【東京】新製品開発エンジニア(組み込みソフト)※世界中の自動車メーカーに使用される製品担当【dodaエージェントサービス 求人】
ミネベアミツミ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/27 更新日:2025/05/15
仕事内容
【東京】新製品開発エンジニア(組み込みソフト)※世界中の自動車メーカーに使用される製品担当
【売上高1.1兆円/東証プライム市場上場・ブラシレスモーターの新製品担当/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】
◆採用背景
産機・住設・車載分野向けのブラシレスモーターのニーズ・市場の拡大に伴う開発体制の強化のため、組み込みソフトエンジニアを募集いたします。
◆業務内容
産機・住設・車載分野向け、特に産機(物品移載、移動など)向けのブラシレスモーター制御に関する新製品開発の業務をお任せいたします。ご経験に応じ、以下業務をご担当いただきます。
・ブラシレスモーター制御アルゴリズム開発
・ブラシレスモーター制御ソフト開発(位置、速度、電流)
・マイコン組込みソフト開発
また、ご経験に応じて下記回路設計に関わる業務にもチャレンジすることが出来ます。
・ブラシレスモーター駆動回路開発
・ブラシレスモーターIC開発
◆やりがい・魅力
・新規開発、社会への貢献:騒音や消費電力が少なく、効率的で耐久性のあるブラシレスモーターの開発となりますので、新規開発のやりがいはもちろん、大きな視点では環境負荷低減に貢献することができます。
・内製化による強み:ブラシレスモーター自体を設計している部隊と連携して開発を進めていきますので、シームレスな開発を行うことができます。また、制御用内製IC開発を進めておりますので、競争力の向上につながります。
◆想定配属部署構成
配属予定部署は以下システム開発二課となります。
・システム開発技術部システム開発一課(米子)約12名(平均年齢約41歳、新卒の方もいる環境)
・システム開発技術部システム開発二課(東京)約6名(平均年齢約42歳、新卒の方もいる環境)
◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜
当社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。
2023年3月期売上高は約1兆3,000億円、営業利益は1,000億円、10期連続で過去最高を更新中。今後当社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・ブラシレスモーター制御設計(位置、速度、電流)
・マイコン組込みソフト開発のご経験
◆歓迎要件:
・デジタル/アナログ回路設計のご経験
・ブラシレスモーター駆動回路設計のご経験
・サーボ—制御技術 位置制御、速度制御、電流制御開発経験
・ブラシレスモーター ベクトル制御開発経験
・Matlab/Simulink開発経験
・モーター電源回路開発経験(DC電源、ACDC電源)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜950万円
<賃金形態>
月給制
補足事項無し
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円
<月給>
250,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本部(クロステックガーデン)
住所:東京都港区東新橋1-9-3 ミネベアミツミ東京クロステックガーデン
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※在宅勤務制度あり(育児介護事由等を含む適用条件あり)
<転勤>
当面なし
将来的に可能性はあり(米子)
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<その他就業時間補足>
補足事項無し
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定による)
家族手当:福利厚生欄参照
住宅手当:家族構成により5,000円〜35,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※2019年4月1日から65歳に延長されました。
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など
<その他補足>
■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形持家転貸融資/利子補給、財形貯蓄
■諸施設:社員食堂、カフェテリア(17:30以降は社内居酒屋として営業)、軽井沢山荘、クラブハウスなど
■家族手当:扶養となる18歳未満の子1人10,000円、2人30,000円、3人目以降1人につき15,000円+配偶者9,000円 ※但し、配偶者のみを扶養とする場合は支給対象外
■フレックス制について:会社規定に基づき付与※非管理職の方は試用期間中(6ヶ月間)は適用外となります
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇ほか
・年次有給休暇(初年度5〜15日、勤続年数に応じて最大20日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ミネベアミツミ株式会社
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:
世界シェアNo.1製品(ミニチュアボールベアリング等)を複数を有し、自動車/スマートフォン/産業機械/家電/住宅設備など多様な産業に貢献している超精密部品メーカーです。1951年にミニチュアボールベアリング専業メーカーとして創業した同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させる「相合」精密部品メーカーであり、超精密機械加工技術とエレクトロニクス技術を融合させた「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ」プロバイダーとして、自律成長とM&Aの両輪で成長を続けてきました。