【静岡/湖西市】自動車バッテリーの製造職<極板工程/機械操作や保守>電池業界の大手企業/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社GSユアサ [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 静岡県
掲載開始日:2025/02/20 更新日:2025/02/20
仕事内容
【静岡/湖西市】自動車バッテリーの製造職<極板工程/機械操作や保守>電池業界の大手企業/福利厚生充実
<求人のポイント>
◎有給がしっかり取れるなど、仕事とプライベートが両立しやすい環境
◎自動車バッテリーの国内シェアトップクラス!大手企業で腰を据えて働ける!
■職務内容:
自動車バッテリーの製造にて、極板工程をお任せします。製造設備の保守業務も一部お任せする予定です。
<極板工程とは>
バッテリーに欠かせない、正極板と負極板を作る工程です。
粉末材料を機械で混ぜ合わせペーストを作り、そのペースト薄く均一に塗り、乾かします。その後、ロールプレスで圧量をかけて、指定された厚みまで圧縮し、指定された幅にスリットして完成です。
<業務詳細>
・安全、環境、エネルギーの製造部担当スタッフとして、法令順守、省エネの推進
・製造現場担当スタッフとして、ISO(IATF)などの推進や、現場改善業務
・製造現場の改善、設備導入の業務
★仕事でわからないことがあっても、先輩が丁寧にサポートするので、初めての方も安心です!
★国家検定など資格取得に挑戦できる機会があり、スキルアップができる環境です。
■働き方について:
・1週間ごとの交替制勤務(4班2交替または、3班3交替勤務※配属先によって変わります)※交替制手当あり
・年126休日(夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇など長期休暇多数)
・有給休暇は、年10日取得が必須なのでしっかり休めます
・有給休暇以外に、年1回メモリアルホリデー制度で休みが取れます
・社員食堂あり(ワンコインで食べられるメニューあり。安くてメニューが豊富)
・住宅家賃補助あり
・マイカー通勤可/駐車場完備
■当社について:
自動車、バイクで使われる鉛蓄電池(バッテリー)の分野で日本シェア・アジアシェアトップクラス、世界シェアにおいてもトップクラスのシェアを誇る業界のリーディングカンパニーです。
今回は、(株)GSユアサ雇用後、(株)GSユアサ エナジーへ在籍出向になります。
<株式会社GSユアサ エナジーについて>
携帯電話基地局向けやビル・上下水道・発電所など社会インフラ設備の電力バックアップ 用産業電池・電源装置、再生可能エネルギー用蓄電システム(リチウムイオン電池搭載)の ほか、フォークリフトなどの電動車両用鉛蓄電池の製造・販売をおこなっています。
変更の範囲:技術・事務業務を除く当社業務全般
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・一般的なPC作業(Eメール,Web検索等)ができる方
■歓迎条件:
・製造現場での作業経験があり、設備保全スキルをお持ちの方
・安全管理知識や品質管理知識をお持ちの方
・ExcelやPowerPoint、Wordを用いての資料作成、報告ができる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
370万円〜640万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜350,000円
<月給>
200,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【昇給】年1回
【賞与】年2回(2023年度実績 計5.15ヶ月分)
【モデル年収】25歳/430万円、30歳/510万円、35歳/580万円※平均7時間/月残業込、諸手当別(その他、規定に応じて家族手当や住宅手当の支給あり)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
株式会社GSユアサエナジー
住所:静岡県湖西市境宿555番地
勤務地最寄駅:JR東海道本線/新所原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:海外を含む全国の生産拠点
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的に他工場へ転勤の可能性あり
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:1872時間10分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
8:30〜20:05(交替制)
<勤務パターン>
8:30〜20:05
20:30〜8:05
<その他就業時間補足>
交替勤務制度有り(4班2交替または3班3交替)一例のため、配属先の班により形態・時間は異なる場合あり
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT、階層別教育、語学研修、各種スキルUP研修など
■通信教育・語学研修など自己啓発教育へ会社補助制度
<その他補足>
財形貯蓄制度、育児・介護休業、企業年金制度他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
夏季休暇、年末年始休暇、GW長期休暇、マイメモリアルホリデー、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社GSユアサ
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:
同グループは、2004年4月に「日本電池株式会社」と「株式会社ユアサコーポレーション」が経営統合して設立された企業グループです。日本電池(GS)の島津源蔵が日本で初めての鉛蓄電池を製造したのが1895年。以来の100年以上の歴史をもつ世界トップクラスの総合二次電池メーカーです。従来の鉛蓄電池分野では国内No.1、アジアNo.1のシェア。世界で初めて電気自動車用リチウムイオン電池を量産できる体制を整え事業展開をしています。