【リモート可】AWSエンジニア◆クラウド型電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」※プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/24 更新日:2025/02/24
仕事内容
【リモート可】AWSエンジニア◆クラウド型電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」※プライム上場
■業務概要
当社の主力サービスである、契約の締結〜管理を一気通貫で行えるクラウド型電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」におけるインフラエンジニアとして、インフラ構築、運用・保守業務(国内、海外リージョン)、業務効率化における仕組みづくりをご担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■当ポジションのミッション
◎「電子印鑑GMOサイン」および周辺システムにおけるインフラの安定稼働
◎新機能や技術の検証・導入によるインフラ管理の効率化
■具体的な業務内容
・電子印鑑GMOサイン及び周辺システムのインフラ運用・保守
・AWSを活用したインフラの運用・保守
・仮想サーバへのミドルウェア(OSS)の設定
・AWSマネージドサービスの利用検討、導入
・インフラ関連のアラート対応
・耐障害性向上、パフォーマンスチューニングの実施
・FW、WAF、IDS /IPS運用
・各種パッチ適用、セキュリティアップデート
・サービス利用増に応じたインフラリソースのキャパシティプランニング
・新構成のテストや検証
・Terraformを用いたIaCの推進
・オブザーバビリティツールの導入によるサービスの可観測性の強化
・CI/CD 環境活用による業務効率化 等
■働く環境
・リモートチーム(チーム単位でリモートワークを取り入れています)
・副業・複業OK
・フレキシブルワークサポート制度(週休3日、時短勤務、リモートワーク等の選択が可能)※ライフステージ・スタイルの変化に応じて、フレキシブル(柔軟)に働き方を選択できる制度です。
■当ポジションの魅力
社内のAWSサービス専任のインフラエンジニアチームや自社クラウドサービスチームと連携しながらインフラエンジニアとしての知見や経験を広げることができます。
サービスをより良くしていく視点の下、専門性をもった個人の考えや裁量によりAWSの新しい機能や技術の検証などチャレンジしやすい環境です。
■技術環境について
インフラ:AWS、GMOクラウド
監視:Amazon CloudWatch/Zabbix
CI/CD:Jenkins
ソースコード管理:GitHub
構成管理:Terraform/Ansible
プロジェクト管理:Redmine/Jira
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・webサービスのサーバインフラ(Linux)の構築、運用、障害対応
・各ミドルウェア(Apach Tomcat、MySQLなど)の構築、運用、障害対応
・各種監視ツール(zabbixなど)の設定、運用
■歓迎条件:
・AWSの各種マネージドサービスでの構築・運用経験
・プログラミング(shell、perlなど)の知識、経験
・オブザーバビリティ(可観測性)ツールの運用経験
・構成管理ツールの運用経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
410万円〜630万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):275,000円〜420,000円
固定残業手当/月:65,000円〜100,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
340,000円〜520,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、経験・業務内容に応じて当社規定により決定致します。
■昇降給:年1回来期のグレード設定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
※2〜3日/週のリモート体制あり(試用期間中は原則出社ですが、立ち上がり状況により前倒しでリモート体制に切り替えることが可能)
【変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■1日の想定労働時間:8時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:※詳細は福利厚生その他欄に記載
社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
退職金制度:ライフプラン支援制度(確定拠出年金)
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■マナカツ支援制度:書籍購入、Web書籍、セミナー・講座、Webセミナー、資格取得・試験、ITサービスなど
■ビジネススキルアップセミナー参加費無料
■ソトカツサポート制度
<その他補足>
■通勤手当:1カ月分の定期券購入費相当額(上限3万円)※またはリモート手当
■定期健康診断
■ライフプラン支援制度(確定拠出年金)
■GMO Yours(カフェ、ビュッフェ、自動販売機すべて無料)、GMO Bears(託児所)、GMO Bali Relax(昼寝スペース・マッサージルーム)
■健康管理
・インフルエンザ予防接種、健康診断、人間ドック(無料)
・産業医による個別健康相談会(月3回)
・関東ITソフトウェア健康保険組合
■社員持株制度
■社内採用制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は、原則出社となりますが、現状、前倒しでリモート体制に切り替えているチームが多いです。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始休暇、入社お祝い休暇(入社15日目〜半年まで3日)、特別休暇(結婚休暇、配偶出産休暇、看護休暇、学校行事休暇、災害時休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇、ソトカツ休暇等)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
- 業種
- 通信
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)クラウドインフラ事業
(2)電子認証・印鑑事業
(3)DX事業