【建設クラウド/ワークサイト開発リード】フルリモート可◆三菱商事G◆建設業界向けSaaS展開【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/03/10 更新日:2025/03/14
仕事内容
【建設クラウド/ワークサイト開発リード】フルリモート可◆三菱商事G◆建設業界向けSaaS展開
【三菱商事G/建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業/フレックス・リモート可】
■業務概要
・プロダクトマネージャー/エンジニアと協調し、プロダクト開発の障害となるものを排除しつつ、QCDのコントロールを行う
・工数管理/品質管理/進捗管理/生産性向上などの領域を実務面でリードし、円滑な開発を推進
■業務詳細
1.品質管理:
・品質の妥当性確認:開発成果物の品質が妥当であるか確認を行う
※開発成果物として下記などを想定する
・UI/UX含めた動作
・設計書
・テスト仕様書、および、実行結果
・妥当でないと判断した場合は対話などを通じて状況を確認し、対応が必要な場合は原因を追究して改善を行う。
2.進捗管理
3.工数管理
4..産性向上
5.問い合わせ/インシデント対応
【ワークサイトとは】
当社は建設業界向けVerticalSaaSのパイオニアとして、様々な業務領域へのプロダクト企画・開発を進めており、その中でも「ワークサイト」は、「グリーンサイト」に次ぐプロダクトとして注力しています。
https://www.kensetsu-site.com/series/worksite/
業界最大手の1社であるゼネコンと協力し、2022年上期までに全作業現場での利用へと展開を予定しており、
また他ゼネコン会社への利用拡大も急ピッチで進めている状況になります。
さらなる機能の充実や、外部サービスの活用など、今後もスピーディーに機能実装を進めていく予定です。
■3行でわかるMCデータプラス
・三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。
・売上48.7億円(2023年3月期)、10万社超の顧客基盤、約81万社/約190万人のデータ基盤(2024年4月末時点)と、Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。
・建設業界が抱える業界課題「担い手不足」「デジタル化」「生産性向上」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。こちらに弊社のポテンシャルについて詳しく紹介されておりますので、ぜひご覧ください。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.htm
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須スキル:
・年間40人月程度のプロジェクトマネジメント経験
・Webサービス開発における、要件定義から運用保守までの一連の開発経験(3年程度)
■歓迎スキル:
・生産性向上などの改善施策を行った経験
・AWSやAzureといったクラウドを利用してWebサービスを開発した経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
829万円〜1,281万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):638,000円〜986,000円
<月給>
638,000円〜986,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与補足:
※給与詳細はスキル/経験/前職給など考慮し、決定します。
■賞与:年2回(6月/12月)
■昇給:あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7階
勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■就業時間補足:
・実働時間8h
・平均残業時間:25時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:・会社規定に基き支給
住宅手当:・会社規定に基き支給
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:・補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・教育制度(当グループ対象のビジネススキル/マネジメント等、各種研修に参加)
<その他補足>
・福利厚生倶楽部
・定期健康診断
・在宅手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
・期間中、条件面に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■休日休暇詳細:
・土日祝完全休み
・年末年始、慶弔/有給休暇/産休育休/特別休暇/他
・有給休暇消化率71.0%
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
①建設業向けクラウド プラットフォーム事業:・グリーンサイト・ワークサイト・スキルマップサイト・ペイレポサイト
②建設業向けビッグデータ活用事業:・cacicar(カシカル)for 建設
③リテイル向けビッグデータ活用事業:・cacicar(カシカル)・recemaru(レシマル)