【企画推進|リーダー候補】大人気マンガアプリ「マンガワン」/フレックス/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社Link‐U Technologies [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/27 更新日:2025/05/08
仕事内容
【企画推進|リーダー候補】大人気マンガアプリ「マンガワン」/フレックス/年休120日
◆職務内容
大手電子書籍配信・出版会社様のクリエイター向けポートフォリオサービスのプロジェクトや大手出版社様のマンガアプリプロジェクトといったマネジメント業務をお任せいたします。
■業務内容
・出版社、大手企業、広告代理店等との折衝業務
・開発ディレクション
・スケジュール管理やプロジェクトの進行に関わる各種業務
・改善策実施のための社内外の関連部署及び関係者との折衝・連携
・コンテンツ登録/編成関連業務
・サービスグロース、ディレクション業務
・プロモーション企画及び関連業務
・開発チームとの連携(要件定義、合意形成、リリース、効果測定)
・各種効果測定(KPI設定、分析、シミュレーション)
・カスタマーサポート業務
・レポーティング業務
・不具合/障害対応
■Link-Uグループについて:
<あらゆる価値を解放し、ココロ震える体験を世界に>
現状を疑い、前例にないことも恐れず、新たな可能性を探りながら、「ココロ震わせる仕掛け作り」に一緒に取り組んでいただける方を求めています。
・当社は2013年にエンジニアが中心となって設立された会社です。技術力を核としたサーバー運用に強みがあるため、『マンガワン』や『ゼブラック』等の開発・運用を主軸に「電子書籍」や「動画配信」に強みを持ち、月間1,000万人以上のユーザーにコンテンツを配信。安定・継続的な収入基盤を構築しています。
■下記のご経験をお持ちの方を歓迎します
・Web、ネイティブアプリの開発、保守・運用経験
・アジャイルやスクラムなどでの開発経験
・SQLなどを用いた分析経験
・ToC向けサービスの運用経験
・IPコンテンツ・エンターテインメント業界に関する理解
・画面仕様書、シーケンス図、CRUD図などの設計ドキュメント作成経験
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトマネジメントまたはプロジェクトリーダーの経験
・クライアントとの交渉・折衝の経験・プレゼンテーション能力
・多種多様なステークホルダーの主張や状況を理解しながら、要件定義、開発推進を行うことができる能力
・規模問わず、サービス・機能を企画・見積 からリリースまで一気通貫して推進した経験
・4名〜5名程度のマネジメント経験
※歓迎要件は職務内容欄に記載
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):24,200円〜319,600円
その他固定手当/月:73,600円〜78,500円
<月給>
202,200円〜530,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
※その他固定手当:生涯年金手当55,000円、深夜時間外手当18,600円〜 23,500円(月:40時間0分)
■賞与:年2回(ただし支給回数は業績により変動。在籍6カ月後から支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田2-2-3 住友不動産御茶ノ水ビル9F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
在宅勤務(全従業員利用可)※ただし原則週2日以上出社をお願いしています。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜17:00
フレキシブルタイム:5:00〜12:00、17:00〜23:59
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
社会保険:健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合となります。
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度(全従業員利用可)/研修支援制度(全従業員利用
可)
<その他補足>
■書籍購入補助制度
■確定拠出年金制度
■医療費補助/予防接種補助
■健康診断
■慶弔休暇/育児休暇/介護休暇
■海外出張支援制度
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■部活動制度
■従業員持株会
■フリードリンク、仮眠室、ゲーム室あり(東京オフィス)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※最長6か月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
リフレッシュ休暇(5日間/7月からの1年間で取得)、年末年始休暇、入社時特別休暇(10日間/入社日から6か月間で取得)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社Link‐U Technologies
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
・サーバープラットホーム事業:
∟サービス提供を1台で実現可能なオリジナルサーバーを提供いたします。
設計がシンプルになると 高速通信 / 低コスト / データ分析が容易 など多くのメリットがあります。
・アプリケーション開発:
∟各企画のコンセプト、強みを踏まえた最適な設計、開発が可能です。
先端技術も積極的に採用しており、アイディアをより良いかたちで実現できるようにご提案いたします。
・企画・運営
∟サービス企画運営もトータルパッケージで提供が可能です。
利用者と利益最大化のための運営を一手にお引き受けいたします。