【神奈川】製品開発(金属加工油)※海外工場連携有/スタンダード上場/年休12...

ユシロ化学工業株式会社

情報提供元

【神奈川】製品開発(金属加工油)※海外工場連携有/スタンダード上場/年休123日/残業20H以内【dodaエージェントサービス 求人】

ユシロ化学工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/02/17 更新日:2025/04/10

仕事内容

【神奈川】製品開発(金属加工油)※海外工場連携有/スタンダード上場/年休123日/残業20H以内

【語学力を活かせる環境!/10拠点以上の海外拠点有り/スタンダード上場の金属加工油剤の専業メーカー/年休123日/通常残業20H以内/住宅支援あり(家賃補助)/業界の圧倒的シェア】

■業務内容:
当社製品(主に金属加工油,洗浄剤)の開発・性能評価等ならびに技術サービス(顧客対応)を主に担当いただきます。

製品設計をするところ〜お客様へ紹介〜採用〜お客様のフォローまで一気通貫で業務を担当いただきます。
その中で性能評価を行ったり、不具合があったら改良検討を行っていきます。
上記に加えて、海外支援業務(現地生産化対応)が発生いたします。海外工場の現地サプライヤーと連携をしながら製品開発を担っていただきます。
担当の国ごとに分担をせずに、ケースバイケースでアメリカ・アジア等の国々を担当いただく想定です。

■業務の流れ:
まずは、潤滑剤成分や添加剤成分ついての知識を入れていただき、その知識を組み合わせて、原料をブレンド・配合して製品開発を行っていきます。入社後は、営業同行の見学や当社製品知識を蓄積いただく所からスタートするため未経験の方でも安心して就業可能です。

■組織構成:
製品ごとに課が分かれており、全体で30名ほどの組織になります。海外経験者も多く、語学力を活かして海外とのミーティング等も対応しています。

■就業環境:
・年に数回1週間の海外出張が発生いたします。
∟主に上期・下期などの頻度で会議やグループ会社の技術と打ち合わせなど定例業務よりもイベントに様な形で出張に行っていただきます。
・残業20時間以下
∟海外との会議も発生するため、時差出勤を活用しながら就業しています。
・長期休暇取得可
・年休123日

■ポジションの魅力:
・海外工場と日々連携をして製品づくりを実行できるため、語学力を活かして就業できる環境が整備されています。

■同社魅力:
◇全世界で社員数が1000名を超えるグローバル企業です。海外に10拠点以上生産・販売拠点を持って、日本をマザーとして、日系・非日系を問わずグローバルに展開しています。
◇技術にこだわり、研究開発に人的・物的投資を惜しまない姿勢。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・製品開発のご経験をお持ちの方
◆歓迎要件:
・英語力を生かして就業されたい方
・危険物取扱者甲種の資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):236,000円〜306,000円

<月給>
236,000円〜306,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には残業代その他諸手当は含まれておりません。
■賞与:年2回
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
神奈川テクニカルセンター
住所:神奈川県高座郡寒川町田端1580
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
当面ございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:35 (所定労働時間:7時間35分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
時差出勤制度あり
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■実費5万円まで支給
家族手当:■第1子15,000円、第2子以降10,000円
住宅手当:■家賃補助(既婚者限定)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険制度各種完備
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳
厚生年金基金の解散後継続制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
1)新入社員研修(入社時)
2)職場でのOJTの実施
3)階層別社員研修
4)通信教育、e-ラーニング研修 など

<その他補足>
単身赴任者用寮、家賃補助、借家契約諸費用の補助、住宅貸付金、利子補給、持家借上、社内預金、財形貯蓄、持株会、嘱託医、健康診断、生活習慣病予防検診、被服貸与、厚生融資、クラブ活動、スポーツ大会、福利厚生倶楽部(リロクラブ)、慶弔見舞金、共済会、成人式記念品、入学祝、永年勤続表彰、団体生命保険等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇3日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

完全週休2日制、年3回の長期連休(9日程度:GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇)他
※その他祝日に関しましては、企業カレンダーに基づきます

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ユシロ化学工業株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業内容:
(1)機械工業や鉄鋼、自動車、航空機製造など、様々な生産現場で活躍する同社の金属加工油剤は、今や日本の基幹産業の発展に欠かせない存在で、特に切削油剤は国内で30%、日本の自動車業界では実に60%にも及ぶ圧倒的なシェアを誇っています。
(2)鉄などの金属を一定の形状に加工する際に用いられる「切削・研削油剤」、圧延・鍛造用の「塑性加工油剤」、更に自動車の防錆、金属表面保護に用いられる「表面処理剤」や、アルミ部品の金属成型時に使用される「アルミ離型剤」など、その種類、応用分野はまさに多種多彩です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録