【東京】監査マネージャー◇リモート可/FWDグループ【dodaエージェントサービス 求人】
FWD生命保険株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 外資系企業
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/24 更新日:2025/03/29
仕事内容
【東京】監査マネージャー◇リモート可/FWDグループ
■業務内容:
この役職は、会社のガバナンス、リスク管理、および内部統制の有効性に関する独立した保証と洞察を提供するマネージャーポジションです。また、定期的な経営陣との関与を通じて、リスク文化の向上を図るために統制とリスクの認識を高め、経営陣に対してスマートな統制ソリューションの開発と実施を助言します。
■業務詳細:
会社の内部監査責任者に直接報告し、主な責任は以下の通りです
・会社内でのすべての監査活動(グループ内部監査の取り組みを含む)を質の高い、かつタイムリーに実行すること。
・監査プラン内の監査プロジェクトを質の高い、かつタイムリーに実行し、グループ内部監査の方法論に準拠すること。これには以下が含まれます:
(a) 経営陣の同意を得て監査プロジェクトの目的、範囲、およびタイムラインを策定すること
(b) 関連するプロセスと統制を経営陣と一緒に確認すること
(c) 評価すべき主要リスクと統制を特定すること
(d) 特定された主要リスクを軽減するための主要統制の設計および運用の有効性を評価すること
(e) 監査報告書に記載された観察事項の根本原因、リスク、影響、および是正措置を、経営陣の同意と賛同を得て評価すること
・監査プロジェクトから生じた是正措置について、経営陣とフォローアップし、是正措置が適切かつタイムリーに確認され、リスクが効果的に対処されることを保証すること
・会社の内部監査責任者をサポートし、包括的かつ関連性のあるリスクベースの監査プランを設計および開発し、定期的に評価して、会社の戦略および目標に沿った主要リスクに対する保証を提供すること
・監査監督委員会に提出される内部監査進捗報告書の準備をサポートし、洞察と保証を提供すること
・ローカル経営委員会、主要な上級管理職、およびグループ内部監査に対する資料およびプレゼンテーションの準備をサポートし、洞察と保証を提供すること
■当社について
FWDグループは、アジア10の地域、日本、香港・マカオ、タイ、インドネシア、フィリピン、シンガポール、ベトナム、マレーシア※、カンボジアに展開しています。
※マレーシアではタカフル保険を扱っています。
FWD生命保険(www.fwdlife.co.jp)は、人々の保険に対する感覚を変えることを使命とする保険会社です。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・金融業界における会計分野での最低8年の業務経験
・金融業界での5年間の監査経験、特にリスクベースの内部監査の経験
・生命保険のトレンド、規制、および業務プロセスに関する知識
・内部監査の方法論、リスクおよび統制に関する知識
・英語の読み書きおよび会話の堪能さ
・協調性があり、意欲的で細部に注意を払うチームプレーヤー
<語学力>
必要条件:英語中級
<語学補足>
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
850万円〜1,150万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜750,000円
<月給>
400,000円〜750,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収:変動報酬含
※経験に応じて決定します
■昇給:年1回(4月)
■変動報酬:年1回(3月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋本町2-2-5 日本橋本町二丁目ビル6F
勤務地最寄駅:各線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■標準となる1日の労働時間:7時間■平均残業時間:平均25〜30時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき全額支給
寮社宅:代用社宅制度
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金制度、確拠拠出年金制度
<定年>
65歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
研修制度(新卒入社時研修、e ラーニング、外部研修費用補助、アクチュアリー養成制度、スクールや通信教育等の費用補助・割引制度等)
<その他補足>
・在宅勤務・リモートワーク(基本週4日を限度とし全従業員利用可)
・特別連続有給休暇 ※毎年7日付与
・福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)
・在宅勤務手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の勤務条件:変更無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇(12/30〜1/3)、特別連続有給休暇
※有給休暇:初年度は職位・入社月により変動、次年度以降は16日〜最大20日で付与、取得率67.8%(2022年度、特別連続休暇含む)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- FWD生命保険株式会社
- 業種
- 生命保険
- 事業内容
- FWDグループの一員である当社は、生命保険、医療保険、及び従業員の福利厚生関連保険を提供しています。1996年8月に事業を開始して以来、お客さまの目線で考え、お客さまのニーズに合ったシンプルでわかりやすい、独自性豊かな商品開発や新たな顧客体験を提供することを目指しています。FWD生命は、「人々が抱く”保険”に対する感じ方・考え方を刷新すること。」をビジョンに掲げています。万が一のことに対する恐怖や不安に備えるためではなく、迷うことなく人生を謳歌するために保険に入る、だれもが当たり前のようにそう考える世界を目指し、テクノロジーによってシンプルで分かりやすい商品やサービスを提供します。