【秋葉原】データスペシャリスト[育成プログラム有]◆施策のデータ設計◆大手人材業界Gのデータ活用推進【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社スタッフサービス・ホールディングス [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/10 更新日:2025/02/10
仕事内容
【秋葉原】データスペシャリスト[育成プログラム有]◆施策のデータ設計◆大手人材業界Gのデータ活用推進
<人材業界大手企業のビッグデータを扱うポジションの育成枠/データ設計スキルの習得に意欲のある方をお待ちしています/中途入社比率約65%>
スタッフサービスグループのデータ活用を推進していくために、様々な施策のデータ設計をお任せします。
(当社の中でデータ設計を出来るように業務を通じた育成プログラムをご用意しています)
■具体的な業務内容
下記ステップで業務の遂行をしながら成長して頂きます。
(1)既存のデータ活用環境(Greenplum、Asteria Warp、AWSなど)の維持保守・エンハンス業務を通じて当社のデータ構造や業務を学んでいただく。
(2)小規模プロジェクトのデータ設計をお任せします。(先輩社員のサポートあり)
(3)小中規模プロジェクトのデータ設計およびデータインフラ設計、構築ディレクションをお任せします。(各スペシャリストと協働)
■募集背景
◇顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。
◇より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、システム改革を進めています。
◇テクノロジー活用を進めていく中で、現場からの期待も高まっており、全社のデータ活用を推進していく人材が不足しています。現場と一緒になってデータ活用施策を推進することで、より良いサービス創りたいという志を持った方を募集しています。
■得られるご経験/キャリアステップ
・データ設計スキル
・データ関連プロジェクトのプロマネのスキル
・データ活用環境のインフラ知識
・技術特化のITプロフェッショナルとチームマネージャーへのキャリアステップがあります。
・キャリア志向に応じて、システム開発やIT基盤を担う部署への異動も可能です。
■組織構成
デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点)常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。
変更の範囲:会社の定める全ての業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験可>
■必須条件:
・システム開発・運用経験(1年以上・開発規模不問)
・データ設計スキルの習得に意欲のある方
■歓迎条件:
・プロジェクトを通じての協働経験
・プロジェクト管理やユーザー・開発パートナーとの折衝などの経験
・データベース設計、運用経験
・データベースのユーザー管理・障害対応の運用設計経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
501万円〜613万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜340,000円
<月給>
280,000円〜340,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■経験・スキルを考慮の上、お任せする職務により決定
■上記年収には賞与と月25時間分の残業代を含む
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア
勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:全事業所および会社の定める場所
- 交通
- <勤務地補足>
※必要に応じて、業務をテレワークで行うことも可能です。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
標準労働7.5時間/日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給(上限30,000円/月)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度(業務に関連する資格取得奨励のため、対象資格を取得した従業員に一時金を支給)
■有償・無償を問わず各種セミナーへの参加、またメンバー内で内容を共有するなどの成長機会が豊富です
<その他補足>
■テレワーク可能
■超過時間外手当(月給46万以上の場合は支給対象外)
■社員持株会
■産休・育休制度
■キャリア自己申告制度
■社内公募制度
■喫煙室あり(入居ビル共有喫煙専用室)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
■年次有給休暇(最高20日付与※入社月に付与/日数は入社月により変動あり)
■有給休暇取得実績…平均9.7日(過去実績)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社スタッフサービス・ホールディングス
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■概要:
持株会社としてスタッフサービスグループの経営管理、及びそれに付帯する業務全般を行っています。なお、以下のデータ等はすべてスタッフサービスグループ全体のものになります。