インフラ・セキュリティエンジニア〜アサヒグループIT戦略子会社/リモート可/【dodaエージェントサービス 求人】
アサヒビジネスソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/03/17 更新日:2025/04/29
仕事内容
インフラ・セキュリティエンジニア〜アサヒグループIT戦略子会社/リモート可/
■業務内容
・CSIRT業務を始めとして、セキュリティポリシーの策定などセキュリティに関する上流工程からSOC対応や運用業務までワンストップで対応いただきます。
・運用の実務においては、主に上流工程を中心に進め、協力会社との協業で実施します。
・セキュリティ対策の企画や対策製品選定・検証・導入・運用の業務にも従事して頂きます。
≪活動領域≫
・ゼロトラストアーキテクチャの思想に則ったアサヒグループのセキュリティ施策の評価、見直し、検討、強化を行います。
・エンドポイントやNWセキュリティを含めたMSS,SOCとの連携、総合的なリスクとインシデントの管理を行います。
■所属部署
・デジタルイノベーション&アーキテクチャ部
・在籍人数 社員20名
■採用背景
・アサヒグループ各社より求められるデジタル化・テクノロジーを用いた業務効率化及びセキュリティ強化に関する要望が増加傾向にあり、組織体制強化のため増員募集を行う運びとなりました。受注の9割以上がアサヒグループからの案件となっており、安定した経営基盤を誇っております。
■キャリアパス
定期的に部長や課長との面談を行う場があります。いつでも上司にフランクにお話いだたける社風です。キャリアパスについて柔軟に相談できます。
■働き方
・平均勤続年数:16年程度(4割以上が20年以上勤務)
・残業時間:月平均20時間程度 ※インシデントの発生状況により異なります
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験3年以上(IT業界)
・システム開発経験(言語不問、DB基礎知識あり)
・クラウドサービスを活用したシステム構築経験
・自発的な方、お客様折衝が出来る方(お客様とお話する機会が多くあります)
■歓迎:
・アプリ系またはインフラ系のアーキテクトとしてのご経験
・中長期的なプロジェクトに携わられていたご経験
・複数のプログラミング言語での開発経験
・主体的に学習する意欲をお持ちの方
・情報処理の国家資格資格取得者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
560万円〜770万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):284,000円〜389,000円
<月給>
284,000円〜389,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
・年収は残業手当(想定額)や賞与(想定額)を含めた概算金額です。
・裁量労働制に該当の等級の場合は一律支給となり、残業手当は付与されません。(深夜・休日は別途支払いいたします。)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
★本社
住所:東京都墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本社ビル内 5F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/都営浅草線/浅草駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
墨田オフィス
住所:東京都墨田区錦糸1-2-1
勤務地最寄駅:JR、半蔵門線/錦糸町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
勤務地は本社です。【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
残業:平均20H程フレックス清算期間:1ヶ月総労働時間:当月の稼働日数×7.5時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:継続雇用制度あり(再雇用後65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
教育制度:入社時研修、OJT、OFF-JT、階層別研修、他
資格補助:特定資格に対する一時金支給、任意資格に対する受験料等補助
<その他補足>
"<育児制度>時間短縮勤務 小学校4年生まで90分就業免除、子の看護等休暇 小学校4年生まで年5日(有給)
<介護制度>介護休業1年、時間短縮勤務2時間就業免除、介護休暇年5日(有給)
<休暇>有給3日と土日を含めた9連休取得制度
<補助金>多数のメニューの中から自分のニーズに応じて選択し承認されたものに対して補助金(年間12万円)が受けられます。
<その他>謝礼ビール制度(お世話になった方々へアサヒビールもしくはアサヒ飲料の商品を1ケース贈呈(※入社時のみ))
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
・付与日数の下限日数は、入社直後の付与日数です。
・完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、慶弔、「ナインデイズホリデイ(特別休暇)」5連休(有給3日、公休2日)と土日を含めた9連休取得制度あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- アサヒビジネスソリューションズ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)ITソリューション (2)ITコンサルタント (3)情報システム構築支援 (4)情報インフラ構築支援 (5)情報システムの保守・運用業務 (6)通信ネットワーク外部接続サービス (7)ユーザー支援活動 (8)デジタル戦略支援アサヒグループの「業務」「文化」を熟知し、各業務に最適なITソリューションをご提案します。さらには、アサヒグループの新しい成長戦略をAIなど新技術を活用し支援しています。