【福岡/砂防施設の計画・設計技術者】国内トップクラスの総合建設コンサルタント【dodaエージェントサービス 求人】
八千代エンジニヤリング株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
掲載開始日:2025/03/06 更新日:2025/03/18
仕事内容
【福岡/砂防施設の計画・設計技術者】国内トップクラスの総合建設コンサルタント
■業務概要
砂防に纏わるプロジェクトの推進業務に携わっていただきます。
■業務詳細
〈砂防施設計画・設計の業務内容〉
国交省・各自治体の業務を行っていただきます。
主に、砂防施設(砂防堰堤・渓流保全工等)の施設設計を計画段階から検討を行っていただきます。
また、新設計画・既存砂防施設の改築計画も行っていただきます。
上流業務(設計の考え方の検討など)や、災害対応の砂防計画・施設設計に携わるチャンスがございます。
そのほか、土砂洪水氾濫業務/三次元流体解析等のシミュレーション/構造解析/解析技術の開発/長寿命化計画/火山砂防計画/深層崩壊対策計画/地すべり対策などの様々な業務もあります。
当社では土砂移動シミュレーションや構造解析等の解析技術の開発も進めています。
■プロジェクト事例
平成30年北海道胆振東部地震土砂災害対策:
https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH03001/
メラピ山の災害復旧プロジェクト(インドネシア):
https://www.youtube.com/watch?v=nw1dIKSadLY
■募集背景・魅力
・砂防分野拡大のため、令和6年7月に九州支店に新たに砂防分野の組織を作りました。新規部所のメンバーとして、人員を増やし新たな案件獲得を目指して一緒にご活躍いただける方を募集しております。高い技術力持つチームであると自負しておりますので、成長できる環境にてご活躍いただけます。
・若手が多く、活躍のチャンスが沢山あります。
・プロジェクトの推進はチーム制をとっており2名〜3名体制で取り組めます
外注が少ないため、自身で計画・設計に直接携わることで、納得のいく成果を納めることができます。
・本ポジションは国内担当になりますが、海外での砂防業務も継続してあり、ご希望によってはそのプロジェクトに関わること可能です。
・経歴に自身が無くても、レベルに合わせた業務を担当していただくのご安心ください。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<必須条件>以下いずれかのご経験をお持ちの方
・建設コンサルタント業界でのご経験
・設計経験のある方(砂防経験以外も可。図面・数量計算等の再委託を中心とした経験でも可。)
<歓迎条件>
・砂防構造物の設計経験のある方
・自分で考えてプロジェクトを推進することができる方
・資格保有の方(技術士、砂防急傾斜管理技術者、RCCM)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜1,150万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):277,000円〜643,000円
<月給>
277,000円〜643,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■モデル年収
550万円/27歳 ※残業30H/月の場合
670万円/31歳 ※残業30H/月の場合
750万円/37歳 ※残業30H/月の場合
1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給
※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
九州支店
住所:福岡県福岡市中央区舞鶴3-9-39 福岡舞鶴スクエア9F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
※総合職採用(将来的に転勤の可能性有り)および、地域限定職採用(転勤無し)が選べます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
平均残業時間30〜40時間/月(残業代全額支給)※残業代は実労働時間に応じて支給しています
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:家族社宅手当、別居手当
住宅手当:賃貸住宅手当、単身赴任社宅手当、家族社宅手当
寮社宅:家族社宅手当、単身赴任社宅手当あり
社会保険:各種社会保険完備(雇用保険、労災、健康保険、厚生年金)
退職金制度:一時金・DB・DC
<定年>
62歳
(65歳まで再雇用有り)
<教育制度・資格補助補足>
■人事異動:自己申告制度、定期ローテーションあり
■社内研修制度:階層別研修、技術士養成講座、各種専門技術研修、e-ラーニング、大学院入学支援、語学取得支援
<その他補足>
■子育て・介護支援
・短時間勤務制度あり
・短時間勤務、育児時間を小学1年生まで取得可能
・介護に伴う希望勤務地異動制度、独自の介護時間制度
■健康経営推進
・健康優良法人連続認定、厚生労働省認定「くるみん」「えるぼし」取得済
■福利厚生施設
リフレッシュルーム、自社保養所
■福利厚生制度
グループ保険(会社負担による生命保険)、人間ドック、健康相談、クラブ活動、各種ヘルプライン(委託弁護士)、親和会、慶弔金、従業員持株会制度等、首都圏手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
フレックス制度については、非管理職の場合は最初の半年間は適用外となります。
勤務時間は9時〜17時半となります。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、 創立記念日特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、出産休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 八千代エンジニヤリング株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力
2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力
3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営
4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守
5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売
6. 発電およびエネルギー供給事業
7. 測量業
8. 計量証明事業
9. 労働者派遣事業
10. 前各号に附帯する一切の事業