデータベース(csv)を整え、月2回定期的にアップ。(年数万件の情報をアップ)
・上記FC部にて扱うサービスについて、サービスサイトのGoogleアナリティクス4(GA4)を用いた分析管理・報告、ニュースリリース、コーポレートサイト修正
・新規サービスリリースに伴う新規サイトデザイン、コーディング
・年1回のサイトリニューアルに伴う企画、デザイン作成、サイト構成(ビジネスライブラリ課チームで企画を練ります)
・その他(一部、メールでの顧客サポートが月2〜3件発生することがあります)
■SBIビジネス・ソリューションズへ出向について
本ポジションは、SBI FinTech Solutionsグループ採用として、SBI FinTech Solutionsに入社後、SBIビジネス・ソリューションズへ出向となります。
出向先での条件を記載しておりますので、出向に伴う変更はございません。
■SBIビジネス・ソリューションズ株式会社について
企業のバックオフィス支援を行っております。
商品名:承認TIME、経費BANK、請求QUICK、MoneyLook等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コーディング:htmlでのサイト構築経験(年数不問・1つのサイトを構築できる方必須)
・デザイン:Photoshopの利用経験(Webサイト新規作成/既存更新時のWebデザインに関する各種画像制作、サイトカンプ制作)
・PCスキル:Word/Excel/PowerPointの基本操作
■歓迎条件:
・css、javascript、jQueryの知識
・Illustrator、XD、SQLの知識
・Google Anaryticsを利用したサイト分析経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
年俸制
特記事項なし
<賃金内訳>
年額(基本給):3,042,000円〜4,554,000円
固定残業手当/月:80,500円〜120,500円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
334,000円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
固定残業代超過分は別途支給。
給与改定:年2回
※経験・経歴・能力を考慮の上、決定します
【支給月額内訳】
月額(基本給):253,500円〜379,500円
月額(固定残):80,500円〜120,500円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー13階
勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
・最寄駅:六本木一丁目駅
【就業場所の変更の範囲:六本木オフィスおよび渋谷オフィス(東京都渋谷区渋谷二丁目1番1号青山ファーストビル8・9階) 】
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 上場企業
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・時間外勤務:月0〜10時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(※上限50,000円/月)
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・上級管理職研修・MBA取得支援(SBI大学院大学への派遣制度)
<その他補足>
・福利厚生割引利用(健保組合・WELBOX)
・ストレスチェック
・産業医面談
・定期健康診断
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の条件変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
祝日・年末年始休(12/31-1/3)、年次有給休暇(入社時5日、半年後5日付与:初年度10日)、慶弔休暇(試用期間中除く)、特別休暇(夏季休暇4日間)など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- SBI FinTech Solutions株式会社
- 業種
- その他金融
- 事業内容
- ■事業内容:
SBI FinTech Solutionsグループでは、「従来の金融機関と顧客ニーズとのギャップ領域に対し、革新的なフィンテック技術を用いて付加価値の高いサービスを提供する企業体」として、決済代行サービス、ファイナンスサービス及びバックオフィス支援サービスを主軸に事業を展開しています。
◇決済代行サービス(ゼウス・AXES Payment)
◇ファイナンスサービス(SBI FinTech Solutions)
◇バックオフィス支援サービス(SBIビジネス・ソリューションズ)