【札幌駅直結】プランナー・コピーライター◆広告企画・制作の総合プロデュース事業/札幌本則市場上場【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社インサイト [人材紹介求人]
- 上場企業
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 札幌市 、その他北海道
掲載開始日:2025/02/17 更新日:2025/02/18
仕事内容
【札幌駅直結】プランナー・コピーライター◆広告企画・制作の総合プロデュース事業/札幌本則市場上場
≪札幌駅直結の新オフィス勤務/転勤なし/札幌本則市場上場/年休122日/週1回のリモート勤務可/フリーアドレス/プロジェクトの全体設計から携われる◎≫
■業務概要:
プランナーとしてクリエイティブな力を最大限に発揮し、大型商業施設の年間販促プロモーションや企業ブランディングなど幅広いジャンルの企画と制作進行を担当する仕事です。プロモーションの核となるコンセプト開発や連動する各月のプロモーション企画を検討し、魅力的なプロモーションを創り上げます。
■職務詳細:
・販促からブランディングまでなど総合的な広告コミュニケーションの企画と進行
・プロモーションのコンセプト開発
・月次プロモーション企画の検討と実行
・マーケティング分析〜企画書制作までの提案設計
・営業担当やクリエイティブディレクター、デザイナーとの連携
※制作部門を内製化しているため、プロジェクトの全体設計から携われます。
■案件についての詳細:
<企業の種類>
企業向け:企業向けシステム会社、オフィスデザイン会社など
個人向け:北海道日本ハムファイターズ、カルビー、さっぽろ地下街、北海道ガス、観光系ほか多数
行政向け:道庁、札幌市ほか多数
<案件の規模(例)>
さっぽろ地下街年間プロモーション
プロジェクト人数:社内6名(デザイナー・コピーライター・営業担当)
プロジェクト期間:1年
<担当フェーズ>
(1)コンセプトワードorキービジュアル開発
(2)進行管理(企画書やプレゼン・プロジェクト全体のディレクション)
(3)制作(デザイナー出身:グラフィック・WEBデザイン、動画作成ディレクション/コピーライター出身:コンセプト・コピー開発)
■組織体制:
入社後はコミュニケーションデザイン部に配属となります。当部署には20代〜50代までの計8名が所属しています。
■企業の特徴・魅力:
当社は総合広告会社として「広告事業」と「ふるさと納税事業」の2つの事業を軸に展開しています。創業50年の歴史がありますが、2024年に新オフィスへ移転し、体制の強化も図っています。フラットな社風で、フリーアドレスにより自由な雰囲気で働けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コピーライターもしくはプランナーのご経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
352万円〜502万円
<賃金形態>
月給制
年収の1/12を月例給与として支給
<賃金内訳>
月額(基本給):190,666円〜271,916円
その他固定手当/月:102,667円〜146,417円
<月給>
293,333円〜418,333円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記年収にはみなし労働時間(9時間)と所定労働時間(8時間)の差から生じる所定時間外労働、深夜労働(割り増し分のみ)、休日労働、休日深夜労働に対する手当も含まれる
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
本社
住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番地 さつきた8・1二階
勤務地最寄駅:JR ・地下鉄線/さっぽろ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 上場企業
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:90分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限16,500円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金共済
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■入社時研修、部門研修
■先輩社員とのOJT
■社内イベント有り(部門横断の社内交流会や、年に一度のアワードイベント等)
<その他補足>
■MVP等の各種報奨制度
■リーダー手当
<契約期間>
1年0ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
雇用契約期間満了後(2年目)に正規転換を計画
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件:同一
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:有 通算契約期間上限4年0ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社インサイト
- 業種
- 広告・デザイン・イベント
- 事業内容
- ■事業内容:
・住宅、不動産の広告、販促企画の制作と総合プロデュース
・娯楽、情報、サービス業の広告、販促企画の制作と総合プロデュース
・流通、小売業の広告、販促企画の制作と総合プロデュース
・地方自治体、公共団体のイベント、広報計画の企画、制作の総合プロデュース
・ふるさと納税事業サポート
・マーケティングリサーチサイトの運営
・市場調査分析、CS調査、広告効果測定
・情報紙誌の発行