整備士経験者歓迎【大阪/堺】整備マニュアル制作◆年休120日/土日祝休/在宅...

株式会社あかがね

情報提供元

整備士経験者歓迎【大阪/堺】整備マニュアル制作◆年休120日/土日祝休/在宅勤務有/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社あかがね [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/02/10 更新日:2025/02/20

仕事内容

整備士経験者歓迎【大阪/堺】整備マニュアル制作◆年休120日/土日祝休/在宅勤務有/フレックス

〜整備士の方活躍中/転勤なし/土日祝休/残業月20H/エンジニア手当有/編集スキル不問〜
顧客である大手農業機械メーカーの整備マニュアル制作をお任せいたします。分解・点検・交換・組付けなど機械の整備作業を行いつつ、各種資料から情報収集・整理をし、整備マニュアルを制作いただきます。
整備士のご経験を活かしつつ、働き方を改善しスキルアップできるポジションです!

■業務内容:
・メーカーから提示された情報、使用説明書の確認
・メーカーとの打ち合わせ・ヒアリングを行い機械の理解、修正点を把握
・実機を使用した整備手順の確認、撮影
・文書制作システムを使用し整備マニュアルを制作
農業機械の整備マニュアルは実際に機会が故障したりエラーになった際にメンテナンスをする方が内容を確認するテクニカル文書です。使用者の安全にも関わるため、正確にわかりやすく制作することが求められます。
※オフィスワークが7割、顧客の開発拠点に出向き実機の確認作業などを行う外勤業務が3割のイメージです。
※整備マニュアルは日本語だけでなく英語その他言語も取り扱っていますが、英語に抵抗がなければ大丈夫です!
※制作自体はシステムに入力すれば製作可能ですので未経験の方でも問題ございません。

■やりがい:
◎年間休日120日、土日祝休み!WLBを整えながら働くことができます!
◎個人接客や販売ノルマ等は一切ありません。整備マニュアル・取扱説明書作りに集中して取り組むことができます!

■入社後の流れ:
入社後は3カ月間研修を実施します。イーラーニング、OJT、資格取得に向けたサポートなど手厚いフォロー体制があるため未経験の方も多数ご活躍されています。整備士からキャリアチェンジされた方がほとんどです!

■組織構成
部門社員は23名(部門長1名、1課5名、2課13名、3課4名)で構成しており、今回は編集3課への配属となります。
1課:部品表の作成
2課:取説説明書の作成
3課:整備マニュアルの作成

■当社の特徴:
1965年の設立以来一度も赤字決算がなし、健全な財務体質です。1999年の中国進出以来、積極的にグローバル展開を進めています。業務システムの自社開発も行い、一部外販も行っています。男女比は6:4、平均勤続年数8年、長期就業する方が多い環境です。

変更の範囲:本文参照

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎!業種未経験歓迎!>
整備士の方大歓迎!!
■必須要件
・自動車やエンジン機械などの整備の実務経験(バイク・自動車・農機・建機・船舶・飛行機等)

■歓迎条件
・修理書・整備マニュアルを見ながら、工具を使って整備できるスキルをお持ちの方
・整備士の資格や実務経験をお持ちの方
・自動車・農業機械・建設機械関連企業での就業経験(技術系)をお持ちの方

<必要資格>
歓迎条件:航空運航整備士1等、航空運航整備士2等、航空整備士1等、航空整備士2等、自動車整備士2級、自動車整備士1級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円

<月給>
200,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(※過去実績:2018年:5.2ヶ月/2019年:3.3ヶ月/ 2020年:3.8ヶ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府堺市堺区今池町1-1-58
勤務地最寄駅:南海高野線/堺東駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
■残業はありますが推奨はしていません■21時以降の勤務と日曜出勤は原則禁止+フレックス勤務で調整
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格奨励金制度
*級職に応じた資格取得を奨励
 ・ジョブパス検定1級 7万円など
 ・業務での有用度と難易度を考慮し設定(2〜50万円)現在100種
*業務に必要な書籍の購入

<その他補足>
■リモートワーク制度:有
入社後1年間は業務理解を深め、チームメンバーとの円滑な連携を図るため、原則出社勤務となります。
■フレックスタイム制度:有
勤務開始時間に関して入社1年目は配属先マネージャーの指示に従ってください。
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■社員旅行(年1回/海外又は国内※2024年度は韓国、福岡・山口)
■社員食堂(本社のみ: 利用の場合は給与から250円天引き/食)
■昼食手当(本社以外:500円/食)
■資格取得奨励金制度
■退職金制度 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土・日・祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始等(5日)、慶弔、その他(会社カレンダーによる)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社あかがね
業種
印刷
事業内容
■大量商品情報マネジメントのトータルソリューション提供
・コンサルティング(DX支援)
・PIMシステム提供・導入・運用(自社システム・他社システム)
・大量データ運用(登録・データクリーニング・名寄せ・データ最適化)
・3M媒体(多ページ・多言語・多媒体コンテンツ)制作
(マニュアル・カタログ制作・動画制作・WEB制作・印刷)
・海外事業支援
(現地支援(上海・蘇州・バンコク・ベトナム他)、言語展開など)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録