【東京】リサイクル施設の補修工事★クボタG/月平均残業20h/年休125日/原則土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】
クボタ環境エンジニアリング株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/03/03 更新日:2025/04/29
仕事内容
【東京】リサイクル施設の補修工事★クボタG/月平均残業20h/年休125日/原則土日祝休
〜東証プライム上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・メンテナンス事業で国内有数の規模/月平均残業20時間程度/原則土日祝休み〜
■業務内容:
リサイクルプラントにおける施工管理を行います。
具体的には、補修工事案件を中心に、営業から、打合せ・見積、電気設計、電気工事施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。将来的には、現場代理人を目指していただきたいと考えています。
このポジションは民間業者が客先となる為、業務は土日に重なる可能性がありますが、代休はとれますので、ご安心ください。
■担当案件について:
・案件規模:数十万円〜数千万円程度
・繁忙期 :下期に集中しており、メリハリをもって働ける環境です。
■同社の働き方:
・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。
・年間休日125日、残業平均20h程です。
■出張について:
・出張エリア:東日本中心 ※OJT期間中は全国
・出張期間:2日〜1週間程度中心(※最大2週間程度)
・出張手当:
30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有
30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有
■同社について:
クボタグループ/40年以上に渡る実績・豊富なデータよりあらゆるニーズに対応できることが強みです
クボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<必要条件>
普通自動車運転免許をお持ちで以下の項目いすれかに該当する方
・電気工事施工管理技士をお持ちの方
・配電制御システム検査技士をお持ちの方
・電気主任技術者(1〜3種)をお持ちの方
・上記に準ずる業務経験をお持ちの方
<歓迎条件>
以下の項目に該当する方
・電気工事士(1種、2種)をお持ちの方
・PC使用経験(Word/Excel)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜770万円
<賃金形態>
月給制
■特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜385,000円
<月給>
235,000円〜385,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■上記年収は、年齢や経験によって変動します。
■昇級(10月)
■賞与(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
総合職としての採用なので可能性はありますが、当面はございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族の人数による 月額1万3千円〜2万円
住宅手当:月額固定11,000円
寮社宅:転勤社宅、新婚社宅あり(入社時は社宅なし)
社会保険:クボタ健康保険組合
退職金制度:企業年金(確定給付企業年金)制度有り
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・階層別教育
・技術教育
・部門でのOJT
※ご入社後工事の現場か事業所で研修の可能性がございます。
・進級者研修
・上級職研修
・e-ラーニング
<その他補足>
【その他】従業員持株会、財形制度、保養所
【手当】■食事手当(300円/日)■住宅手当(11,000円/月)■扶養家族手当(13,000円〜20,000円/月)■在宅勤務手当(200円/日) ■役職手当(5,000円〜50,000円/月) ■資格手当(最大40,00円/月)■資格取得一時金(最大100,000円) ■現場代理人手当(1,000円/日)■単身赴任手当 ■帰省旅費手当 ■退職金制度
【休暇】結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、子供の看護休暇、介護休暇、生理休暇、忌引休暇等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
給与同条件
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- クボタ環境エンジニアリング株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
浄水場、下水処理場、し尿処理施設、廃棄物処理施設、ポンプ施設の運転・維持管理業務受託及び設計・施工・補修並びに産業排水・排ガス処理施設の設計・施工及びメンテナンス