データエンジニア/未経験歓迎/DX推進の要となるポジション【dodaエージェ...

株式会社ジール

情報提供元

データエンジニア/未経験歓迎/DX推進の要となるポジション【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ジール [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 残業が少ない
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/03/17 更新日:2025/03/17

仕事内容

お客様のデータ活用の基盤を作りDX推進に貢献するエンジニアとして各種プロジェクトを担当いただきます。

具体的な仕事内容
クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までをお任せします。

エンドユーザーと直接やり取りをする立場で、要件定義など上流工程に携われます。

目的に応じたデータの選定、収集、蓄積、加工、分析まで、すべての工程について最適なプランを考え、プロジェクトそのものの設計を手掛けることができます。

与えられた指示に沿ってつくるのではなく、お客様と一緒に「考えて作る」ことで、DXを推進していきます。

===
プロジェクト事例
===

■渋谷区教育委員会:
児童生徒の興味関心・悩みを丁寧に見取りより深い子供理解を実現する、様々な情報を分かりやすくまとめて一目でわかるようなツールを導入

■旭化成株式会社:
データマネジメント基盤(データを活用するためのシステム・仕組み)の導入により、旭化成のデータファブリックを実現

———

【◎未経験からでも安心の研修体制】

中途入社の社員が早期に活躍できるよう「オンボーディングプラン」を導入しています。人事部と同部署の社員が1年間を通して一人ひとりをフォローします。
また、入社後1カ月で一般的なITの基礎知識・スキル、およびデータ活用に関する基礎知識・スキルを習得。その後は、これまでの経験や配属先に応じて個人に合わせた研修をカスタマイズして行っていきます。

【◎ソフトウェアベンダー経由の案件あり】

Oracle、SAP、Microsoft、SAS、WingArc1st、Google、AWS、Tableauなど、協業関係にある多くのベンダーと良好な関係を築いています。優秀なパートナーとしてさまざまな表彰を受けているほか、直接案件紹介を受けることも。業界内における当社の確かなポジションの証です。

チーム/組織構成
平均は5名程度のチーム単位によるプロジェクトが基本。

メンター制度や定期的な1on1面談など、プロジェクト参画後も安心して働けるフォロー体制があります。

★管理職者の最少年齢:27歳
★女性管理職も活躍しています!


チーム/組織構成
平均は5名程度のチーム単位によるプロジェクトが基本。

メンター制度や定期的な1on1面談など、プロジェクト参画後も安心して働けるフォロー体制があります。

★管理職者の最少年齢:27歳
★女性管理職も活躍しています!

【男女比】男女比/68:32

その他プロジェクト事例

開発環境

イメージ画像
◆長期的に市場価値を高められる人材へ◆ ・未経験歓迎/文系出身・ITはじめての方も活躍中! ・資格取得支援や教育研修◎充実◎ ・年収430万円以上スタート ・残業月平均17.4時間 ・フレックス、リモートワークなど働きやすさも魅力♪

募集要項

応募資格
【未経験歓迎・学歴不問/社会人経験2年以上】◎データ活用に興味・関心のある方

<歓迎するスキル・経験など> ※必須ではありません

・実務でデータ/数値に意識をもち業務に取り入れていた方
・IT関連での何らかの学習経験
・ITパスポート等の資格取得
・Word、Excel、PowerPointの実務経験
・Webエンジニア領域
・インフラ領域(AWS、Azure、GCPなどのデータに関連する何かしらの業務経験)
・サイエンス領域(統計を用いた解析/SAS、SPSS、Rなどを用いた開発経験)
・データベース領域(RDBでの設計・運用/SQLの知見)

【選考のポイント】
\◎こんな方を求めています!/

★ITやデータへの興味・関心が高い方
★スキルアップやキャリアアップの意欲が高い方
★社内外問わず、コミュニケーションを大切にできる方
雇用形態
正社員
年収・給与
■年俸:430万円以上
※15分割(12カ月+賞与)して1/15を月々支給します。

【月額】28万6,700円以上

※固定残業代20時間分(月3万8,109円以上)が含まれています。
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給します。

【賞与】2回
(3カ月分)+特別賞与(業績による)

【昇給】4回
(そのほか、スキルと貢献度に応じ随時評価)

【入社時の想定年収1】430万円
〜570万円
勤務地
東京23区、その他東京都
【東京/目黒】◎転勤なし ★約8割の社員がリモートワーク(在宅勤務)を活用

◆目黒本社:東京都品川区上大崎2-13-17 目黒東急ビル6階
(アクセス)
・JR 山手線「目黒駅」東口より徒歩4分
・東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線「目黒駅」より徒歩5分

◎受動喫煙対策:屋内全面禁煙
特徴
  • 未経験OK
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 社会人経験10年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 残業が少ない
  • 研修制度充実
  • 資格取得支援制度
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
◎フレックスタイム制
フレキシブルタイム/6:00〜10:00、15:00〜22:00
コアタイム/10:00〜15:00
標準的な勤務例/9:00〜18:00

【平均残業時間】17.4時間
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限月15万円)

■企業型確定拠出年金制度(ライフプラン積立金制度)
■グループ社員向け株式付与制度
■持株会奨励制度

■永年勤続表彰(お祝い金・特別休暇など)

