【東京/大阪】歯科医院向け経営コンサルタント◆入社後研修あり/日本最大級の経営コンサルティング会社【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社船井総合研究所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/02/20 更新日:2025/02/20
仕事内容
【東京/大阪】歯科医院向け経営コンサルタント◆入社後研修あり/日本最大級の経営コンサルティング会社
■業務概要:
船井総合研究所の経営コンサルティングサービスは、「月次支援」「経営研究会」「セミナー」の大きく3つで構成されております。
1)月次支援:月1回打ち合わせを行ういわゆるオーダーメイドの経営コンサルティングのサービス
2)経営研究会:定期的に日本全国の歯科医院の経営者にお集まりいただく有料型のコミュニティ(経営の勉強会)
3)セミナー:当社クライアント様・会員様以外も含めて行う有料型の経営セミナー
当部門で行っていただく業務は、大きく5つです。
0)入社後研修
1)月次支援同行
2)セミナー
3)月次支援
4)研究会
5)その他部門業務
■業務詳細:
0)入社後研修
当部門では、歯科経営コンサルティングに必要な知識を学べる「64段階」の教育カリキュラムがあります。動画とテキストをご用意しておりますので、何度でも見返すことができますし、ご自身の望むスピードで進めることができます。
1)支援同行
まずは、現場を知っていただくため、先輩・上長の月次支援に同行いただきます。歯科経営コンサルタントの目線で見る現場理解、歯科経営の知識、歯科経営者とのコミュニケーション、歯科スタッフへの落とし込み、など現場で実際に目で見て学ぶことができます。
2)セミナー
・第一講座:時流、本セミナーのポイント(コンサルタント)
・第二講座:成功事例(クライアント様)
・第三講座:ビジネスモデル解説(コンサルタント)
・第四講座:まとめ(コンサルタント)
という四部構成になっております。
3)月次支援(経営コンサルティング)
当部門の月次支援は、1人のコンサルタントが対応することとなっております(最初は、先輩や上長が同席することなどはございますのでご安心ください)。最終的には、1人のコンサルタントに20社弱のクライアント様を継続的に経営コンサルティングしていいただきます。もちろん、他クライアント様ではどのような課題があるか、施策を行っているかなどの事例共有などは行いますし、先輩・上長に事前事後確認を行ったりします。
4)研究会
月次支援では提供できない「師と友づくり」「上長の時流・最新事例」を提供する場です。研究会の事前準備、当日の運営、当日の講座、先生同士の情報交換会のファシリテーターを行います。
5)その他部門業務
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記、いずれかの経験
・歯科クリニックを対象にした医療機器営業経験2年以上
・IT、WEB企業で歯科業界に関わる営業経験2年以上
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜386,000円
固定残業手当/月:90,000円〜144,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
330,000円〜530,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※職務経歴や経験を考慮の上、当社規定により決定します。
※社歴ではなく、実績によって評価・昇給します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細1>
大阪本社
住所:大阪府大阪市中央区北浜4-4-10 船井総研大阪本社ビル
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京本社
住所:東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
ご希望の勤務地(東京本社もしくは大阪本社)での勤務が可能です。
コンサルティング職は業種による担当分けのため、担当エリアは全国であり、勤務地・在宅地は、ご希望に合わせて東京または大阪を選択できます。
<転勤>
無
転勤はございません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※月1〜2回、全社で「ノー残業デー」を設けています。
※必要に応じて事前申請により時差出勤可能
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円迄
家族手当:世帯手当・家族手当
社会保険:団体長期障害所得補償保険、医療保険等
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当
■全社研修
■部署研修
■フォロー研修
■船井流コンサルティング研修等
※基本的にはOJTです。
<その他補足>
■その他手当:職務手当・家族手当など
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■育児休業制度
■ホームヘルパー制度
■退職金制度 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の条件の変更はございません
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・週休2日制(土日祝)
・その他休暇:有給休暇、年末年始、慶弔 など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社船井総合研究所
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- ■概要:
同社は1970年設立、経営コンサルティング会社としては草分け的な存在です。また、船井総研のクライアント先は約6,000社にも及びますが、
中小企業の経営者を相手に約750名のコンサルタントが日々現場指導に赴くという、業界内でも最大手にその名が挙げられる企業です。