【愛知/稲沢】電子回路設計〜エレベーターやエスカレーター〜 ★年間休日125...

三菱電機エンジニアリング株式会社

情報提供元

【愛知/稲沢】電子回路設計〜エレベーターやエスカレーター〜 ★年間休日125日【dodaエージェントサービス 求人】

三菱電機エンジニアリング株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/03/03 更新日:2025/03/26

仕事内容

【愛知/稲沢】電子回路設計〜エレベーターやエスカレーター〜 ★年間休日125日

【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制・福利厚生◎独身寮完備(規定有)】
■採用背景
当事業所ではエレベーターやエスカレーターの設計開発を行っております。
国内では少子高齢化が叫ばれていますが、世界に目を向けると人口が増えている国も多く、そのような国(アジア、北米)の受注が増えております。国・地域が違うとルールも変わるため、設計開発のニーズや課題も様々です。これからも多くのお客様の要望に応えるために、技術力を伸ばしていきたいという電子回路設計職の方の採用を進めております。

■担当業務
昇降機制御機器の電子回路設計(組込み、ハードウェア)をご担当いただきます。三菱電機製エレベーター、エスカレーターの制御基板や周辺電子機器のハードウェア設計が主な業務です。

<業務詳細>
仕様検討から量産化まで幅広く業務に携わっていただきます。
・エレベーターやエスカレーターの製品開発の仕様検討
・部品選定
・試作設計および評価
・量産化対応
・保守開発など。

■仕事のやりがい
国内だけでなく海外でも三菱製のエスカレーターやエレベーターの引き合いがございます。その為、海外向けの設計に携わることができます。また、お客様の要望に合わせたオリジナル仕様の昇降機の開発に携わることが出来ます。ご自身が設計開発したエスカレーターやエレベーターが稼働する際には非常にやりがいを感じます。

■入社後の教育体制:
育成指導者の下、育成計画に従って各種研修やOJTを行います。当社や三菱電機が実施している技術講座やe-Learning等にて、技術的な基礎知識も学んで頂きます。

■魅力
・安定性◎
エレベーターは売り切りではなく、補修・メンテを行う必要がございます。補修、メンテナンス時に保守設計が必要になります。また、エレベーターの寿命は25年、建物は50年と言われています。25年経過すると当時の部品がなくなるので、リニューアルを行います。リニューアル時にはニーズが変わって、新たな設計業務が必要となるため、定期的に開発設計業務が発生します。
・スキルアップ◎
開発業務に注力しており、安定した企業のもと、裁量ある環境で、スキルアップをはかり、社会貢献性を満たし技術者として活躍頂ける環境です。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・電子回路設計ご経験の方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜750万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜380,000円
固定残業手当/月:70,000円〜100,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
370,000円〜480,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、年齢、能力を考慮の上、決定します
■月給制
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
稲沢事業所
住所:愛知県稲沢市菱町1番地
勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし
将来、転勤の可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:20〜16:50 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
休憩:45分(12:15〜13:00)
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:家賃補助あり
寮社宅:単身寮あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
技術教育・資格取得奨励制度多数あり

<その他補足>
企業年金/社員持株会/住宅手当/財形貯蓄/住宅融資制度/選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季・年末年始・GW休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年のタイミングに3〜5日の休暇と報奨金を支給)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱電機エンジニアリング株式会社
業種
総合電機(メーカー)
事業内容
■事業概要:
同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録