■リモートワーク(在宅勤務)制度
■在宅勤務環境整備一時金(6万円/一回のみ)
■光熱費補助(7,500円/期間中は毎月支給)
■サテライトオフィス活用制度

■導入研修あり(入社後1カ月間〜)
■職位階層別研修
■課題別自己選択型研修プログラム

■資格取得支援制度(対象資格は200種類以上)
■自己啓発費用支援制度

■キャリア形成支援
・キャリア自己申告制度
・案件社内・公募制度
・キャリアイベント
・キャリア相談室

■技術関連社内SNS
■コミュニケーションツールYammer
■新規事業アイデアコンテスト
■MVP表彰
■社内有志のエンジニアによる自主的な勉強会

■従業員と役員の意見交換会
■入社1年社長面談

■インフルエンザワクチン集団接種
■部活動費用補助・部署懇親会費用補助

===
◎働きがいのある企業認定
◎「ホワイト企業認定GOLD」を取得
◎健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定
===
【試用期間】3カ月
※期間中も、給与等待遇は本採用時と変わりありません。
休日・休暇
◎5日以上の連続休暇取得可能

■時間制有給休暇:
年間の有給休暇のうち5日間を上限として、1時間単位での有給休暇の取得が可能

【育休復帰率:100%】
※入社時の時短実績もあり

★男性社員の育児休業取得実績も増えています。

完全週休2日制
(土日)

【年間休日】125日

【有給休暇】あり
※初年度から20日付与

【祝日休み】あり

【年末年始休暇】あり

【慶弔休暇】あり

【産前・産後休暇】あり
※取得実績あり

【育児休暇】あり
※取得実績あり
株式会社ジールについて
上場企業アバントグループの中核企業として、BIを活用したデータプラットフォーム構築に強みを持つソリューションベンダーです。

30年以上にわたって積み上げてきた実績から、さまざまな業種の大手クライアントからの信頼を得ています。

★導入実績1,000社以上
★対応製品実績20種類以上
★5年で176%成長(売上高/2019年〜2024年)

■売上高:

> 2019年:50億円
>> 2020年:57億円
>>> 2021年:62億円
>>>> 2022年:70億円
>>>>> 2023年:76億円
>>>>>> 2024年:88億円
研修内容(イメージ)※講義など
◎ロジカルシンキング研修
◎データプラットフォーム構築ワーク
◎ITリテラシー基礎 ◎クラウド基礎概論
◎DBアーキテクチャ基礎概論
◎データモデリング基礎概論
◎プロジェクト概論
◎BI概論 ◎BIデータ活用ワーク
◎BIツールトレーニング
◎SQL学習 ◎SQL記述トレーニング
◎Pythonトレーニング
◎Oracle Master SQL 受験
資格取得支援・手当制度
資格受験時の受験料を会社負担で受けることができます。

【取得支援 対象資格:286件】

IPA・Oracle・AWS・Microsoftなど
クラウド・統計関連をはじめ
主要パートナー企業の認定資格も対象となっています。

また、会社指定の対象資格に合格された方にはお祝い金が支給されます。

【取得手当 対象資格:215件】 ※件数はいずれも2025年1月1日現在
社員インタビュー1
異業界・異職種からデータエンジニアへ/前職は自動車整備士
T.H.さん

前職では車両データを用いたトラブルシューティングを学び、データを業務に活かすことに面白みを感じていました。研修で基礎から学ぶことができ、周りのサポートも手厚いので未経験スタートでも安心ですよ!
社員インタビュー2
プログラマー・SEからデータエンジニアに!/子育て世代も安心
R.I.さん

仕事をする中でデータや分析への興味が強くなり、ジールに転職しました。残業が少なく、フレックスやリモートワークなど働きやすい環境が整っているので、育児と両立しながらやりがいのある仕事に挑戦できています♪
プロジェクト管理もできるエンジニアになれる。
前職ではSIerの開発エンジニアとして働いていたKさんは、2018年にジールへ中途入社してきました。

Kさん:
せっかくならITの中でもよりのびしろが豊富なデータ領域に挑戦したかったのと、プロジェクト管理に挑戦したかったことがジールを選んだ理由です。
特にいまは、人を動かすプロジェクト管理業務について、IT技術の活用と同等かそれ以上の奥深さとおもしろさを感じています。

クライアントがDXに求める目的をヒアリングしながらプロジェクト自体を設計するところから携われるので、“どこでもやっていける”スキルを磨けている実感がありますね。市場価値アップを狙いたい方にもピッタリのポジションだと思います。

【やりがい】
【クライアントの事業成長に貢献】
DX推進の醍醐味の一つは、プロジェクトの影響力の大きさ。時には数千人規模が関わる事業の形をガラッと変えてしまうこともあります。また、顧客折衝などお客様と直に接する機会も豊富であるため「こんなに効率化できるなんて」「こんなデータ活用ができるのか」といった喜びの反応を目の当たりにできることも、大きな達成感につながります。

【きびしさ】
【常に新しいことを学ぶ姿勢を】
新しいツールや技術が次々生まれるデータプラットフォーム構築においては、どこまでいっても学び続けることが求められます。先端技術に早くから触れたり、クライアントからの要望を叶えるために試行錯誤したり、考えたりすることを楽しむ姿勢が重要。学びを大切にしつづけることが、長い活躍に直結していきます。
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ジール
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
【業務内容】
■データエンジニアとして、データエンジニアリングを中心にビジネス、アナリティクスについても、ジールだからこ経験そいただける環境です
企業がビッグデータを活用する際のデータ分析基盤の構築を軸に、様々なデータについて、収集・加工・蓄積などのデータ処理の流れを設計、
データ活用のためのプラットフォームを構築します。データアーキテクチャ、クラウド、分散プラットフォームなどデータエンジニアリングの技術はもちろん、
活用現場を踏まえたビジネスや業務知見も必要となり、また、機械学習や統計に関する領域を含む案件も増加しており、アナリティクスに関する経験も積むことが可能です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録