【羽田】安全保障貿易管理業務/週3日程度在宅勤務・年休125日・資格取得支援有/充実の福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社荏原製作所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/24 更新日:2025/02/24
仕事内容
【羽田】安全保障貿易管理業務/週3日程度在宅勤務・年休125日・資格取得支援有/充実の福利厚生◎
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜・週4日程度在宅勤務・年休125日・残業40h〜
■業務内容:
インフラカンパニーにおける安全保障貿易管理業務をお任せします。
<業務内容詳細>
・外為法と米国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程類の維持・改善、システム構築・管理、指導等)
・輸出管理規制当局(経済産業省や米国BIS)やCISTEC等関係団体との折衝、情報共有
・輸出管理に関わる事業部門・グループ会社への助言、指導
■部門詳細・魅力:
▼インフラカンパニー
https://www.ebara.co.jp/infrastructure/company/index.html
インフラカンパニーは誰もが安心して暮らせる社会インフラ構築の一翼を担い、時代とともに変化する社会課題に取り組んでいるカンパニーです。その中で安全保障貿易管理の側面から、社会を支える社会貢献性の高い業務です。
▼ガバナンス推進部
インフラカンパニーのガバナンス、リスクマネジメント、コンプライアンスを担う部門として2023年に設立された新しい部門です。
安全保障貿易管理業務はガバナンス推進部の中で少しずつ人材を増やしながら対応してきましたが、いよいよ2025年に独立した専門部門として安全保障貿易管理課を設立しました。
当部門は新設された部門であり、事業拡大を行う中で1から一緒に効率的、効果的に安全保障貿易管理を行う仕組みづくりを行ってくれる仲間を探しております。ガバナンス推進部の中には直近入社されたキャリア採用の社員も在籍しておりキャリア入社の方にもすぐに馴染んでいただける職場です。
海外取引が増えることにより世界情勢の変化及び政省令の改正などの動きをタイムリーに収集し、リスクを最小化する役目と法令順守の仕組み構築やカンパニー内教育など、全体を俯瞰した視点にて会社やインフラカンパニーを支える業務に従事できます。部門を超えて、広くコミュニケーションを行う事や安全保障貿易及び法務専門知識が高まることにより、安全保障貿易管理に関するスペシャリストとして資格取得の支援等もあり、大きな成長が図れると共に自立した活動が可能となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記どちらかのご経験がある方
・安全保障貿易管理関連業務の経験
・輸出関連実務の経験と関連するルール/法律などの知見がある方
■歓迎要件:
・製造業における安全保障貿易管理業務の経験
・安全保障貿易管理の中級資格以上(STC AdvancedやExpert)の合格者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
660万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):298,000円〜382,000円
<月給>
298,000円〜382,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記想定年収には20時間分の想定残業代が含まれています
■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2021年実績5.7ヶ月)
※上記に加え借上げ社宅制度(自己負担2割※上限あり/会社規定あり)を支給します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区羽田旭町11-1
勤務地最寄駅:京浜急行電鉄空港線/穴守稲荷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:40時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(会社規程に基づく)
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:特記事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修、海外赴任前研修、通信教育(会社補助あり)、各種外国語教育、資格取得支援制度 等
<その他補足>
■永年勤続褒章、保養所、社員食堂
■社員持ち株制度、財形貯蓄、単身赴任手当
■住居手当補足:家賃補助制度(家族あり1万6千5百円、なし1万1千5百円)
■家族手当補足:扶養家族1人目…月1万8千円、2人目以降…4千円/人
■寮社宅補足:独身寮・厚生社宅(借上社宅)あり
※入居条件や対象エリア等の詳細は社内規定に準ずる
■育児・介護のための時短勤務・時差出勤制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季4〜9日・お盆5日・秋休み4日・GW6日、年末年始9日(2025年予定/有給拠出含む)
有給休暇は入社月に応じた日数を入社時付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社荏原製作所
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:同社はカンパニー制度を設け、以下の5つの領域で事業を展開しています。
(1)建築・産業カンパニー
(2)エネルギーカンパニー
(3)インフラカンパニー
(4)精密・電子カンパニー
(5)環境カンパニー