【東京】金融機関向け営業 ※SBIグループ連携強化/中途入社多数活躍/住宅手当有【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社 SBI新生銀行 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/17 更新日:2025/02/17
仕事内容
【東京】金融機関向け営業 ※SBIグループ連携強化/中途入社多数活躍/住宅手当有
【大手金融機関向けのリレーションシップマネージャー/SBIグループ企業連携/所定労働時間7時間20分】
本邦系大手金融機関、及び地方銀行、信用金庫等の地域金融機関を担当し、当行グループとのビジネスやリレーションを統括するリレーションシップマネージャー(グループRM)を担っていただきます。
■業務概要:
・担当するお客さまである金融機関のニーズや課題に対し、当行グループ・SBIグループの商品、サービス及びネットワークを活用することで、金融法人のお客さまの企業価値の向上や課題の解決に向けた推進・サポートを行います。
・SBIグループの「顧客中心主義」という方針のもと、お客さまとのビジネスの推進だけでなく、そのベースとなるリレーションシップの構築や深化も重要な業務となります。
■本ポジション魅力:
・日本国内及び各地域の中核企業である金融法人のお客さまとのビジネスを最前線で推進・体感できます。
・グループRMとして、お客さまとのビジネス推進やリレーションシップ構築に向けて、シニアマネジメントやSBIも含めたグループ全体の機能も積極的に活用し、推進できます。
・ストラクチャードファイナンス等の当行の先進的な金融機能や、グループ各社が持つ幅広い金融機能を活用したビジネス推進を通じて、金融機関のビジネスパーソンとして必要とされるビジネススキルと知見が習得できます。
■配属部店:
・金融法人営業部のお客さまは本邦系大手金融機関、地方銀行・信用金庫を中心とする地域金融機関です。
・当行で提供するローンシンジケーション業務、資金調達業務、資金運用などの提案に加え、当行グループ・SBIグループの機能を活用した金融法人のお客さまとのビジネスの推進・サポートを行います。
・金法営業のグループRMとして、お客さまとのリレーションシップ構築や深化、ニーズの把握、グループ全体のビジネスの推進を、グループの中心となって推進いただきます。
■就業環境:
・お客さまへの営業活動が中心業務のため出社主体ですが、上席者の判断のもと在宅勤務も可能です。
・出張:営業活動には地方出張を伴います(大手金法営業を除く)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・金融機関等での業務経験(法人、金融機関向けの営業経験の方歓迎)
■歓迎条件:
・金融マーケット、金融商品についての基礎的な知識、経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,200万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜600,000円
<月給>
300,000円〜600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定します。
昇給:年1回
賞与:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
六本木オフィス
住所:東京都港区六本木一丁目6番1号泉ガーデンタワー
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
各種教育・研修制度有(OJTを含む)
<その他補足>
・残業手当、住宅補給金
・各種社会保険完備
・退職金制度、各種福利厚生制度、介護休業制度、育児休業制度
・各種業務研修、資格取得支援制度
・団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度)、社員持株会※一部従業員利用可 ほか
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、年次有給休暇20日(初年度、但し入社月により変わる)、連続休暇制度(年1回の2週間休暇または年2回の1週間休暇)、各種特別休暇(慶弔ほか)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社 SBI新生銀行
- 業種
- 銀行
- 事業内容
- ■企業概要:
同行では、法人/個人顧客に向けた、幅広い金融商品/サービスを提供しています。株主、顧客、従業員などすべてのステークホルダーのために、すべての行動において妥協を許さない誠実さと高い水準の透明性を追求し、長期的/安定的な収益の成長を通じて企業価値を高めています。