【カジュアル面談/日本橋】社内SE(ITシステム企画・PJT推進メンバー)/...

株式会社東陽

情報提供元

【カジュアル面談/日本橋】社内SE(ITシステム企画・PJT推進メンバー)/年間休日120日以上【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社東陽 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/27 更新日:2025/04/01

仕事内容

【カジュアル面談/日本橋】社内SE(ITシステム企画・PJT推進メンバー)/年間休日120日以上

≪カジュアル面談/企業内容職務内容へご興味ご質問ある方お気軽にご応募ください≫
★受発注システムを含む、同社の基幹システムを大規模刷新のメンバーとなる方を募集します★

■募集背景
当社は現在、新たなITプロジェクトを東京(日本橋)にて始動します。受発注システムの刷新を目的とし、プロジェクトメンバーを募集します。東京支店の開設に伴い、愛知本社のリソースの一部を東京に移し、プロジェクトの成功に向けて新たな力を求めています。

■ご活躍いただける方:(面談でもお話をさせていだきます)
(1)冷静に判断し、目標達成に向けたプランを実行できる方
(2)チーム意識を持ち、コミュニケーションや育成を重視する方
(3)成長意欲の高い方

■職務概要/職務の特徴
東京の新支店で、同社のITシステム刷新プロジェクトをPMとともに推進していただきます。主に、受発注システムの更新を目的とし、ベンダーとの連携や要件定義、プロジェクト進行管理を担当していただきます。クラウド移行も視野に入れたプロジェクトであり、長期的な視点を持って取り組んでいただきます。

■配属部門
情報システム部門に配属となり、東京支店での勤務となります。ご入社後は所属長含めた4〜5名体制でプロジェクトを進行します。

■職務詳細:
受発注システムの要件定義とベンダーとの連携
プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの管理
クライアントとの進捗報告と調整
クラウド移行に向けた計画策定と実行 等

■組織体制:
情報システム部門は、ベンダーとの強力な連携を基盤に動いています。東京支店では、少数体制でプロジェクトを進行し、愛知本社との連携を図ります。プロジェクトの進行をスムーズにするために、チーム内でのコミュニケーションを重視し、柔軟な対応が求められます。

■企業の特徴/魅力:
同社は、健康経営優良法人に認定されており、働きやすい環境を提供しています。業務に集中しつつ、ワークライフバランスを保つことができる環境が整っています。新規プロジェクトに挑戦し、キャリアアップを目指す方に最適なポジションです。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
情報システムや社内SEとしての業務経験(5年以上)

■歓迎条件:
・SAP導入経験をお持ちの方
・ERP導入経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜347,000円

<月給>
250,000円〜347,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(7月、12月)※5.00ヶ月分(前年度実績)
■昇給:年1回(5月)※昨年度平均昇給率 6.23%
※別途決算賞与が支給される場合がございます(昨年度実績3.2ヶ月分)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京営業所
住所:東京都中央区日本橋2-16-13 ランディック日本橋ビル9階
勤務地最寄駅:日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
20:00になるとPCを強制シャットダウンし、働き方改革の一環として残業時間の抑制を行っています。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限35,000円/月※当社規定による/車通勤不可
家族手当:子一人につき15,000円/月を支給します。
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
62歳

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:即戦力での採用につき、基本的にはOJTです。他、メーカー研修/日工販SE教育/財務分析通信講座等、研修制度があります。
■資格補助:資格手当があります。

<その他補足>
■永年勤続表彰
■退職金制度(確定拠出年金)、退職一時金
■介護休業制度
■育児休業制度(育児中の社員在籍中)
■企業年金制度
■メンタルヘルス制度
■財形制度
■法人契約によるリゾートホテル利用補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■有給休暇:入社時点で5日、入社半年後に5日(計10日)付与いたします
■年末年始休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社東陽
業種
重電・産業用電気機器(商社)
事業内容
■事業内容:アイシングループを始めとする自動車業界の顧客に対し、工作機械、工具の販売、マーキングシステムの輸入販売を行っています。
■事業詳細:国内・海外を問わず、約7,000社の仕入先メーカーより工作機械・工具等を幅広く仕入れ、熱処理やコーティング等の付加価値を加えた上で、顧客に提供しています。
(1)工具関連事業
(2)システム機器関連事業
(3)産業機械関連事業
(4)工作機械関連事業
(5)熱処理関連事業
(6)マーキングシステム事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録