【名古屋】建築構造設計 ◇フルリモート・時短勤務相談可/50代活躍中/年休120日・残業20H以下【dodaエージェントサービス 求人】
アルキテック株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋
掲載開始日:2025/03/06 更新日:2025/04/07
仕事内容
【名古屋】建築構造設計 ◇フルリモート・時短勤務相談可/50代活躍中/年休120日・残業20H以下
〜40〜50代などベテラン活躍中/大学との連携などにより研究開発を進めるなど技術力を高められる/フルリモート・時短勤務相談可能など働きやすさ◎〜
同社は2016年2月設立の建築構造と環境設備のエンジニア集団として、誠実で創意工夫を凝らした設計と技術コンサルティングを行っております。
■業務内容
構造設計を担当していただく人材を募集します。わからないことがあった場合は、積極的に同僚や先輩社員に聞いて解決していくスタイルで業務を進めています。
■業務詳細
・物件:一戸建て住宅、アパート、マンション、店舗、事務所、工場・倉庫、など
・規模:比較的小さな物件が多く、全体の90%が1000㎡以下の建物です。
・構造躯体:木造、鉄骨造、RC造、壁式RC造、軽量鉄骨造、薄板軽量形鋼造など
・顧客:常時お取引しているクライアント(設計事務所、デベロッパ、ゼネコンなど)が100社程度
・その他:
業務の大半が新築の設計で、工事監理まで行う建物は全体の20%程度です。最近は耐震診断・補強設計も積極的に取り組んでおります。業務は一人で構造計算から構造図作成まで一気通貫で担当していただくことが多いです。技量に応じて打ち合わせや工事監理なども担当していただきますので、構造設計・監理の流れを全体を通して経験することができます。
■働きやすい環境:
・実働7.5時間で、業務時間中は集中して効率的に業務を行い、なるべく早く勤務を終えることを目標にしています。
・残業時間:平均10〜20時間
・フルタイムの社員だけでなく、子育てや介護などで時間的に制約のある方でも歓迎いたします。建築から離れてブランクのある方も大歓迎です。ご相談の上、最適な働き方について検討させて頂きます。
■リモートワークについて:
現在は在籍メンバーの約1/3がテレワークとなっております。
地方在住でフルテレワークで働くメンバーもおりますので、フルテレワークを希望される方からのご応募も大歓迎です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築構造設計の実務経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜500,000円
<月給>
300,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■モデル年収:
中途35歳(一級建築士) 月給35万円(残業代含む)賞与100万円(年間) 合計年収520万円
賞与:年2回(ただし業績による)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、
川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、
名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、
神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、
山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、
熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
<勤務地詳細1>
名古屋オフィス
住所:愛知県名古屋市東区葵2-1-11 アーバンオフィス葵2F
勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄桜通線線/車道駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
フルリモート勤務
住所:東京都
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退協
<定年>
60歳
定年後も正社員雇用可能
<教育制度・資格補助補足>
社員教育は社内の研修だけではなく、日本建築構造技術者協会(JSCA)や建築学会(AIJ)や東京構造設計事務所協会(ASDO)などの外部のセミナーにも積極的に参加してもらいスキルアップに力を入れています
<その他補足>
資格手当
福利厚生(フレンドリーげんき)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇23日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
祝日は定められた日に固定で休むのではなく、祝日に相当する日数分を各自が有給を活用し自由に決めて休めるシステムにしています。(有給消化率100%)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- アルキテック株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
1、建築物の設計及び監理業務
2、建築に関する技術コンサルティング
3、前各号に附帯または関連する一切の業務
建築構造、環境、工法、材料に関する研究開発、技術コンサルティング、構造設計、設備設計及び監理請負事業を行っております。
「建築の未来を拓く」をテーマに新しい建築技術の設計及び研究開発にも取り組んでいます。鉄骨造、木造、RC造、その他各種構造物の構造設計、環境設備設計に加えて、構造、環境性能評価試験の実施や各種のシミュレーションを行う総合エンジニアリング会社です。
■当社について
2016年2月に設立した比較的新しい構造・環境設備設計を主要業務とする総合エンジニアリング事務所です。
社員教育は社内の研修だけではなく、日本建築構造技術者協会(JSCA)や建築学会(AIJ)や東京構造設計事務所協会(ASDO)などの外部のセミナーにも積極的に参加してもらいスキルアップに力を入れています。また、スタッフの多くが有資格者であり、資格取得やスキルアップがしやすい環境となっています。
■研究開発について:
当社では構造設計と並行して、建築構造に関する研究開発、技術コンサルなども行っています。
池袋の事務所オフィス内に構造実験室を備えており、研究開発の部材実験がオフィス内で行えるという他の事務所にはない環境です。自社開発商品としては、重量鉄骨造のRDJ工法、木造制振ダンパーを使った超耐震パック、戸建住宅の動的振動解析システムのV-SAHAM、木造極細柱、DIY制震などがあり、販売・展開しています。他社との共同開発としては、軽量鉄骨と木造面材壁を組み合わせたハイブリッドスチール工法(評定)、木造フルブレース耐力壁(大臣認定)などがあります。
技術コンサルでは、可動式の大型スタンドの構造評定、超高層煙突の構造実験、重量鉄骨と大断面木造のハイブリッド構造、新軽量鉄骨造、システム建築、デベロッパーや建材メーカーとの技術顧問も行っています。開発は、構造設計技術者の中から状況に応じて選抜して行いますので、他の構造事務所では経験できない業務も経験することができます。