【春日井/購買】商社機能×メーカーのハイブリッド購買/生産準備にも携われる/上場企業の安定性【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社三ツ知 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/02/20 更新日:2025/02/21
仕事内容
【春日井/購買】商社機能×メーカーのハイブリッド購買/生産準備にも携われる/上場企業の安定性
【仕事内容】
鉄・アルミなどの金属材料および部品に関する購買業務と、生産準備業務を担当していただきます。
商社的な機能を持つ当社ならではの、広い視点での購買活動が求められるポジションです。
1.購買業務
・仕入先との価格交渉、契約業務
・サプライヤーの選定および新規開拓
・サプライヤーとの関係構築
・調達戦略の立案およびコスト削減施策の実施
2.生産準備業務
・生産計画に基づく材料手配
・自社製造部門や加工先業者との調整業務
・設計・技術部門との連携し、最適な材料や加工先の選定を支援
・量産に向けた供給製造上のリスクの管理(安定調達に向けた調整)
【購買対象品目】・鉄・その他の金属材料、外注加工品、メーカー規格品
【企業・求人の特色】
当社は、自動車部品の製造メーカーでありながら、商社機能も兼ね備えているユニークな企業です。
そのため、購買業務においても単なる仕入れにとどまらず、原材料、加工先の選定から生産準備まで幅広く関わることができます。
「コスト」「品質」「納期」のバランスを最適化する購買のプロフェッショナル」として成長できる環境が整っています。また、当社の製品は自動車のEV化後も使用される重要部品であり、安定した需要が見込まれています。
【魅力ポイント】
1. 商社とメーカーのハイブリッドな購買業務
当社の購買部門は、商社的な視点と製造業としての視点を兼ね備えています。
単に「安く買う」のではなく、最適な品質・価格・納期のバランスを追求する「戦略的購買」が求められます。
2. 生産準備にも携わることで、幅広いスキルが身につく
購買業務だけでなく、生産準備や技術部門との連携など、製造プロセス全体に関わることができます。
そのため、「購買のスペシャリスト」としての成長だけでなく、将来的に生産管理・サプライチェーンマネジメントなどの知識を含めたキャリアアップも可能です。
3. EV時代にも対応できる安定企業
当社の製品は、自動車のEV化が進んだ後も使用される重要部品です。
4. 働きやすい環境とキャリアアップ
購買業務の経験を活かしつつ、生産管理や調達戦略にも携われる
中小企業ならではのフレキシブルな環境で、多様な業務に挑戦できる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・購買部・調達部での経験もしくは、仕入先との交渉経験がある方
・自動車部品メーカーやサプライヤーに関する知識・経験
【歓迎条件】
・生産準備業務の経験(生産計画・在庫管理など)
・自動車部品メーカーでの購買経験
・営業部門で仕入先との交渉経験を積んでいる方
〇求める人物像
・製造×商社のハイブリッド環境で、幅広いスキルを身につけたい方
・購買業務だけでなく、生産準備にも携わりたい方
・サプライチェーン全体を俯瞰し、「最適な購買戦略」を提案・実行できる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):240,900円〜290,000円
<月給>
240,900円〜290,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
職務手当 主任:20,000円 課長補佐:30,000円
※給与詳細は、経験・年齢等を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県春日井市牛山町1203
勤務地最寄駅:名鉄小牧線/間内駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均:20時間以内■ノー残業デー:毎週水曜
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:遠方の場合は、高速代手当も支給
家族手当:配偶者8,000円、、子一人につき13,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度・資格補助補足
・OJT、階層別教育プラン、各種研修制度・各種勉強会、外部セミナー
の受講可
・自己啓発支援(会社負担のアウトソーシングによる無料セミナー等
<その他補足>
■福利厚生制度
・企業年金・社員持株会・確定拠出年金・団体生命保険・時差出勤制
度(業務上の都合による)
・育児短時間制度 (小学校卒業までの子)
・「海を守る洗剤」を無償支給
〜福利厚生倶楽部〜
・各レジャー施設、レストラン、旅行の予約等、割引
・★カフェテリアプラン★ 福利厚生会社と法人契約を結んでいるた
め、年1で何千円単位のポイントを付与し、自由に使用可能!社員か
らも好評の制度です!
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇面に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日
土曜、日曜(年2日程度土曜出勤あり)※社内カレンダーによる
GW・夏期・年末年始休暇(例年9〜11日程度の連休)、年次有給休暇、特別・慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社三ツ知
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- 1963年、工業用ファスナーの専門ディストリビューターとして発足した当社は「必要な物を、必要な時間に、必要な量だけ」とうモットーのもと、自動車関連分野のみならず広く工業分野での地位を不動のものとしてきました。当社自動車部品(レギュレーター用部品、リクライニング用部品、ラゲッジロック用部品、リアシートロック用部品など)は主にアイシンシロキを通じてトヨタ自動車、日産、マツダ、スズキ、ダイハツなどの大手自動車メーカーに納入されています。